意思があれば道は開ける、といったような感じの前に進むための英語のことわざがあれば教えてください。お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:nohunohu No.1

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

where there is a will, there is a way.でしょうか。

id:ahiruzuki

はい、これは有名ですね。ありがとうございます。

2004/09/28 02:11:32
id:luckyrope No.2

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ここには英語のことわざが沢山あります。

意思があれば道は開ける、は

Where there is will there is a way.

でしょうかね? 別サイトからの引用ですが。

id:ahiruzuki

索引はいいですね。二つめは既出です。ありがとうございます。

2004/09/28 02:11:56
id:noharm No.3

回答回数444ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

Heaven helps those who help themselves.

天は自ら助くる者を助く(^^

id:ahiruzuki

なるほど。その通りです。

2004/09/28 02:12:06
id:doriaso No.5

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント25pt

Ask, and it shall be given you.

「求めよ、さらば与えられん」

Hitch your wagon to a star.

「星に車をつなげ」

Seek and ye shall find.

「尋ねよ、さらば見出さん」

Nothing seek, nothing find.

「求めなければ、見いだすこともない」

He that nothing questions nothing learns.

「何も尋ねないものは何も学ばない」

id:ahiruzuki

おお、たくさんありがとうございます。

2004/09/28 02:12:37
id:numak No.6

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

Faith will move mountains.

《信念は山をも動かす》

Do the likeliest, and God will do the best.

《最もふさわしいことをすれば、神も最善をつくしてくれる》

id:bluemoonrain No.7

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはないですけど、It is never too late to learn.

「何かを始めるのに遅すぎるということはない」という意味です。

id:ahiruzuki

なるほど、ありがとうございます。

2004/10/01 02:08:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません