当方ホームページビルダを使い、たまにお金(安価)を取ってサイト作ったりもしているんですが、ビルダを使ってると言うと、皆さん一様にいい顔しませんがなんでですか?
(FLASHとPHOTOSHOPは別途使っています。)
お金取るんならビルダーはやばいでしょ、ってどいういう意味なのでしょう??
どなたかお教えくださいまし。
http://www.soratoumi.com/web/websoft.htm
ホームページをつくるソフト〜ビルダーかドリか?
編集や推敲を重ねるとゴミゴミなお腐れHTMLを残したり、あきらかにHTMLの書き方のルールを逸脱した馬鹿HTMLを吐くというのが、嫌われているのでしょう。腐ったデフォルトでむちゃなHTMLを吐くからね。
で、最終校正が終わった後に、HTMLルール逸脱した部分を手で抜き出すなら、まぁそれもよいです。が、客の「ああしてくれ」「こうしてくれ」で、それを忘れる。そのデータでブラウズさせられた客が「こいつ、馬鹿?」ってなことで、クライアントが面白い立場にたったりするわけです。
Dreamweaver MX 2004を普段使用しています。
ホームページビルダは普段使っていないので体験版を使ってみましたが、
CSSの連携がいまいち駄目ですね。
文字サイズの拡大縮小も数値を入力するところがないことやページ編集タブから
HTMLソースタブに変更する際
時間がかかりすぎるのもNGです。
今まで使ってきたソフトは
Adobe PageMill2.0
↓
Dreamweaver1.0
↓
Adobe GoLIVE 4.0
↓
Dreamweaver3.0
DreamweaverMX
DreamweaverMX 2004
と使っていますが商用サイトを効率よく作成するにはホームページビルダは向いていないです。
CSSは直接タグ入力し、HTMLソースは即表示させる方法があります。
>商用サイトを効率よく作成するにはホームページビルダは向いていないです。
具体的根拠は?
http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/
Adobe : Adobe Dreamweaver CS3
ビルダーでCSSの構文チェックなど行えますか?
他の人が作った既存のページを再構築する際にビルダーで手軽に行えますか?
などなど、、、、
数ページの簡単なものであればビルダーでも十分だと思いますが、ちょっと複雑な構成になってくると作成や手直しするのも何かと面倒となってきますよね?
統合開発環境としての規模の違いが第一にあり、何よりも「クロスプラットフォーム」という差はあまりにも大きいでしょう。
なるほどね。
「再構築」「クロスプラットフォーム」
10ページ前後のWEBサイト制作がメインなので、今の私にはあまり考えなくていいものでしたね、確かにビルダでは向かない。面倒臭い。
http://www.w3.org/Consortium/Translation/Japanese
W3C - W3Cの仕様書等の文書の日本語訳集
DTDを宣言していても、内容に不適切な要素・属性を多分に含んでしまいます。
ビルダーで当たりをつけた後、宣言に準拠する記述に手書きで書き換えているのでしたら問題はないかと思います。
昨今、XHTMLを希望するユーザーが増えてきましたので、対応できるDreamweaverやGoLiveがよいのではないでしょうか?
ふむふむ。
プロデューサーをやってます。
私は、Dreamweaverで作ろうが、ホームページ・ビルダーで作ろうが構わないと思いますよ。
ただ、ビルダーの吐き出すHTMLは非常に汚いので、吐き出しっぱなしのHTMLソースファイルをそのまま納品するようなモノだったらビルダーを使うのは辞めるべきでしょう。
ならば、まだDreamweaverの方が綺麗なソースを吐き出します。
IBM関連にもいたので、これはいえますが。
IBMはあくまでも一般人が簡単にサイトを作れるように開発したソフトなので、商用利用する人が使うべきソフトとしては開発されてません。
逆にDreamweaverの方が、プロ向けとして開発されてるので、細やかな対応や制作にも向いている点で、Dreamweaverの方が優位になってしまうと思いますよ。
どちらにしても、結局はHTMLが正しく使えない人は、お金とって仕事する前に、HTML構文ちゃんと覚えろ!
と、私は先に言いたいですね。
これから、その辺りちゃんと出来ない人は、ドンドン消えていきます。確実に
ありがとうですが既出のご意見ですね。
残念!
http://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/authoring/neo_wysiwyg.htm
新・「斬・Webオーサリングソフト」
昔のバージョンを少し使ってやめたのですが、やはりホームページビルダーはほっとくとゴミタグがつく所が嫌ですね。あとはGENERATORを出力して自己主張する所とか。
こちらのページでは、標準モードを使用して初期設定を変更すれば、静的なページであればそこそこ良いという評価をしています。
ホームページビルだ−の初期設定をこのページのように変更すると使い勝手が良くなるそうです。
URL、分かりやすくて参考になりました。
ありがとうございます。
あくまでも、ビルダーはビギナー向きのソフトなわけです。
「どこでも配置」なんておふざけなモードもありますし。
CSS関連のツールが充実しているわけでもないですから、プロフェッショナルな方はadobeのソフトやDWをおられますよね。
正直な話、ビルダーなんか誰でも使えるし、
ビルダーでWebを作るのは誰でもできるんですよ。
しかし、DWは高度な技術が必要。だからこそビルダーは嫌われるのです。
はい?
URLはダミー
素人考えで、ソフトを使ってやると簡単にできる。それじゃぁ自分でも作れそうと言うイメージがあるためと思われます。
この手のソフトは、厳密に言うとHTML構文がまどろっこしい場合があるので、少し知識のある人にも、不評の原因と思われます。
一度HPを作ってもらい、後はそれをベースにチョコチョコと変更するのに、向かないためと思われます。
なんだかなー。
このURLはダミーです
私は手入力→Dreamweaverに移行したのであまり詳しくビルダーを詳しくしりません。
はっきりいってプロならDreamweverとか手入力する知識を要求されてるだけだと思います。ただ何もHTMLを修正しなかったビルダーのを見たら、一度経験した人間にはなんだこのソースはかもしれません。
別にクライアント様が納得したり、自分で後でメンテしやすいようにできるならツールですので何でもいいと思います。
んー残念賞です。
http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html
Another HTML-lint gateway
機能的な面は他の人が答えてくれるとして,やっぱりビルダーというと素人向けツールという印象があるのではないでしょうか.「お金取るんならビルダーはやばいでしょ」というのはそういう意味だと思います.あとHTML-lint Gatewayで自分の作成したサイトを採点してみるといろいろな発見があるでしょう.これを満点にすることは労力の面で必ずしもオススメしませんが(上記のヘルプを参照ください),ある程度考慮してHTMLを記述すべきです.そうしたカスタマイズに関してもビルダーではやりにくいのではないでしょうか.
こんなサイトもあるんですね。
ありがとうございました。
そろそろ終了しましょうかね。
皆さんご機嫌よう。
あー、ありますね、それ。
校正して何度か手直し・更新作業とかしてると、「ん?んー‥ん?」みたいな覚えのない&重複しまくりタグが。
その点ウィーバーには理性があるんですね。
当方の場合、発注する方もある程度割り切ってしてくるので、クレームらしきものはないのですが、実は立たされてるんですかね、面白い立場に。ちょっとおもしろい。
確かにそれじゃ金は取れんかな。
URLも参考になりました。ありがとう。