信じられないのですがこの世には「縁切り神社」なるものがあるのでしょうか?

もしあるのならぜひ行って縁を切りたい事があるので神社の名前をお教え下さい。
近畿地方限定でお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ここがそれみたいですね。

id:kaorykaory

ご回答ありがとうございます。このサイトを見たのですが「縁切り」の文字は一つも出てこないのですが・・・。

2004/12/25 09:14:18
id:imamuram No.2

回答回数194ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://allabout.co.jp/travel/travelkyoto/closeup/CU20040815A/ind...

田口ランディ著『縁切り神社』の舞台・安井金比羅宮へ ちょっと珍しい?!縁切り神社 - [京都]All About

これです。

id:kaorykaory

知人にもこちらを教えられました。

2004/12/25 09:16:10
id:neruneru No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

安井金比羅宮のホームページ(TOP)

近畿だと京都の安井金比羅宮が有名です。

単純に縁を切るというより、良縁に恵まれるために悪縁を切ると言う感じのようで

名前のとおり、おどろおどろしい雰囲気のところではないです。

id:kaorykaory

ありがとうございます。次回からは安井金比羅宮以外でお願いします。

2004/12/25 09:16:46
id:So-Shiro No.4

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

田口ランディの小説に取り上げられたここが有名でしょう。

id:simo00 No.5

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.kyoto-su.ac.jp/~g130277/goriyaku/yasuikonpiraguu.html

京都産業大学/ドメイン名変更に伴うページ移転のお知らせ

安井金比羅宮が有名ですね。

id:tscho No.6

回答回数121ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

生玉神社

大阪市にある生玉神社がお薦め。その一歩手前に持明院という縁切り寺があるので、まずそこで悪い縁を切ってから生玉神社で新しい縁をお祈りします。

ということです。一石二鳥ですね。

id:kaorykaory

ありがとうございます。

2004/12/25 09:24:37
id:simo00 No.7

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.kaiun-goriyaku.com/27j-010.htm

橋姫明神 (はしひめみょうじん) 大阪府大阪市天王寺区

先ほどは重複回答失礼しました。

ポイント結構です。

補足で1件回答させていただきます。大阪ですが「橋姫明神」も有名のようです。

id:kaorykaory

ありがとうございます。

2004/12/25 09:25:11
id:hinop No.8

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

http://www.santa.net/

Santa Claus Web Site CD DVD Kiosk Website

1番目の回答者です。

さきほどのページ内に、離縁・絶縁 と書いてあるのですが

id:kaorykaory

再回答ありがとうございます。本文に・・・また事解之男神と見なすこともできる。「事瑕:コトサカ」とは離縁・絶縁の意味であるが、諾冉二神を別れさせるのは未だ速い。・・・とあります。諾冉二神を別れさす意味だと私は取ったのですが人間にも効果はあるのでしょうかねー・・・。

2004/12/25 09:28:44
id:p00437 No.9

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント25pt

京都東山区 安井金比羅宮

鎌八幡 大阪市天王寺区

id:kaorykaory

ありがとうございます。

2004/12/25 09:30:21
id:natunokaori No.10

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.fiveseason.jp/source/tera.htm

縁切り寺 縁結び寺

http://www.acc.senshu-u.ac.jp/koho/ns-web/article/0306/0306-05-0...

特集・江戸開府から400年 三くだり半の世界 “縁切り”一筋に36年 | ニュース専修ウェブ版2003年06月号

id:kaorykaory

ありがとうございました。

2004/12/25 09:37:59
id:nishiyu No.11

回答回数1568ベストアンサー獲得回数2

http://www.fugafuga.com/

フガフガ・ラボ

東山安井神社

神社のページは見つからなかったのですが 有名だそうです

京都にあります

id:kaorykaory

安井金比羅宮の事ですね。

2004/12/26 21:25:20
id:arkadien No.12

回答回数131ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.enmanji.com/syuin.html

『摂津国八十八ヶ所霊場巡礼』大阪市内・大阪府北部・兵庫県南東部の寺院めぐり

このサイトの22番に記されている持明院が結構有名のようです。

他のサイトでもみかけました(*^-^*)

id:sami624 No.13

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol06_20000601/shor...

Webマガジン幻冬舎: 『縁切り神社』田口ランディ

京都です。如何でしょうか。

id:kaorykaory

安井金比羅宮以外でお願いします。

2004/12/26 21:27:00
id:xojiang No.14

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

やはり京都は鞍馬の手前、貴船神社が強力だと思います。「わら人形」の話も有名ですよね

id:kaorykaory

ありがとうございます。

2004/12/26 21:28:06
id:endorphin_xx No.15

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

私は実際に行ったことがあります。

そこでお百度参りもできるので良いと思います。

壁一面、絵馬が別れて、とか書いていてすごいです。

id:kaorykaory

ありがとうございます。ご利益はあったのでしょうか?

2004/12/26 21:29:20
id:itaba No.16

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

鉄輪の井戸。正式な神社の名称は命婦稲荷社。

こちらに地図があります。

id:kaorykaory

ありがとうございました。

2004/12/26 21:29:49
id:isamu_ha No.17

回答回数96ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.e-kyoto.net/sanpo/rekishi/b11/

小野小町の足跡を訪ねて・京を歩こう!歴史コース・京都観光の事ならe京都ねっと・まるごと京都ポータルサイト

こちらの菊野大明神も有名だそうです。

id:kaorykaory

ありがとうございます。

2004/12/26 21:32:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません