誰か、前向きな人!『雰囲気の良い人力検索』になるための妙案を!


※システム変更なしで、ユーザーですぐ実施できるものがいいですね。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

id:mikasa_zzt231 No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1105291108##

人力検索はてな - 誰か、前向きな人!『雰囲気の良い人力検索』になるための妙案を! ※システム変更なしで、ユーザーですぐ実施できるものがいいですね。..

質問方法の良し悪しとか なにか実例含めたわかりやすいガイドラインがあるといいのかな?なんておもったり。

※余談※

個人的には オークションみたいに

回答の内容に応じて個人を評価し、

評価次第で制限が外れていくような

「良い子にはご褒美」システムがあると

いいのかなーとも思います。

(学校の成績簿が良い結果だとうれしい

 様に、ポイントだけじゃなく本人を

 評価できる様になるといいですね。)

id:garyo

ありがとうございます。

「質問方法の良し悪しとか なにか実例含めたわかりやすいガイドライン」ですか。なるほど。

余談については

システムに関する意見は色々出てるので

システム変更なしでできることがあると嬉しいですね。

2005/01/10 02:32:07
id:jo_30 No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1105272350

はてなの回答の質が大変悪いです。 (私も人のことは言えないでしょう) 理由は... - 人力検索はてな

上記「いわし」には、システム変更により回答の質をあげるアイデアを書きましたが、とりあえず「ユーザーですぐ実施できる」「雰囲気の良い人力検索にするための方法」の第一は、シンプルに

「みんなが必死で良質の回答をしまくる」

ことだと思います。たとえば、常連の回答者が「原則としてダミーURL回答をしない。また必ず回答の際URL欄は3つとも埋める」を心がけるとか。

http://www.hatena.ne.jp/1100658346

はてなで回答するときの注意点・マナーをいくつか箇条書きにして教えてください(^_^) 回答が出揃った後(オープンしている分)はダブらないように別のを考えてください(>_<.. - 人力検索はてな

次に質問者のサイドでも、「自分のための質問でなくみんなのための質問」という意識を持つこと。ただし「馴れ合う」という意味ではなく。実際に、これを実践しておられる名質問者の方が数々おられますし、その方々のお陰で「はてな」の雰囲気は非常に良い物になっている部分は大きいと思います。本当に頭が下がります。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b4%ca%c3%b1%a4%c7%c7%cf%bc%af%a4%...

簡単で馬鹿な仕組みとは - はてなキーワード

最後に……

ネチケットとかネットマナーって言葉もありますが、これも本来はこまごまと定めるべきものでなく「簡単で馬鹿な仕組み」であるべきだと思います。「善意」とか「ボランティア精神」と言ってしまうとちょっと単純化しすぎですが、要は相手に対するちょっとした洞察力や、ほんの少しの誠意や、一歩引いて自分を見つめる態度……。要は、バーチャルな世界とはいえ、「そこに人がいる」ことを忘れないってことですね。

その意味で、決してクローズではない形での、ユーザーのオフラインのつながりがあってもいいのじゃないかな、と思ったりもします。ただし馴れ合いは無しの方向で(これが難しい)。

id:garyo

ありがとうございます。

・「原則としてダミーURL回答をしない」

・「必ず回答の際URL欄は3つとも埋める」

なるほど。こういうのは簡単にできていいですね。心がけ一つでできるので。

「自分のための質問でなくみんなのための質問」

なるほど。

バーチャルな世界とはいえ、「そこに人がいる」ことを忘れないってことですね。

『バーチャルな世界とはいえ、「そこに人がいる」ことを忘れないってことですね』

これはいいですね。

2005/01/10 03:13:18
id:neoarcheologist No.3

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

お礼のコメントは必ずする。お礼のコメントしてもらえないと、回答者はそっけないと感じると思います。実践している人も多いので、その点はいいですが、やっていない人はコメントを心がけたらいいのでは?

id:garyo

ありがとうございます。

「お礼のコメントは必ずする」

そうですね。お礼のコメントがないと寂しいですよね。ポイントより嬉しいかもしれませんね。

2005/01/10 03:14:49
id:query No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=36106

人力検索はてな - 質問一覧

何がよくて何が悪いかという判断は難しいかと思います。それぞれの人の考え方もありますしね。

ただ自分に子供がいて、それで友人の子供があの事件で精神的後遺症を受けたことを知っている立場からすると、「見るな」と言われてもyujihiroseのデリカシーのない質問にははらわたが煮えくりかえります。

だからはてなのサービスとして特定のIDの質問を見られないようにする、特定のユーザーを答えさせないようにするなどの管理者レベルの制限は絶対必要だと思うのですが。こういう無感覚な人間が自分の子供に手をかけてしまうのではないかと、親からすると恐怖感でいっぱいです。はてなのスタッフがまったく動かないのも何とかならないのでしょうか(本当に管理者にすべて連絡すればすぐに対応してくれているのでしょうかTomcatさん)。

システム変更なしというところにあてはまりませんが、二日間みていて思うところを書きました。前向きではないかと思いますが、申し訳ありません。

id:garyo

ありがとうございます。

2番の回答者さんの

『バーチャルな世界とはいえ、「そこに人がいる」ことを忘れないってことですね』

これが当てはまるのでは。

システム云々の意見はたくさん出ているので、まず簡単にユーザーでできることはないかなというのがこの質問の趣旨です。

2005/01/10 03:20:30
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント50pt

まず、はてなを「実社会」であるととらえましょうよ。

虚構のアバターが相手じゃなくて、

ちゃんと実在する生身の人間がPCの向こうにいるんだという認識。

何をおいてもこれがまず必要です。

匿名掲示板じゃないんです。ここは。

そして、実社会の規範をそのまま、

はてなでの人間関係に適用していきましょうよ。

実社会なら、他人のあら探しばかりしている人、

他人の噂話ばかりしているような人は敬遠されますよね。

苦情が有ってもそれを町中で叫ぶような人はいません。

しかるべき手続きをとりながら、

しかるべき場所に申し立てていくはずです。

他人の行動が多数の迷惑になる、

なんとか注意を促したいと思えば、

まず自分が注意を促すに相応しい人格を備えること。

それが無理だとしても、せめて相手の立場を思いやりながら

時と場所を選んで、丁寧な態度で

「私はこう思うんだけどどうかな」

といった言い方で忠告していくことが出来るはずです。

そして、一番大切なことは、

たまたま同じ場に居合わせたとしても

過度に馴れ合っていい相手かどうかにだけには

十分気を付けていくということ。

たまたま同じ電車に乗り合わせただけで

「お前何様のつもりよ」

なんて声をかけたら殴られますよね。

でもネットだと、そういうことを平気でやってしまいます。

同じサイトにいても、礼節は大切です。

そのへんの人間関係の基本を踏まえた上で、

特に回答数の多い回答者は

自分の専門性をよく認識した上で、

何でもかんでも飛びついて答えるのではなく、

得意とする分野に集中して回答を寄せていくようにすること、

また、得意分野ならなおさらに

早押しクイズのように慌てて回答せず、

少し遅れてもよく考慮された回答が寄せられるよう

余裕のある回答に心がけていくといったことが

大切かなあと思います。

少なくとも「回答の質が低い」という声が上がったら、

ポイントランキングに名を連ねてしまう人は、

「あ、俺のことを言われている」と考えないといけませんよね。

あと、過度の議論を避けましょう。

少なくとも人力では。

人力は、参加者みんなが「力」を合わせてこそ成り立つんです。

反目し合ってたら「人力」は成り立ちません。

意見はそれぞれダイアリーなどで表明することとして、

議論が必要な事項はパブリックコメントの実施を求めるなどして

深めていくべきだろうなと思います。

少なくとも本格的な議論に高めていきたければ、

そのくらいの充実した文章量をもって語り合っていくことが必要です。

id:garyo

ありがとうございます。

たまたま同じ電車に乗り合わせただけで

「お前何様のつもりよ」

なんて声をかけたら殴られますよね。

そうですね。特に相手が見えず、表情などの非言語的コミュニケーションのとれないこのような場所では相手がどう思うか考えていないとフレームの元になりやすいですね。

2005/01/10 03:23:45
id:shampoohat No.6

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

回答・質問ともに質が上がることで雰囲気が良くなるのではないか、と感じています。

下記、回答者の側の対処方法の案です。

・良回答を、モーレツな速度で作成する。

「非現実的じゃないか!」って言われてしまいそうですが、仮に粗製濫造をする人が1人、良回答者が99人として、良回答者がモーレツな勢いで良回答の作成をがんばれば、99人の中の5人ぐらいは、粗製濫造の人より早く回答可能であるのではないか、などと夢見てしまいます。

#ゆっくり何回も見直すから質が上がるんで、モーレツな勢いで作成された回答だと、やはり質が落ちてしまう可能性があるんじゃないかって、少し懸念していますが……。

良回答者みんなで、

・「はて逃げ」ばかりする人には、そっぽを向く

ようにする。

また、質問者の方には、

・質問が早く閉じるかそうでないかを明記

していただけば、回答しやすくなるんじゃないかと感じています。

id:garyo

ありがとうございます。

・良回答を、モーレツな速度で作成する。

・「はて逃げ」ばかりする人には、そっぽを向く

これは質問者のIDを見れば数字が黄→赤と変わるのでわかりますね。

・質問が早く閉じるかそうでないかを明記

なるほど。これは簡単でいいですね。

何件までは絶対待ちますとか、何時までは待ちますとか書くと回答者もじっくり調べられるかもしれませんね。

簡単な書き方があるといいですね。

2005/01/10 12:35:35
id:Kiichigo No.7

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

フィルタリングプロクシで鬱陶しい質問者の質問が表示されないようにしてしまうと、画面上かなり平和に見え精神衛生上良いみたいです。

---

[Patterns]

Name = ”Kill_HatenaList”

Active = TRUE

URL = ”www.hatena.ne.jp/list”

Bounds = ”<tr*</tr>”

Limit = 4096

Match = ”*(userid=(Kiichigo|kiichigo|username3|username4)|questione)*”

---

Proxomitron用のフィルタで、指定したユーザーの質問とアンケートを非表示にします。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/

【特集】Webブラウジングを快適にする「The Proxomitron」 (1) The Proxomitronとは? | ネット | マイコミジャーナル

id:garyo

ありがとうございます。

個人的にブラックリストを実行するわけですね。

精神衛生的にはいいかもしれません。

2005/01/10 12:36:43
id:popona No.8

回答回数123ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://beta.g.hatena.ne.jp/popona/

betaグループ - ぽぽなだいあり@g:beta

URLはダミーです。

何か書き込むときには下書きをして、数分待って落ち着いてから読み直して、それから投稿するということではいかがでしょうか。システム側で投稿できなくするというのではなくて、投稿するときに落ち着こうというそれだけです。それは回答に限らず、質問にもいわしにも、公開されるどんな文書にもいえることでしょうね。

id:garyo

ありがとうございます。

清書してから書き込むわけですね。

予めエディターで作っておけば、回答を閉じられてもいわしにかけますしね。

2005/01/10 12:38:29
id:kmyken1 No.9

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1102416679

人力検索はてな - 理系の大学2年生以上を受講対象とした『科学技術英語』という科目の教科書を共編著で出版する予定があり、現在準備中です。 科目名の通り、理系的な分野を扱った英文を読..

手前味噌ですが…

まじめな質問をいっぱい増やしましょう。例えば、ディベート的なものを質問として載せるとか。

まじめに質問するとまじめな答えがちゃんと返ってきます。

あ、でもネタも好きですから、おふざけ的な使い方もなくなって欲しくないですね。

http://www.hatena.ne.jp/1100215307

人力検索はてな - あなたははてなをどういう目的で利用していますか? 私自身は教育と研究に携わる者として、今後のE-learning(マルチメディアやネットワークによる学習)の方向性を探るべ..

同じく手前味噌で恐縮です。

この質問でもネタ回答がたくさん来るのでは、と懸念していましたが、一つも来ませんでした。

悪質な回答者に入る隙を与えない、高度な、あるいは良質の質問を誰もがもっと増やすようにすると、悪質な回答も自然淘汰されるのではないか、と思いますが…

id:garyo

ありがとうございます。

・まじめな質問をいっぱい増やしましょう。

良い質問が良い回答を呼ぶわけですね。

良くない質問が増えればそれだけ質も下がる。

真面目な質問ばかりも疲れるのでちょっとはネタ質問もあるといい。ただしネタばかりも困ると行ったところでしょうか。

2005/01/10 12:41:21
id:wintertree No.10

回答回数188ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

ときどき妙に丁寧な言葉できついことを言っている人がいますが、そういうことは絶対にやめてもらいたいですね。雰囲気が悪くなります。

id:garyo

ありがとうございます。

丁寧な口調でもぞんざいでもきついことをいうのは良くないですね。でも本当に悪いことなら指摘するのもいいと思いますよ。ただ、指摘する人の普段の行動も問われてくると思いますけどね。

2005/01/10 12:43:03
id:nishiyu No.11

回答回数1568ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://dic.o2k.jp/

Dの辞書 (´・ω・`). o O (  総数:0278883 昨日:34 本日:56   )

まず はてなスタッフの意見を聞いてみたいです

はてなスタッフは ユーザーに何を望んでいるのか

どうしてほしいのか 聞いてみたいです

後日メールなどで問い合わせてみる予定ですが、ユーザー間で問題を処理するのではなく やっぱりスタッフ側もなんらかの対応策を打ち出さないといけないと 私は思います

メールなどで問い合わせないと なかなかスタッフの意見が聞けないものですから。。

id:garyo

ありがとうございます。

「まず はてなスタッフの意見を聞いてみたいです」

はてなダイアリー公聴会のような人力検索公聴会をそろそろ開こうかという話もあったような気がします。そういうのが必要かも知れませんね。

2005/01/10 14:34:02
id:kao51 No.12

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

<1>常連同士の仲間意識を人力検索の場に持ち出さない、持ち込まない。

<2>常連向けの質問やはてな内の自治関連の質問は、人力とは別個の場を設置する。

<3>ネタ質問でも普遍性のあるものは人力で。はてな内でしか通用しないようなネタはそちらでやるようにします。

<4>人力検索の場では、「はてな」外をいつも念頭におくようにする。

<5>そして自分たちが(株)はてなを代表する回答者として振舞うようにする。

本来は質問者も回答者も一見さんで、人力はあくまでも質問と回答の場であるのがもっとも人力検索としての信頼性や信用度を高めることになるんだと思います。

ベテラン回答者も質問者もその都度一見さんとして去っていくのが都市的だと思いますが、はてなのもうひとつの中心になっているダイアリーがある為にどうしても村的な共同体意識が生まれやすく根付きやすくなっているのは、これはもおはてなの宿命みたいなものですのでしかたないでしょうネ。皆さんはそちらがメインでしょうし。

それはそれでケッコウなことですが、人力検索の場にはそれを持ち込まないようにしたらずいぶん変わるのではないでしょうか。わたしは熱心なネットワーカーではないのでそのせいかもしれませんが、はてなに最初から感じたあるキョーレツな気味の悪さが常連さんたちの仲間意識(ケンカをするのも同じです)から来ているのだと気ずかされてからだんだんはてなのことを考えるようになりました。その点で、常連の皆さんにはご不快かと思いますがあえてヒトコト申し上げてみました。

人力検索は公共の場と思うのがよろしいのではないでしょうか。

※URLはテキトーです。カンケーあるのかかわかりません。

id:garyo

ありがとうございます。

<1>常連同士の仲間意識を人力検索の場に持ち出さない、持ち込まない。

<2>常連向けの質問やはてな内の自治関連の質問は、人力とは別個の場を設置する。

<3>ネタ質問でも普遍性のあるものは人力で。はてな内でしか通用しないようなネタはそちらでやるようにします。

<4>人力検索の場では、「はてな」外をいつも念頭におくようにする。

<5>そして自分たちが(株)はてなを代表する回答者として振舞うようにする。

節度を持った行動をということでしょうか。はてな自体がコミュニティであればその中の人力検索もコミュニケーションの手段として使われるわけですが、過度の馴れ合いは良くないので節度を持った行動が必要と考えればいいのかな。

2005/01/10 14:39:55
id:drift-drift No.13

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

質問者に関してですが

質問文に ネタ などと書いてあると、答えるほうも楽観できて楽しめますよね。

逆に ネタなの?本気で知りたいの? と言う様な曖昧な質問に答えて

雰囲気があわないとコメントで叩く。

ポイントを払わない。

俺はそういうつもりで質問してないのに・・

などと身勝手なコメントをするユーザーが中には居ます。

TSUTAYAオンラインはてな や

bk1はてな と同じように解釈して

ネタ はてな

と言う様な感覚で質問すると、良いと思います。

そうすれば、くだらない質問ばっかりして!などと言う論議は起きませんよね・・

ネタだとしても、ネタを知りたい為にポイントを使ってる訳ですから

id:garyo

ありがとうございます。

ネタ質問はネタと明記するわけですね。

これは簡単なのですぐできそうです。

私も良くネタの質問しますが、面白い回答にはポイントを払うだけの価値があると思います。

2005/01/10 17:14:30
id:hinop No.14

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

はっきり言って、ありません。

「ユーザーひとりひとりの意識を高める」レベルの意見ではどうにもなりません。

あえて言うとすれば、「はてなスタッフが興味を持つ」ことぐらいではないでしょうか。

正直な話、社長の近藤氏はメディアに出る機会が多すぎるのではないのでしょうか。

そこでの発言がユーザーの頭に刻まれ、悪影響を及ぼす。これも少なからずあると思います。

id:garyo

そうですか。

妙案がないのであればポイントはあげられませんね。

2005/01/10 17:16:35
id:tattsu No.15

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://wahahahompo.co.jp/

ワハハ本舗 公式サイト★朝から晩まで ワハハ本舗。|お笑い芸人、お笑いタレント、芸能ニュース、お笑いライブ、久本雅美、柴田理恵、猫ひろし、梅ちゃん

1.一部の人にしか分からないような言葉を使わない。

2.基本的な挨拶(感謝、謝罪など)を徹底する。

3.いい質問ならどんどんのっかる。

4.時々、この質問みたいにはてなについてみんなで考えてみる(あまり深刻には考えずに、気軽に)。

私が始めたばかりの時は、はてなが楽しいなーって感じていましたが...

個性的な人もいたけど、荒れた感じはありませんでしたし。

皆さん、もっとパーッとやりましょうよ!!!

id:garyo

ありがとございます。

1は規約で縛りがあったと思います。

 特殊な仲間内でしかわからない質問はこまりますよね。

2.そうですね。「ありがとう」「すみません」と挨拶するといいですね。これは誰でもできるからいいですね。

3.これもいつでもできるからいいですね。

質問者の励みになるかもしれませんね。

この場を借りて、たくさんの方にのっかりをして頂いてありがとうございます。できるだけたくさん開きますので、多くの意見をお待ちしています。

2005/01/10 22:05:32
id:kazu2180 No.16

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1103942746

【ネタ却下】「大人になる」って、どういうことですか? 以下回答条件: http://www.hatena.ne.jp/1103784706に回答した方のみ、ご回答ください。 ネタは却下です。 ダミー.. - 人力検索はてな

1.質問者・回答者ともに,いい意味で「大人」になることが必要と思います。

具体的には,他者を意識した発言やネチケットなど,もうすでに,回答として出ていますが,他人が画面の向こう側にあるという「イマジネーション」が必要だと思います。

2.質問する際には,「知りたいこと」や回答の条件をわかりやすく,そして極力誤解が起こらないように書く必要があると思います。

例えば,回答の条件としてはネタ可なのか,専門的な知識を要求しているのか,それとも,広く意見を求めているのかなどです。

また,上記URLのように,回答へのコメントの中で,

欲しい情報はなにか,どういった回答が欲しいのか書くことで,

回答しやすくなるでしょう。

http://www.hatena.ne.jp/list?c=s

人力検索はてな - 質問一覧

3.回答者についてですが,

カテゴリーがあるので,自身の「専門」カテゴリーを持ち,専門外に関しては,いくつか回答が開かれるまで,回答を待つ必要かと思いました。

もっといえば,専門以外は回答しないことさえ親切かもしれません。

というのも,専門外については,やはり,検索していても,浅い範囲しか探すことができないと思います。

ある分野で初心者とエキスパートでは着眼点は全然違います。

素人の質問なのか,エキスパートの質問なのか分からない場合もあるので,専門外は回答を差し控える,

もしくは,ある程度回答が開いて,欲しい情報は何かを見極めた上での判断が必要なのかなと思います。

まとめますと,質問者も回答者もお互いが質問・回答しやすいように,心がける必要

があるのではないかと思います。

はてなはロボット検索ではなく「人力」なのですから,人の心の暖かみが感じられるようにするのがよいのでしょうね。

id:garyo

ありがとうございます。

>他人が画面の向こう側にあるという「イマジネーション」が必要だと思います。

そうですね。ロボットではないですからね。

>2.質問する際には,「知りたいこと」や回答の条件をわかりやすく,そして極力誤解が起こらないように書く

なるほど。判りやすくですね。

>もっといえば,専門以外は回答しないことさえ親切かもしれません。

中々難しそうですね。自分は自信たっぷりに答えても上には上が居るかもしれませんしね。

>人の心の暖かみが感じられるようにするのがよいのでしょうね。

そうですね。これに尽きるかも知れませんね。

2005/01/10 22:13:30
id:fk_2000 No.17

回答回数249ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

ユーザ名の隣に顔写真を出すようにするといいのではと直感的に思いました。

URLはある会社さんのコミュニティの利用方法とご注意ですが、

「4.質問を行う際の注意点」として、

『・その他良質なコミュニティの維持に困難をきたすと判断させて頂いた場合。 』

と言うのがあります。

システムの変更というか運営者側の運用ポリシーを変えることで実現できるのではないでしょうか。

id:garyo

ありがとうございます。

顔写真は問題ありそうなので、アバターくらいがいいかもしれませんね。

システム変更にかかわることはとりあえずたくさん出ているので置いておいてシステム変更なしでもできることから始めたいですね。

ダイアリーのプロフィールを問題にならない程度に充実すると回答者の「顔」が見えていいかもしれませんね。

2005/01/10 22:17:11
id:nagaki No.18

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://d.hatena.ne.jp/nagaki/

★奇跡の足跡★

URLは俺の日記です。

俺はアンケートについてです。

アンケートって、まったく良くわからないでもポイントほしさに投票する人、いるじゃないですか?あれは失礼だと思うので理由とか書かないと入れられないシステムにすればいいと思います。

いわし+アンケートみたいな感じでw

id:garyo

ありがとうございます。

まずはシステム変更無しでできることからやっていきたいですね。

回答者はアンケートをポイント欲しさに答えない。

質問者はポイント希望用の設問を入れておく

でどうでしょうね。

2005/01/10 22:18:52
id:kuippa No.19

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント50pt

システム提案したい気分もあるけど。ま、本末転倒なのでそれは、おいておいて。

ちょっと今かなり雰囲気悪いですよね。

個人的な見解ですが、水が淀めば一部の居心地のよさと同時に水が腐るって感じが今の状態なのかなと思っています。

こればかりは人が多く来る以上しかたないのかなとも思うんですが、通常のコミュニティのありようから逸脱して、普段おめにかからないようなゲンナリする光景が否応なく飛び込んでくると、しょんぼりしてしまいます。

UKの北西部にグラスゴーという都市があります。

この都市では産業の衰退に伴う失業や貧困が蔓延し、治安がどうしょうもなく荒れました。

公園を中心に数百人の売春婦が立ち、それらを管理するヤクザな人々がさらに町の治安を悪くしていったそうです。

裕福層の住民はこんな街には住めないと逃げ出し町の治安は更に悪化しました。

そこで地元に残った人々も彼らを取り締まるべく立ち上がり公園を毎晩かかさず監視したそうです。

その結果、公園の周辺にいた売春婦は…どうなったかというと、

住宅地に進出して、あちらこちらに売春婦が立つようになったそうです。

町のあちらこちらで、家の裏庭で勝手にあんなことやこんなことが繰り広げられて事態は悪化してしまったのです。

そんなんなってしまったグラスゴーですが、結果から言うと、立ち直りました。

売春婦の排斥を止めて彼女達に就職先を紹介したことによるそうです。

ボランティアグループがこれらの斡旋を行い、排斥ではなく共存を選択した結果だそうです。

排斥ではなく共存。

パーソナリティの問題なので、排他的な活動をしてもダメだと思うんですょ。

濃くなっちゃったのは、それを薄めて共存してくしかないんじゃないかな。

新規ユーザーをどんどん増やして、質問数を増やすことにより回答する人も増やすのが一番早い解決だと思います。

それと、自分もそうだけどめんどくさいので均等配分しちゃうけど、

良い回答には(将来的に)一件60ポイントぐらい貰えるようにすれば、

専任で学生さんがバイト代わりに回答してくれて、回答の質もちょっとあがるんじゃないかなっと思ったりしますぜょ。

(ほら、5分で答えたとして時給720円。ちょこっとやるにはちょうどいい時間給。)

今普通に均等配分すると15ポイントぐらいが平均ですかね?

これを、気に入った回答とそうでない回答で+-10ポイントぐらいつけるようにするってのはどうでしょうか。

(* ´¬`)。oO(ポイント割り振りし難いですよね。今の作り…。)

id:garyo

ありがとうございます。

「白川の水の清きに住みかねて元の濁りの田沼恋しき」という歌もありますからね。

100%を期待すると住み心地が悪くなるかも知れませんね。9割清くて1割濁っていてもそれを許せるくらいが住み良いのかも。

明らかなシステムの穴があっても、これを直さずに運用とユーザーの良識で実行しないようにすれば問題はないですよね。

ポイントの振り分けは少し面倒だけど、1手間おしまずに、ちゃんと振り分けることがはてなを良くすることなのでしょうか。これは誰でも実行できるのでいいですね。

2005/01/10 22:28:07
id:Pygmalion No.20

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

天に唾する様ですが、「いわし煮付け過ぎない事」。

例示のURLを挙げるとそれ自体が雰囲気の良さを損ないますのでダミーでお茶を濁します。良く見掛けますよね。他の人を寄せ付けない、2人ぼっちでの「いわし」上の議論の応酬。善意に解釈すればお互いの理解を深めて居るのでしょうが、客観的に見れば単なる水掛論。傍で見て居る人にとっては決して雰囲気の良いものでは有りません。2〜3回議論を遣り取りしたらお互いに相手とは水と油だと言う事は判る筈です。是非、はてなから与えられた5分間を次なる反論を考える事に費やすのでは無く気持ちを鎮める事に向けて、議論を集約して欲しいものです。繰返しですが、自戒を込めて。

id:garyo

ありがとうございます。

「いわし煮付け過ぎない事」ですね。

自分が怒って書いた文章は確実に相手を怒らせますし、ROMしている人も怒らせます。

そうして互いに相手の文章に対して怒りながら書くためフレーム化します。

一度そうなると2日くらい置いて冷静になることを勧めます。冷静になると同じ文章を見てもなぜあれほど怒ったのか不思議に思えることがあります。

長いことやっていると慣れますが、初めて掲示板とかに書き込まれる方には特に注意を促したいですね。「カッとなったら2日くらいたってから相手に返信する」これが一番いいと思います。

2005/01/12 11:39:17
id:tomo031208015 No.21

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://bk1.hatena.ne.jp/

人力検索はてな

いろいろ考えたんですが、やっぱりひとりひとりが「前向き」意識していくしかないような気がします。地道に。

人の失敗や失言の揚げ足を取ったりとかで雰囲気が悪くなることがありますが、そんな風に”−”に”−”をかけるようなことをしてもなかなか”+”にはなりません。ちょっとずつでも”+”を足して、積み重ねて…という風に、ちょっとでもたくさんの人が意識してくれたら、と思います。

それから、私もいつもは全く意識しませんが、いろいろな人がここに集まっていることを忘れないようにしないといけないなあ、と思います。

小学生からお年寄りまでいれば考え方や知識に差があるのは当然だし、自分より頭のいい人も悪い人もいるだろうってことも確かです。それぞれの人の生活スタイルも色々あるし、病気だったりして生活がうまく行っていない人もいるはずです。もちろん立場はみんな平等ですが、自分と同じようにみんなが動けるとは限らない、ということは気に留めるべきじゃないかと思うことがあります。だからやっぱり、人に何か押し付けるのではなく、自分が自分なりに…結論はさっきと同じです。

…関係ないけど、こんな風に集まってるメンバーをそのままオフで集めたらすごく面白いだろうなあ。すごいことですよね(^-^)

id:garyo

ありがとうございます。

ひとりひとりが「前向き」意識ですか。−があっても小さな+をたくさん集めて消してしまうわけですね。

いろいろな人が集まっていることを忘れないようにですか。確かにみんなが少しづつ譲り合ったらぶつかる事も減りそうな気がしますね。

第2回目のオフはいつあるのでしょうね。

2005/01/13 00:55:47
id:dim No.22

回答回数178ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

 歴史を学ぶ・・・でしょうか。はてなの

 今現在、はてながどのように移り変わってきたか、それが分からない。もちろん勉強すればいい、ではあるのですが、あまりに手間がかかりすぎる。そのためには全質問を読んでいかなくてはならないのだから。こんなことはさすがに誰もできません。

 上述のいわしに機能の追加や仕様の変更などについての調査を書きました。私がはてなにユーザー登録したのは昨年の6月末で、それまでに人力でどのような変遷があったのか、それは前から活躍されているユーザの方々の発言で見ることはあっても、その場にはいなかったですし一部だけ切り出されても分からない。ところどころで有名なユーザーの方の履歴を見ても、それだけでは雰囲気を知るには至れない。

 仕様の変更で〇〇が使えなくなって困る、という意見が、はてなスタッフによる判断の結果禁じられているものでしかないことがある。それがユーザの求めたものかどうかは別としても、経緯を知らないでそのことについて議論してもあまり意味がない。いわしの連続投稿も制限された結果ですし、のっかりできないのもそういった経緯がある。

 そういった経緯について学ぶところがあればいいな、と私は思います。過去の経験が後に生かされる形になれば、と。そうすれば議論のたびに同じ所に戻る、という繰り返しがなくなり、FAQを前提とした議論ができる、と。

 実のところ、mikasa_zzt231さんの言う、実例含めたわかりやすいガイドラインに近い形だと思います。

 宣伝:上記のいわしについて、他にもこういった変更がありましたとかいう投稿は大歓迎です。これの調査を誰の手でもいいから「キーワード化」「はてなダイアリークラブで取り扱う」など、より充実させてもらえれる方がいれば大変ありがたいと思います。私はやらないですけど(笑)。

 あと、これだけではなくて人力での議論についても、何らかの形でまとめる必要があると思います。本来は私の手にあまるところですが、時間があるときに地道にやるかもしれない、とだけ言っておきます。

 問題は歴史を学ぶことが「雰囲気の良い人力検索」の一助になるかどうか、というところ。

 あとはkuippaさんの意見に賛成。「排斥ではなく共存」という意見は素晴らしいと思います。ユーザー評価はポイント配分で十分に足りるものだと思います。そのポイント配分の簡素化は重要な課題であろうと思います。

 本音としては、質問者の不理解で「正当な回答に低い評価」「ダメ回答に高い評価」という経験ですら落ち込むのに、評価制度まで導入されてダメージ食らってまでやっていけません。時に回答者は正当な評価を受けるわけではない、という点に留意したいです。

 とりあえず、なればいいですね『雰囲気の良い人力検索』に

id:garyo

ありがとうございます。

はてなの歴史ですか。確かにFAQのように聞かれる質問で、過去の経緯からこうなっているというものがありますよね。

dimさんの調べられた変更履歴だけでもまとめられるといいですね。

はてなダイアリークラブキーワード「はてなの歴史」を作ってコピーしておきました。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2...

整形とかしていないのですみません。

「排斥ではなく共存」はいいですね。

他の人の評価制度を導入した場合、「あの質問者は低い評価をつけるから」という理由で回答しにくくなるかも知れませんよね。そうなると質問者にも不利益になるのでは。

たくさんのご意見を頂きありがとうございます。

2005/01/14 12:35:50
id:dealman No.23

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104042071/

ようこそボボンハウスへ

nishiyuさんとhinopさんとTomCatさんとyujihiroseに質問と回答といわしをしばらく遠慮してもらえるようにみんなでお願いしたら平和になるきがします。

id:garyo

ありがとうございます。

そう簡単にいくとは思えないのですが。

2005/01/16 04:16:00
id:hiroyukiarita No.24

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

忠告ですね(イワシが盛り上がらない程度の・・)

自分もはてなが何か、どんなところかを知らない時に(今も知らないことが多いです)、質問するために深く考えないで回答をしまくりました。その結果、多くの方に迷惑をかけました。同時に回答しようとしていて、違う方に、別の回答を書いたり、想像で、回答したり、ご存じの方はおわかりだと思いますが、お恥ずかしい限りです。

あわてて回答したものも、多く、質問を読んだつもりが、読み損なっていたり、大きな勘違いをしていたり、きりがありません。

最初の2週間くらいの間に、このような感じで、同じ方に何回も、迷惑をかけたこともありました。

当時は、ポイントがたまればいい。早くたまれば、いっぱい質問ができると思いこんでいました。

しかし、はてな「あらし」「有名悪質回答者」と呼ばれていたようです。おまけに、どっかのリストにも載っていました。

それさえ知りませんでした。

そんなときに、ある方から1point送られてきました。なんだこれと思ったら、忠告が書いてありました。ありがたかったです。

その後、回答はせず、全ての回答を見直しました。ポイントがいただけているから、いいと思っていましたが、そうではなかったのです。自動的にポイントがいただけるものがあり満足してないのに10p等となっていたのです。

その後は、気になるもの全てに、倍返しを始めました。それがいいかどうかはわかりませんでしたが、そうせずにはいられませんでした。拒否されるIDや送れたけど、いらないと返されるものもありました。ですから、まだ、悪質回答者と思われていることかと思います・・・

でも、あのときいただいた忠告の1pはとても大きな1pでした。私ににとっては・・

年齢はわかりませんが、はてなの先輩からいただいた大きな忠告、アドバイス、温かい手がさしのべられました。

一時は、やめようと思ったり、自分はやってはいけないことをしたのだどうしたらよいのだとか思っていましたが、『雰囲気の良い、感謝される』良質回答者になろうと思ったのです。

それでも、的はずれな回答やコメントが少なくて、ご迷惑をかけています。

ということで、忠告・アドバイスが有効かと思います。

http://www.disco.co.jp/jinzai/cs/

Page not found - DISCO Corporation

この回答で満足! 16ポイント

この回答では「満足ではないけど、1ポイント」

と表示できるパターンを作ってほしい。

id:garyo

ありがとうございます。

私も始めた頃はポイントが欲しくて質問がある度に検索して見つけたURLを回答したりしていました。今は自分で回答ができると思った質問にしか答えませんが。やっているうちにはてなに対する考え方も色々変わってくるのだと思います。

2005/01/17 09:31:50
id:bookstore No.25

回答回数488ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://2ch.net/

2ちゃんねる掲示板へようこそ

質問ページに,質問に関するテンプレを貼ってみてはどうでしょうか?

質問者があまりにも気が動転している人も多いので,これをコピペして参考にしてくださいってのです.

つまり,あなたがどうしたいのか?とかどうなっているのか?とかのテンプレです.

結構簡単ですよね?

id:garyo

ありがとうございます。

質問に関するテンプレですか。確かに質問の意図が良くわからない質問もありますよね。

------------------------------

sanzi24さんからポイント送信でコメントを頂いたのでこちらで紹介いたします。(本人了承済み)

------------------------------

はじめましてgaryoさん。sanzi24と申します。

http://www.hatena.ne.jp/1105291108

にたいして回答をしたいのですが、どうも回答が出来ないようなので、誠に勝手ながらこちらに書かせていただきます。

まず質問の際に「どんな事について自分はどのように答えてほしいのか」を分かりやすく書く事ではないのでしょうか。(もちろんこれは解答する側にも言える事です。5W1Hをきちんとしないと誤解が出る場合があります)

それと「画面のモニタの向こうに人がいるのだ」という事を念頭において書くべきかと。(本当はこれ基本なんですけどね。ただ、どうしても受け答えを見ていて「ちょっと、これどうよ?」と思うのがあるものですから)とりあえず出来る事といったら、まず文章を書いた後にチェックする、ぐらいですか。以上のことは私自身にも言える事ですね。本当に。心がけていきたいと思います。

 一方的に送りつけるべきか迷いましたが、どうしても言いたかったので。それとわずかばかりののっかりをどうぞ。長文失礼しました。(返答は結構です。)

2005/01/17 09:36:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません