ASPにて下の方法で画像を表示しているのですが、IEだと表示できるのですが、iモードでは表示できません。 iモードでの表示の仕方がおわかりになるかたいましたら、よろしくお願いします。


Set bobj=Server.CreateObject(”BASP21”)
barray = bobj.BinaryRead( Server.MapPath(”/spacer.gif”))
Response.BinaryWrite barray

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:zifree No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数6

ポイント50pt

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/jap...

ご指定のページが見つかりません

出力の際、HTTPのContent-Typeを設定していないのではないでしょうか?

何も設定していない場合、ASPはレスポンスをtext/HTMLで出力します。

IEはContent-Type以外にも拡張子やファイルの中身を見て、ファイルの種類を判断する仕様になっているようです。

(と言うかContent-Typeを無視している?)

推測ですが、iモードのブラウザではContent-Typeをきちんと見る仕様になっているので正しく表示できないのではないでしょうか。

Response.ContentType=”image/GIF”

の指定をしているかどうか確認してみて下さい。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=5143&cid=46195

コメント: IEのダウンロードダイアログに致命的脆弱性 - スラッシュドット・ジャパン

http://www.iburiworks.com/weblog/000628.html

IburiTimes - ASPで透明GIF画像を出力する方法

id:yamazakiis

Response.ContentType=”image/GIF” でOKでした

ありがとうございました。

2005/02/14 00:35:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません