OPアンプの入力端子は理想的には、インピーダンスが∞だと言われていますが、内部の等価回路図を見ると、入力端子は、差動増幅回路のベースにつながっています。通常増幅回路のベースは、制限抵抗を入れて、できるだけ電流がながれこまないようにして使うものなので、インピーダンスが∞には、近似できないのではないか?と思ってしまいます。以上内容よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:toshi_nishida No.1

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント60pt

urlはダミーです。質問者さんのうっかり勘違いだと思いますが、流れ込む電流が0の場合はインピーダンス無限大に近似することができ、インピーダンス0に近似することができませんよね。

id:youkan_ni_ocha

たしかに

2005/04/22 08:51:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません