第二次世界大戦のことを知らない人はどのくらい日本にいるのでしょうか? 世代別調査あったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:takosan No.1

回答回数222ベストアンサー獲得回数7

ポイント25pt

http://www.ascom.jp/welfare/002.html

大きく変化した我が国の人口ピラミッド

今年は終戦後60年です。ですからこの図の平成12年の構成からさらに5年過ぎているわけですよね。

で、60歳未満のヒトは直接には知らないといえるでしょう。

65歳くらいまではうろ覚えではないでしょうか?

そして、戦後教育の賜物で誰でも歴史上の出来事として知ってはいると思います。

でも、その悲惨さについてはやはり直接体験した火とでないとわからないと思います。

正しい戦争の悲惨さをきちんと伝えていかないと、とんでもないことになります。

憲法改悪には断固反対です。

id:kinop No.2

回答回数325ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

http://www.nippon-izokukai.jp/kyou.html

財団法人 日本遺族会

世代別までかかれてなくて申し訳ないのですが、人口の70%が知らないのだとかかれています。そこから逆算すると知っている知らないというのが経験者非経験者と同意であるとする・・、そう考えざるをえないと思いますので、高齢者の方のどこから線を引いて、それ以降は文献による「知っている人」と考えることになると思います。意識調査という質問かどうかが分からなかったのですみません。

id:isogaya

すみません。知らないの意味は、歴史的にそういったことがあったことを知らない人のことです。若い人には結構いるようです。『日本とアメリカが戦ったこと』です。

2005/05/04 23:53:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません