PanasonicのレッツノートY4の購入を検討していますがHDD容量が60GBと小さくネックです。100GB程度にはしたいのですが、購入後に自分で増設できるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:asakura-t No.1

回答回数151ベストアンサー獲得回数2

ポイント100pt

http://www.mylets.jp/y4/index.html

気軽に持ち運べる、フルサイズモバイルパソコン | レッツノートY4 | マイレッツ倶楽部

Panasonicの直販に100GBモデルがありますので、そちらを利用してはいかがでしょうか。

id:hyohyo No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

こういうのを使えばUSBポートにさすだけで増設できますよ。

id:nishioto No.3

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.iodata.jp/support/service/hdd/

I-O DATA / 株式会社アイ・オー・データ機器/サービス/

本体内にハードディスクを入れるスペースは

一台分しかありませんので、

増設ではなくて交換になりますね。

レッツノートは小型化のためにかなり細かいつくりになっています。

自分でやってやれないことはありませんが、

もちろん保証は効かなくなってしまいます。

ちょっと値段は張りますが、

上記のような交換サービスを使ったほうが無難だと思いますよ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=16353111&...

250GB(外付けHDD) : ヨドバシ・ドット・コム

「大容量を常に持ち運ばなくてはいけない」というのでなければ、

自宅(あるいはオフィス?)に

外付けのハードディスクを増設することをお勧めします。

本体データのバックアップもできますので

安心です。

id:bookstore No.4

回答回数488ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

http://d.hatena.ne.jp/bookstore/20050713/1121260028

かつてbookstoreの日記だったもの

URLの記事を見ていただければわかると思いますが,ノートPC用のHDDは現在最大で120GBです.


確かに自分でY4をばらしてHDDを換装することは可能ですが,果たしてそれほど意味があるのか…といてばちょっとアレでナニかと思います.

id:r-nemoto No.5

回答回数72ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/24/010.html

6GBのCF IIタイプ1インチHDD、2005年に登場へ - 米Western Digital (MYCOMジャーナル)

「増設」ですが内蔵するとなると、PCカードスロットに装着するタイプしかないですね。ただ、容量はあまり期待できません。

外付けでよければUSB接続タイプの外部ドライブがいろいろ選べます。

すでに内蔵しているHDDと交換してより大容量HDDに換装するのであれば可能です。ただしOSのインストールやアプリケーションの再インストールが必要になります。


それが面倒な場合は「My Let’s倶楽部」で購入すればいろいろカスタマイズ可能で、最初から100GBのHDD搭載モデルも選べます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません