はてなスタッフから、はてなダイアリーをご利用の皆さまにお聞きします。

はてなダイアリーでは携帯電話から写真付きの日記を投稿する場合は1通目はその日付の画像として登録、2通目以降をフォトライフの画像として登録するようにしています。この仕様について、現在はてなアイデアに

「携帯電話から写真付きメールを送った場合、1枚目からフォトライフに載せる設定がほしい。」
( http://i.hatena.ne.jp/idea/1279 )

といった要望が提案されています。
この案について、あなたはどう思いますか。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • ダイアリー利用者
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1000 / 0件)

Q01(択一)

賛成804
反対149
その他(掲示板にお書きください)47
合計1000

集計

×
  • id:miercoles
    詳細が書かれていませんが

    「1枚目を送ったらダイアリーとフォトライフの両方に」ということでしょうか?
  • id:takki7
    自分は知りませんでした。

    こういう機能があったんですね。前に関連した質問で日記に送ったのに
    フォトライフに反映されなくなったって言う質問があって、何を言っているのか
    よくわからなかったのですが、こういうことだったとは。
    ダイアリーでもフォトライフのHELPでも見つけれなかったのでようやく謎が
    解けてスッキリしました。フォトライフの容量制限を考えるとちょっと
    なやみますが、賛成で。
    miercolesさんの仰られる様なダイアリーとフォトライフ両方反映がベスト
    だとおもいます。
  • id:forget-me-not
    現行は?

    両方になら賛成やけど、今ならf@hatena〜に送れば1枚目からフォトライフに送られるのでは?
    よってとりあえず反対に一票。
  • id:miercoles
    Re:現行は?

    アイデアと質問の内容がどうにでも取れるのと、
    私もf@hatena.ne.jpを利用しているので賛成はできませんね。
  • id:myuu13
    「登録した画像」に関する扱いは?

    1枚目からフォトライフに載せると、ダイアリーに表示されるのはフォトライフと同じ大きさの写真ですよね?その場合、カレンダーモジュールには写真が表示されるのでしょうか?(ダイアリーを編集する際に表示される「登録した画像」に関する扱いは?)

    あと、1枚目からフォトライフに載せる、と、現行、の選択ができると良いです。
  • id:Kityo
    その他に投じました

     はてなのスタッフさんであれば、遠慮なく述べさせて頂きます。
     質問の仕方が下手です。
     「反対」「賛成」を問えるような文面でないと思います。
     私の発言よりも上に書き込まれている通りかと思います。
     最大限の期待を寄せるなら、質問の文面のお手本であって欲しいですね。
  • id:sasada
    (投稿者削除)

  • id:sasada
    Re:その他に投じました

    はてな様との付き合いが長いワリに、いつまで経ってもツーカーにならない(笑)、sasadaと申します。

     このアンケートを最初に拝見したとき、

    1. 現状: d@hatenaに送られた画像のうち、
    1-1. 一枚目は、ダイアリーの画像として登録・表示
    1-2. 二枚目以降は、フォトライフの画像として登録 かつ ダイアリーにfotolife記法で表示

    となっているものを改定して、

    2. 改定A: d@hatenaに送られた画像のうち、
    2-1. 一枚目は、ダイアリーの画像として登録・表示するか、1-2.と同様にするか、*設定画面から選択可能* とする
    2-2. 1-2と同様

    にするという意味だと考え、賛成票を入れました。(モバイル環境推進の意味から、選択肢が増えるのは歓迎なので)
     しかし、アイデアミーティングを聴かれた方の意見を拝読していますと、

    3. 改定B: d@hatenaに送られた画像のうち、
    3-1. 一枚目も、1-2.と同様にする。現行の1-1.ケータイからダイアリーの画像として登録・表示する機能は廃止。
    3-2. 1-2と同様

    という意味かもしれないと思い始めました。
     質問文や「はてなダイアリー日記」の記述からこの辺の判断を下すことが出来ませんので、今回は判断不能ということで、「その他」にします。

     私が察するに、このアンケートでは、2.改定Aの意味で選択肢が増えることを歓迎して賛成している方や、3.改定Bの意味で解釈して(フォトライフの容量制限や既存機能の廃止を嫌い)反対している方がいらっしゃったりして、アンケート結果の信頼性に疑義があるのではないでしょうか。特に、はてな様が 3.改定Bの意味でアンケートを取られていた場合に。

     今後、システム変更についてのアンケートを採られる場合、変更後のイメージについて、もう少し具体的に提案していただけないでしょうか。解釈の余地が大きすぎると、こんな単純な選択肢では正確な意思を反映できません。どうか、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

    P.S.
     ちょっとした記入ミスがあったので、一旦削除して再投稿いたしました。
  • id:hkt_o
    (投稿者削除)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません