ドコモのフォーマで一番大きい画面を持ったケータイをおしえてください。ずばりの回答をおねがいします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:komokomorin No.1

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/901i/

901iシリーズ | 製品 | NTTドコモ

Foma 901i/isの中では、N901iSが2.5インチの大画面と一番大きいようです。

id:hefoco

Nですか。ありがとうございます。

2005/09/25 12:23:43
id:jigaku No.2

回答回数148ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/m1000/spec.htm...

FOMA M1000 : 仕様・スペック | 製品 | NTTドコモ

ビジネスFOMAというカテゴリも含めるなら

M1000が現時点で一番液晶サイズが大きいようです。

> 液晶サイズ 約2.9インチ


ただしこの機種は『iモード非対応』なのでご注意を。

> 注意 iモード機能(iモードメール、公式サイトへの接続、iアプリなど)には対応しておりません。

普通のFOMAであればNECのN901iSが

M1000の次に大きいです。

> 液晶サイズ 約2.5インチ(メイン)

id:hefoco

Mもあるんですね。ありがとうございます。

2005/09/25 12:24:10
id:sirokoura No.3

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

FOMA M1000

画面サイズ2.9インチです。

id:hefoco

ありがとうございます。

2005/09/25 12:24:20
id:minus774 No.4

回答回数40ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html

ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ SH2101V

ずばりの回答となると、SH2101Vの3.5インチがFOMA史上最大のディスプレイとなります。


ただし、3年前の機種なので普通に店頭で購入はまず不可能ですし、

一般的な携帯電話ではなく、PDA的な色合いの強いいわゆるスマートフォンで、

端末の水準も現在常用するには厳しいレベルなのでちょっとお勧めできません。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24593.html

ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ M1000

現在普通に入手可能なラインナップの中では、M1000の2.9インチが最大です。


ただし、こちらもスマートフォンの範疇に入る端末ですので、

「画面が大きいから使う」というのはかなり厳しいです。

最低限、iモードとパケ・ホーダイに対応しない事は承知の上で使うべき機種でしょう。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24505.html

ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ N901iS

スマートフォンではないオーソドックスな携帯の中ではN901iSの2.5インチが最大です。

id:hefoco

ありがとうございます。

2005/09/25 12:24:58
id:seble No.6

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント15pt

http://motorola.jp/hellomoto/M1000/flash/

Motorola - Hellomoto - JP - M1000 - Home

ダブッているようですが、ずばりM1000です。

2.9インチですから、たぶん最大でしょう。

形態としては、小型のPDAに電話機能が付いたような物です。

付属のUSBケーブルでPCと直接接続できますし、11bだったかの無線LAN機能がありますので、そのまま、PCの無線LANや公衆無線LANに接続できます。

また、ワード、エクセル、パワーポイントのデータを表示させる事もできます。

100カ国以上の海外でも無料のローミングサービスでそのまま使えます。


ただ、大きな難点が一つあります。

それはIモードへ接続できないという、重大な欠点があります。


Iモードメール、Iモードサイトへの接続ができないのです。

(インターネット経由で接続できる分にはできるが、、、)

これが、この電話をタダのPDAに落としてしまっています。

id:hefoco

なるほど。ありがとうございました。

2005/09/25 12:25:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません