パソコンで複数のソフト(例えばエクセルとワードとパワーポイント)を同時進行で使用していたとして、終了するときにそれらを同時に保存してPCの電源を切り、さらに再開するときにそれらを同時に開くような方法があったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kyogei No.1

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0551.html

ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「休止状態を使えるようにするには」

休止状態で電源を切るようにすれば、稼働状況が保存され、次回電源ONで再開できます。

ただしこの方法だと、個別のファイルがディスクには保存されないので最後には個別にファイルを保存をする必要があります。

id:naoday

ありがとうございました。一発ご名答、感謝いたします!

2005/10/12 00:59:43
id:kamisama No.2

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

終了のときに「休止状態」というのにすれば、終了したときと同じ状態で電源が入ります。

id:naoday

ありがとうございました。

2005/10/12 01:00:03
  • id:yoo15x
    作業データ飛ばし経験者より

    SHARP と NEC のサイトから…。

    Windows Me でしたら、気になる記事を目にしましたので注意が必要かもしれません。
    http://support.sharp.co.jp/mebius/information/msmehiber/index.asp
    この記述の後日、マイクロソフトから修正が出ているならば大丈夫なのですが。

    http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/200410/pdf/pg200410/sw/v1/mst/qa/qa_pmxp.htm#q04
    「Q 休止状態からの復帰に失敗した」の項の注意もよく読んでください。

    休止状態はそれなりに便利ですがそれなりに危険が潜んでいます。
  • id:naoday
    Re:作業データ飛ばし経験者より

    !休止は危険なのですね。了解しました。わざわざ教えていただきまして、ありがとうございます!
    ちなみにOSはXPなので、MEよりかは良いかもしれませんが、いずれにせよ過信しないほうが良さそうですね。
  • id:ikjun
    Re:作業データ飛ばし経験者より

    >休止状態はそれなりに便利ですがそれなりに危険が潜んでいます。

    朝からがんばって保存もしないでやった仕事が帰る間際の停電で台無しにした人に「なんとかなりませんか?」って、すがるように見つめられた時の私の答え。「方法はまったくありません。」逆ギレされたこともあったけ。

    悪いことは言わないから、定期的に保存する癖だけは面倒くさがらずにつけたほうがいいよ。できればバックアップもとる癖も。

    休止はちょっと席を離れるときに使うぐらいがいいと思う。というか本来そういうものだと思う。

    まあ、余計なことだけど・・・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません