教えてください。


OS WIN2003EESP1
CPU XOEN3.0 × 2
SQL2000 SP3A

WIN2003のタスクマネージャーでサーバーを見ると
CPUが4つのっていることになっています。
なぜ、4つあるような表示なのでしょうか。
あと、SQL2000インストール時ライセンスの
登録でCPU 2個で登録しています。
これで、石(CPU)の設定はあってますで
しょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:urafum No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/07/xeon/

【レビュー】Xeon 3.60GHzとOpteron 250を試す (1) Xeon 3.60GHz (MYCOMジャーナル)

Hyper-Threading対応版のXeon MPは1つのCPUで2つCPUがあるのと同じ働きをします。これが2つ載っているので2x2で4つのCPUがあることになります。

http://e-words.jp/w/Xeon.html

Xeonとは ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

id:AYNIK No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/xeon/

インテル® Xeon® プロセッサー - 製品情報

Xeonの事だと思いますが、Xeonはデュアルコア、つまり一つの石に2つのCPUが入っています。よってCPUの数は2×2=4個です


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20041228multicore/m...

@IT:Insider's Eye -- 気になるプロセッサのマルチコア化とプロセッサ・ライセンスの関係

マイクロソフトは物理的な数を基準にライセンスを行うと発表していますので石は2個でOKだと思います

id:kazz7 No.3

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

ポイント30pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B...

同時マルチスレッディング - Wikipedia

4つあるように見えるのは、CPUのHT技術によるものです。(物理的に1つのプロセッサでも、論理的に2つのプロセッサとして稼働させる)

MSのホームページに、プロセッサライセンスに関する記述があります。あくまでもCPUの物理てきな数に基づくライセンス体系とのことです。

---

プロセッサ ライセンスを採用している既存のマイクロソフト サーバー製品 (Microsoft® SQL Server™、BizTalk™ Server、Commerce Server、Contents Management Serverなど)については、そのサーバー上の物理プロセッサそれぞれについてプロセッサ ライセンスが必要です。したがって、お客様は物理プロセッサ1つについて1つのプロセッサライセンスを購入すればよいことになります。ソフトウェアが1つのプロセッサを2つの論理プロセッサと認識することもありますが、その場合でも物理プロセッサが1つである場合には2つ目の論理プロセッサ 用に追加のプロセッサ ライセンスを購入する必要はありません。

id:mizunouenohana No.4

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント30pt

Xeonはハイパースレッティング(HT)という

1個のCPUをOS上で見かけ上2個のCPUと認識するような

技術が使われています。

ですからOSからみると2×2で4個に認識するのです。

id:Nanja No.5

回答回数213ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

Xeonは、1つで2つのCPUの処理を行います。

(厳密な意味で、2つ分のパフォーマンスは出ませんが...)

このため、このように表現されます。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041020/151452/

米Microsoftがプロセサ数ベースの新ライセンス体系を発表,「マルチコアでも追加ライセンスは不要」:ITpro

ライセンスはCPUの数ですので、Xeonのようにデュアルコアの場合は1つでOkです。


ですので、ご質問の内容ですと2CPUで正解です。

id:ash_loves_ami No.6

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.intel.co.jp/

インテルのホームページへようこそ

Xeonに限らず、HT対応のインテルCPUは一個のCPUにつき、Windowsでは2つ搭載していることになります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません