ウインドウズメディアプレイヤーの最新版を使って、CDなどを録音しております。もともとのパソコンの容量が少ないので、音楽データを保存する場所を外部の外付けハードディスクに指定して、そこに貯めておりました。しかし突然本日、その外付けハードディスクのデバイス番号がEからGにへ変わってしまっていました。そうしたところ、ウインドウズメディアプレイヤーからは再生が出来なくなってしまいました。どうすればよろしいでしょうか?教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:T-pon No.1

回答回数424ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/change....

�p�[�e�B�V�����̕ύX�i�f�B�X�N�̊Ǘ��̎g�����j

ドライブレターを変更(G->E)すれば解決するかもしれません。起動ドライブでなければ変更は簡単です。上記URLの「ドライブレターの変更」の項参照。

id:masakkunn

成功しました。有り難う。

2005/11/14 00:17:56
id:PBG4Ti No.2

回答回数265ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://407.jp/

407.jp|プジョー・ジャポン

アドレスはダミーです。

Gドライブに入っている音楽データを開いて再生する事は出来ないのでしょうか?

id:tomotaka0310 No.3

回答回数267ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

http://sometime.minidns.net/~winacro/dlettedit.htm

ドライブレターの変更方法

この方法でどうですか?

id:izayoimizuki No.4

回答回数302ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

OSはWindowsNT4.0,2000,XPでしょうか?

それともWindows95,98,MEでしょうか。


WindowsNT4.0,2000,XPの場合

1.[コントロールパネル]→[管理ツール]→[コンピューターの管理]を開ます

2.[記憶域]→[ディスクの管理]に移動します。

3.[ボリューム]に(G:)となっている項目を右クリックし[ドライブ文字とパスの変更]を開きます。

4.[変更]→[次のドライブ文字を割り当てる]の右側のドロップダウンメニューをEにして[OK]をクリックします。

もしEに変更できない場合はEとなっているドライブを同じ要領でE以外の変更できる値に変更してから行ってみてください。


Windows95,98,MEの場合

1.文字が変わってしまう前と後の間に追加したデバイスをはずします。

2.問題の外付けハードディスクを接続します。

これでEとなるはずです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません