世界に認められている日本の伝統工芸品を紹介しているHPやブログを教えてください

(または海外のデザイナーが日本製の材料を取り入れて作った物でもうれしいです)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:hanamiyabi No.1

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.b-zenjapan.com/JP/00/index.phtml

b-zenjapan [ビーゼンジャパン] - Shopping Journey to Classic Japan

Englishのサイトもあり、伝統的工芸品を世界へ発信しています。

id:over40 No.2

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

スペインのデザイナー「シビラ」。

http://www.occn.zaq.ne.jp/happy_manekineko/sybilla-F.html

シビラふくさ/袱紗/風呂敷/sybilla

風呂敷のデザインをしていたりします。

id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント14pt

http://www.kougei.or.jp/

���{�̓`���I�H�|�i��

日本の伝統工芸品をたくさん紹介してお


り,ご参考となりましたら,幸いです。

id:over40 No.4

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.happymall.com/japan/JapanAll.htm

Japanese Collectibles, Arts, Souvenirs - Sake Set, Tea Set, Tableware, Lacquerware, Lucky Cats

お土産品クラスの品ですが、品揃えよし。

こちらは本格的。タンスの品揃えなどは都内でもなかなかお目にかかれないほどあります。

http://japonic.com/

Japanese kimono, kanji t-shirts, yukata online shop

お土産と古道具と骨董がごっちゃですが。

http://japanesetextileart.com/index.html

Japanese Textile Art | The Textile Art Collection

主に布製品。

id:mmdgpc No.5

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://www.kyo-kogei.net/index2.html

京都伝統工芸情報センター | KYO-KOGEI.net

京工芸(京都の伝統的な建築)は世界で通用する日本の文化ですよ。

工芸とはちょっと違うかもしれないけれど花火は意外と知れれていない日本の伝統的文化財です。

id:unagiinu0910 No.6

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

飴細工でしょう。

id:muramatsu1988 No.7

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/03/07.html

目玉おやじが2足歩行で動き、戦う! レゴブロックの世界最小ロボットが登場 (MYCOMジャーナル)

すごいです。

伝統工芸品じゃないんでポイントいりません。

でもすごいです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません