sendmailの.forwardにUNIXコマンドを記述して実行するためには、sendmail.cfを設定する必要がありそうですが、どういう記述になりますか?

※それ以外は問題ないので、ここのみをスポットで教えて欲しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:tezcello No.1

回答回数460ベストアンサー獲得回数69

ポイント30pt

下記のページは参考になるでしょうか?


普通にインストールすると使えたような気もしますが、ハッキリとは記憶は無いので...。

現在使用中のVine + Postfix では何もせず使えました。

id:P-mako

確認ですが、転送は可能です。コマンド実行が不可です。

※おそらく上記は、転送のみの話だと思います(違っていたらすみません)

sendmailはsendmail-8.12.XX

ですので、デフォルトではセキュリティの関係でコマンド実行は不可です。

コマンド実行を可能にするシンボル名と設定値を知りたいです。

2006/02/14 13:03:57
id:tezcello No.2

回答回数460ベストアンサー獲得回数69

ポイント30pt

オーナー以外の書き込みを許可しているディレクトリは、安全でないので実行が出来ないという事らしいですが、該当しますか?


パーミッションの変更でも実行可能なのかもしれませんね。

id:P-mako

パーミッションは777にしています。

それが逆にセキュリティが低いということでNGということもあるのでしょうか?

2006/02/14 22:59:53
  • id:tezcello
    .forwardで転送は可能でコマンド実行が不可

    誰でも書込めるという事は悪意のあるコードを書く(書き換える)事が可能だからでしょう。
    たしか、設定ファイルが 600 以外ではエラーとなるというサーバもあったように記憶しています。
    777 -> 600 で上手くいったのでしょうか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません