イタリアンのレストランを経営しています。最近売上が芳しくなく、困っています。何か、奇抜な料理かアイディアを教えて下さい。どこかの店で面白かったことでもかまいません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/21 00:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:sibazyun No.1

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント20pt

ピッツオッケリ:チーズをかけて食べるそば料理、を出してみるのはいかがでしょう。

http://www.r-marino.com/weekday/pizzoccheri0411.html

http://www.nichimen.or.jp/tokusyu/03/03.html

id:masatoshi1961de

ありがとうございます。参考にします。生パスタは少し難しいので、考えます。また、何かあれば、教えて下さい。

2006/05/16 02:24:56
id:Xenotime No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

すみません、アイディアは浮かびませんでしたが、イタリアン料理本がありました。サーモンマリネやアマトリチャーナといった料理のレシピが書いてあります。また、このURLの下の方に他の本の名前もありますので、参考にしてください。

申し訳ありません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487303325X/250-5445434-...

id:masatoshi1961de

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

2006/05/16 02:26:23
id:nano327 No.3

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

奇抜な料理やアイデアは浮かばないのですが、今まで行った事のあるイタリアンレストランで良いと思えたり、また来たいと思えた店でのことを書かせていただきます。

・フロア店員が担当の挨拶をする。

 メニューや水を持ってきたときに「今日、お客様を担当させていただきます○○です」と自己紹介していました。私のところに来た店員さんは愛想がよく

 胸元の名札をこちらに見えやすくアピールしながら名乗っていました。

・お勧めメニューを言う。

 上と同じ店でしたが、本日のお勧めメニューを紹介してくれました。

 よく入り口や壁のボードに手書きでありますが、なんとなく頼みにくかったり、私は近眼で文字が読みにくかったりするので紹介されると嬉しいです。

 先に名前を名乗られているので「○○さんは何かお勧めですか?」なんてことも聞きました。

 で、結果、食べるつもりが無かったのにお勧めのものを注文しました。

 とっさに店員個人が主観でお勧めメニューを言えるというのは、店の商品を知っているんだという信頼感に繋がります。

・食後に無料のドリンクサービスがある。

 小さなカップやグラスのホットやアイスの珈琲・紅茶でした。

 割烹や中華料理店だと食後のお茶サービスはよくありますが、イタリアンレストランでそういったサービスは初めて受けたので

 新鮮だったのとお得な感じがとてもしました。

どちらの地域にお店があるのか分からないのですが、無料で読めるタウン誌(首都圏などだとホットペッパーとか)に割引券付きで広告を載せるのはとても効果があると思います。

イタリアンレストランだと女性同士の客も少なくないはずです。

私も会社勤めだった頃、友人や同僚と仕事帰りにどこかで食事する時はそういったものを利用していました。

食事がの味や店の雰囲気がよければリピーターになると思いますよ。

http://www.yahoo.co.jp/ダミー

id:masatoshi1961de

細かく応えて頂きありがとうございます。感謝致します。参考にします。食べた後の、サービスの飲み物は考えて見ます。ありがとうございました。

2006/05/16 02:30:51
id:ballan30 No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/1147534695

どのようなお店ですか?リストランテですか?

店によるので、地域や客層、店のコンセプトやメニューの一部など教えてください。

たとえば、京野菜ブランドを使った野菜中心のイタリアンなど女性に人気がありますが。

id:masatoshi1961de

バールです。気軽な感じでス。新地で年齢層は高いほうですね。さかな料理もあるのですが、いまは、豚肉で差別化しています。例えば、イベリコ豚とか、沖縄のアグー豚とか。現地に仕入れに行ったりしています。

2006/05/16 02:35:46
id:fyouko No.5

回答回数83ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

・大人数で行ったときよかったこと


先日行ったイタリアンレストラン(若い女性向でカジュアルmな雰囲気)は、

机の上に大きな白い紙が敷いてあって、クレヨンがコップにいれておいてあったので

友人達とたくさん落書きしました。結構楽しかったです。

(他のグループも落書きしてましたよ)

そうなっていたのは二階の大人数用のテーブル(掘りごたつ)だけだったんですけどね。

1階は普通にクロスがしいてありました。


あと、デザート(アイス・ブランマンジェ・ケーキ3種)が人数分大皿に盛られてきたので

みんなでつっついてたべました。

「一口ちょうだい」というのは女性特有の行動ですけど

あまり気兼ねしなくて良かったです。


奇抜?かどうかわからないんですが

サーモンとイクラとサラダ菜のピザが好評でした(↑の落書きの店とはまた別のところです)。

野菜がおおいからでしょうか?

あと、ここでは、

・黒板にポラロイドで取ったアンティパスト・サラダ・パスタなどが載っていて

 それをウエイターが持ってきてメニューを決めさせてくれる。

・季節ごとに、似たようなメニューでも微妙に違う(春に行ったときはソラマメ主体で、夏はカボチャ主体)。

・えらべる種類が多い。

・サーブの人が気さく。

で、また行きたいなあと思いました。ここら辺は奇抜でもないですが。

id:masatoshi1961de

ありがとうございます。いろいろ詳しくすみません。やっぱり、サービスは大事ですね。親身になって接客することが基本です。もう一度、原点に戻って考えてみます。

2006/05/16 02:40:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません