池波正太郎の小説で、「穏田」という地名が登場する作品を探しています。

「穏田」とは今の渋谷区神宮前6丁目あたりの昔の呼び名ですが、池波作品のどれかに穏田の昔の様子が描写されているくだりがあるそうなんです。それがどの作品なのか、ご存知の方いたら教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/24 12:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aryosha No.1

回答回数75ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

砂の器じゃないでしょうか?

(参照元エントリ)

id:dahlia34

いや、「砂の器」の作者は松本清張でしょ?質問の内容をよく読んでください。

2006/05/17 12:09:58
id:kaede34skyline No.2

回答回数58ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

http://www.net-mci.com/edonohanasi.htm

↑この文章を全部読むと、鬼平犯科帳シリーズに書いてあると思います。

ただ、鬼平犯科帳は池波正太郎の書いた作品ですが、コミック化されているので小説ではありません。



http://www.timebooktown.jp/Service/BookInfo.asp?CONT_ID=CBJPPL1B...

「鬼平犯科帳の世界」という本に、江戸絵図や実際ひとびとがどんな暮らし方をしていたかを詳細に紹介してあるそうです。

id:ampouietakeru No.3

回答回数218ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

恩田そのものの記載

http://netstill.com/hirozo/history.html

これはべつもの

ここから始まる本のリンク▼『闇の狩人』上・下(池波正太郎著・角川文庫、新潮文庫)

... 隠田騒動」本庄の町の一杯飲み屋の女から伊吹は、新田の検地で農民を苦しめる高崎

藩の勘定役春日の悪評を聞く…。「山狼」信州松代藩の城下町にやってきた伊吹は、 ...

id:ekusutasii No.4

回答回数224ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

それはあのわたしの父の若くして亡くなった友人が住んでいた所ですよね?おしえて頂いてありがとうございます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません