アメリカのWEB検索市場シェアでは、Googleがダントツらしいのに日本で苦戦している理由はなんでしょうか? 

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20119427,00.htm

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/27 17:43:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント5pt

やはりyahoo JAPANの先行だと思います。検索サイトとしての性能ではやはりGoogleの方がはるかに良い印象ですが…

http://www.yahoo.co.jp/

id:kaznov17

アメリカでもYahooは先行していましたが、Googleに逆転されました。ですので、納得できる回答ではありません。

2006/05/24 19:25:13
id:hinetk No.2

回答回数516ベストアンサー獲得回数36

ポイント10pt

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/05/10/0923224

やはり日本でインターネットがはやりだした初期のイメージが

未だに強いのではないのでしょうか?

当時インターネットを利用していなかった層が

検索といえばヤフーを連想しているのではないかと思います。

ライトユーザーはそもそもグーグルを知らないのでは、と思っています。

id:kaznov17

上に同じです。

2006/05/24 19:25:22
id:daiyokozuna No.3

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント30pt

http://www.planbiz.info/blog/archives/20060208_224124.php

日本ではヤフーが依然として50%を超えるシェアを保っている

日本では検索の仕組みを入れ替えたからだそうです。

id:kaznov17

検索の仕組みの入れ替えについて対応が早かったという理由は納得できますが、もう少し詳しい説明が欲しいです。

2006/05/24 19:25:04
id:malonie No.4

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

Yahooに比べ、サービスが少ないからではないでしょうか?

でも、苦戦の割りに「ググる」という言葉が先行しているのは不思議です。

http://yahoo.co.jp ダミー

id:kaznov17

最初の2つと同じです。

2006/05/24 19:26:21
id:x31 No.5

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

Yahooは昔から使われているというのが大きいのでしょうね。

雑誌名になってますし。

Googleについては最近でこそ書籍がいろいろと出ているようですが、

中央にシンプルな検索フォームだけというのもとっつきにくいのかも

しれません。もう一歩中に入るといろいろ使えると思うのですが。

逆にYahooはニュースやツールがわかりやすく並んでいて、

わかりやすいですね。

http://www.yahoo.co.jp/

URLはダミーです。

id:kaznov17

上に同じです。

2006/05/24 19:26:39
id:pikupiku No.6

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント5pt

たまたまヤフーを使ってて、べつに不満がないから使い続ける人が多い。



http://yahoo.co.jp 

id:kaznov17

上に同じです。

2006/05/24 19:26:49
id:kazu1107 No.7

回答回数199ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

経営とかについては素人なので、個人的な意見です。

時代背景的にはYahooJapanの先行も理由になりそうですが、割と最近の出来事でYahoo!Japanの独自エンジン採用がありました。

Yahoo!Japanでは2年前までディレクトリ検索エンジンこそ独自のものでしたが、ロボット検索に関してはGoogleのエンジンを貸してもらってたので、敵対関係というよりむしろ協力しあっていたのだと思います。GoogleはYahooのことをそれほど敵対視してなかったのではないでしょうか?

それをYahoo側から手を切ったというところでGoogleは少し出遅れたかなと思います。

Googleも「GoogleMap」や「アドセンス」、その他サービスを展開してきてはいますが、まだまだβ版や米国のみでしかサポートされてないサービスも多いので、未だ日本への対応が遅れ気味なのが大きいのではないでしょうか?

関連記事「Yahoo!JAPANも独自の検索エンジン採用」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/31/news007.html

id:kaznov17

>まだまだβ版や米国のみでしかサポートされてないサービスも多いので、未だ日本への対応が遅れ気味なのが大きい

 この点についてはその通りだと思います。であるなら、今後日本での対応を進めて行くうちに逆転があるのでしょうか?

2006/05/24 21:01:51
id:tamo2_xvi No.8

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

yahooはプロバイダも運営してる関係で、そちらから接続してる

場合に普通の方は、検索にyahooを使ってる事が多いようです。

またgoogleでは検索で見つかる量が多すぎるのが、普通の方には

嫌煙されてる所もありました。

googleの検索オプションを最初から出しておいた方が、ひょっとしたら

分かり易いのかも知れませんが、普通の人は一旦慣れてしまうと

新しい物には手を出さないようなので、よほどのサービスが

googleから出ないと逆転は難しいと思います。

googleがプロバイダを運営し、yahooの半額で行うなど。

http://www.google.co.jp/(ダミー)

id:kaznov17

プロバイダの運営は日本独自ですから、関係が大きいかもしれません。

2006/05/27 17:40:17
id:juaami No.9

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://japan.cnet.com/column/search/story/0,2000055925,20066663,...

こちらの記事を参考にすると良いと思われます。

これによると、オフラインでの広告がないGoogle(Yahoo!はYahoo BBなどの広告がある)は日本のライトユーザーにまだ認知されていない、という意見です。

これは個人的な意見ですが、最近のGoogleは検索してもブログやアフィリエイトなどの広告ばかりヒットしてしまい、ますますライトユーザーには使いづらい方向性に向かっている気がします。現在既に有名なサイトの中で、よりソーシャル的な方針のサイトがこれからも日本人には受けるのではないでしょうか。

また、米国の検索市場でGoogleがダントツ、というのもあくまで現在の話であって、来年、来月には変わってしまうこともあると思います。どこも同じように苦戦しているのではないでしょうか。

id:kaznov17

記事は古いですが、本質はついているように感じました。たいへん参考になりました。

2006/05/27 17:40:55
id:cryfish No.10

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ブラウザのホームページをヤフーにしている人が多いからじゃないでしょうか。

グーグルのトップページは基本的に検索しかないですが、ヤフーだとポータルサイトとして充実してて、ここから、ワンクリックでショッピングやオークションに飛べるからじゃないでしょうか。

ちなみに、私がそういう理由でヤフーをブラウザのホームページにしています。

あと、日本はヤフオクの人気がかなり高いのではないでしょうか。

日本のヤフーサイトではオークションのリンクが、かなり上の方にありますが、

http://www.yahoo.com/

アメリカだとオークションのリンクの位置がかなり下の方にあるようです。

以上の理由で私の素人意見では、

・検索はヤフーでもグーグルでもどちらでも良い

・ヤフーの方がポータルとして充実している

・日本ではヤフオクの人気が高い

・よってブラウザのホームページはヤフー

・ブラウザを立ち上げると自動的にヤフーの検索条件を入力出来る状態になるから、そのままヤフーの検索をつかう

ではないでしょうか。

id:kaznov17

ヤフオク人気も見落とせないですね。参考になりました。

2006/05/27 17:41:31
  • id:selter
    ちょっと情報元は忘れてしまったのですが、こんな記述がありました。

    アメリカ人は、合理的なものが好きで、かつ良いものが登場すれば、それまでい愛用していたものも乗り換えることができる。だから、Yahoo!よりも検索エンジンが優れ、技術力に長けた Googleに移っていった。

    かたや日本人は、おまけ好きなので、Googleのように検索専門のサイトよりは、オークションあり、ニュースあり、ショッピングありという Yahoo!の盛りだくさんぶりに惹かれた。
    かつ、日本人はよく言えばこだわりを持つ、悪く言えば新しくて良いものを評価しない体質があるので、使い慣れた Yahoo!を使い続けてしまう。

    というところで、Yahoo!が強いのだそうです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません