アフィリエイトやアソシエイト等のIDを含まないURLであるにも関わらず「アフィリエイト広告をしないでください」というご返信を頂いたことがあります。

http://q.hatena.ne.jp/1149233085
こちらとしては実勢価格まで把握できるよう、良かれと思ってしたことですが、誤解を招き、質問者様に不快な思いをさせてしまったことは申し訳ないと思っております。メーカーの製品ページへリンクを張るべきだったのかも知れませんが、近頃はメーカーのページもクエリによってページを切り替える仕様になっている場合があり、誤解を招く恐れは拭い切れないと感じています。
こういった経験は初めてでしたので、質問者様に対しましては、即座に(終了前に)お詫びの文章と供にポイントを送信していますが、全くご反応頂けないことについては、質問者様に何らかの事情がおありなのだと思っております。
質問者様を責める積もりは全く御座いませんが、こういった事態の再発を少しでも食い止めたいと私は思っています。

前置きが長くなりましたが、回等時や質問時に、こういった事態を未然に防ぐ対策をされている方がいらっしゃいましたら、どうか伝授して頂けないでしょうか。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/07 00:31:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ayabun No.9

回答回数17ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

まず、行き違いがあってお心をいためたこと、心中お察し申し上げます。

このような解決策はいかがでしょうか?

■アフィリエイトIDが入らないようリンクには注意する。

→商品リンクはメーカーから、実勢価格は手書きで出所つきで。

■実勢価格や販売先は書かない。

→価格は価格.comや○○でお調べください。と注意書きを入れる。

→この結果満足度が下がってもやむをえない(誤解を招くよりはよしとする)

■極論ですが、商品紹介の回答は書かない。

で、yoneto164さんのケースについてですが…

他のベテランさんがおっしゃるようにイレギュラーケースかと思います。

上記で解決案を書いてみましたが、そこまでする必要あるかしら?と思います。

返事がこなかったのは、先方さんが「あっ勘違いしたかも」と反省したのでは?

そう考えると、この質問やURLは先方さんにとっては少し過酷かもしれません。

誰しも勘違いはしますし、勘違いを認めて表明するまでには時間がかかるときもありますよ。

その他の回答8件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント16pt

これはショックでしたね。

でもこれはかなり珍しいケースの誤解ですから、

原因があっての事件というより偶発的な事故のようなものと考えられ、

したがって「再発防止策」の策定のようなことは、

ちょっと難しいと思います。

 

ま、不要なアフィリエイトID等を含まないようにするには

リンクを直接右クリックしてURLをコピーすることは避け、

必ず実際にページを表示させて、

その上でブラウザのアドレスバーからURLを取得していく、

といった注意が必要だとは思いますが、

それでもサイトによればアフィリエイトIDがそのまま残ることもあり、

不慣れなサイトでは咄嗟には判別が付かないことも有り得ます。

 

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050208

しかし、そもそも回答に付すURLにアフィリエイトIDが禁止されるのは

利用規約第6条3項1号、

  1. 宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が各サービスのヘルプに別途定める場合はその限りではありません。

に基づく「宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為」

とみなされるからであり、「独自アフィリエイトID」

(おそらく回答者自身に付与されたアフィリエイトIDのことと思われます)

の記載は明確に禁止事項となっているものの、

他人のアフィリエイトIDが付与されたURLを回答に登録することは、

おそらく不可抗力の場合も有り得るということからでしょう、

これは禁止ではなく「同様におやめください」という

穏やかな扱いになっています。

 

したがって、自己の利益を目的とする広告宣伝行為であれば

規約に反する禁止事項として何らかのペナルティを受けることになりますが、

そうとは知らず他人のアフィリエイトIDを含んでしまった場合は、

スタッフ側の措置としては単にURLを書き換えるというだけですから、

これは何の違反にも問われません。

したがって、回答者としてはそれに気が付いた時に、

URLの書き換えを申し出さえすれば、

それをもって回答者としての義務は完了する、

ということになります。

 

そんなわけです。

誤解は、もうこれはやむを得ません。起こる時には起こります。

間違いだって、してしまう時にはしてしまいます。

 

回答者としてできることは、とりあえず焦らず冷静な回答を心がけることと、

あとは規約上どういう規定になっているのか、

万一自分の手落ちでアフィリエイトID等を含んでしまった場合に

どう対処すればいいのかといったことを知っておくこと。

それ以上のことは、ちょっと無理なのではないかと思われます。

 

しかし、それで十分であるとも思います。

id:yoneto164

ご回答頂きありがとう御座います。

もちろん規約も存じておりますし、違反等もないわけです。

以下、実際に行っているかどうかは問いませんので、何か良い方法が御座いましたら是非ご回答下さい。

2006/07/04 23:45:17
id:harasima No.2

回答回数128ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

ポイントはいりません。本当に。

この件、リアルタイムで見てました。私も唖然としました。

私も別の分野で当てはまるかもしれませんが(回答履歴ご覧ください)、私の経験上経営者とかそのたぐいは変です。私の経験がそういう会社しかあたらなっかたのしれませんが。

(その一方で労働UNIONのような団体に相談したとき、第一声が「会社は嘘をつきます」とは言われたことありますが)


質問の回答を差し上げるとしたら、「経営者は変な人が多い(=そうでもしないと会社なんてやっていけない?)」と思って、避けることではないでしょうか?

id:yoneto164

ご回答頂きありがとう御座います。

実際にどういった事例があったのか、出来ればURLを添えて心中をお聞かせ頂いても宜しいでしょうか?

また、似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、出来ればURLを添えて、その心中をお聞かせ下さい。回答者様側、質問者様側は問いません。実際にID等が入っていたという場合でも構いません。宜しくお願い致します。

2006/07/04 23:45:04
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント16pt

本当にまれなケースですね。

反応をいただけない点も悲しいことですね。

防ぐのもまずは、IDを含まない、商品紹介ページを選ぶことくらいでしょう。

何より、この例は、故意に起こしたことではありませんし、気にすることないですよ。

反応をいただけなかったのではなくて、忙しくて、はてなを見てないだけかもしれませんし、きにしないことが一番です^-^

id:yoneto164

ご回答頂きありがとう御座います。

もちろんIDを含まない商品紹介ページを選んでいます。

更なる対策が御座いましたら宜しくお願い致します。

2006/07/04 23:44:54
id:nandedarou No.4

回答回数230ベストアンサー獲得回数34

ポイント16pt

「あんな感じの記号がついているのはアフェリエイトなんだ」

と勘違いしている人には、

「アフィリエイトでは、ありません。」とだけ言っても、

分かってもらえないような気がします。

下記のような内容の説明をすれば、

分かってもらえるのではないでしょうか?

 

---------------

「価格.com」のホームページは、プログラムで制御されています。

こういうホームページは、動的なホームページと言われています。

このようなサイトは珍しくありません。

 

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00451010032

 

上記URLの「PrdKey=00451010032」の「Prd」は、Product(製品)の略で、

どの製品情報を表示すべきかをプログラムが判断できるようについている記号です。

 

上記URLで、「PrdKey=00451010032」を外すと

「価格.com」トップページが表示されてしまい、

お教えしたいページを伝えることができなくなってしまいます。

数値を変えると違う製品情報が表示されることからも、

製品を特定する為の記号だということがわかります。

 

上記で説明したとおり、

決して、アフィリエイトではありませんので

ご理解して頂きたく、再度ご連絡差し上げました。

私の説明が不十分な点が多々あるかも知れません、

ご不明な点があれば、折り返しご連絡下さい。

---------------

id:yoneto164

ご解答頂き誠にありがとう御座います。

今回のケースでは、そのような内容をポイント送信時にお伝えしておりますが、事後の連絡となってしまったことが悔やまれます。かといって、こういった文章をつらつらと解答欄に書くのもいかがなものかと思いますよね。

こういった内容のページを作ってリンクを張っておくのが良いような気がしてきました。

引き続き、皆様(既回答者様を含む)の見解を募集しております。

宜しくお願い致します。

2006/07/05 10:42:34
id:fuk00346jp No.5

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

価格.comのリンクだとアフィリエイトととられても仕方ありませんがはてなが注意していないんで無視で良いですよ。

ちなみにアフィリエイトリンクでなくても報酬受け取りの出来るアフィリエイトASPもあります。

 

ドメイン認証しておいてそこからのリファラ追跡を行う方法です。

id:yoneto164

ご解答頂き誠にありがとう御座います。

「価格.comのリンクだとアフィリエイトととられても仕方ないとい」う根拠が分かりません。

URL自体がどうかということではなく、報酬が発生するならアフィリエイトリンク(又はアソシエイトリンクやその類)ということになるでしょう。

その機構が様々であったり、特に規制がない背景には、それがアフィリエイトリンクであったとしても被害が発生しないという点だと思います。

しかし、不快に思う人がいる以上、我々は何らかの対策を講じるべきではないのでしょうか。

引き続き、皆様(既回答者様を含む)の見解を募集しております。

宜しくお願い致します。

2006/07/05 14:09:05
id:fuk00346jp No.6

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント15pt

「価格.comのリンクだとアフィリエイトととられても仕方ないとい」う根拠が分かりません。

価格.comの関係者だと思われたのではないですか?と言いたいんですよ。

価格.com自体がアフィリエイトリンクをベースにした比較サイトですし。

ちなみにhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00451010032

の中の画像の右横の(メーカー直販サイト)リンクはリンクシェアのアフィリエイトリンクです。

 

  • 不快に思うのを無くしたい・・・皆が快適に・・・人の思考を均一化したいのですか?そちらの方が当方はよほど不愉快ですよ?
id:yoneto164

ご解答頂き誠にありがとう御座います。

価格.comからのリンクにアフィリエイトIDが含まれているという意味ですね。納得です。しかし、たとえ私が価格.comの関係者であっても、その行為は禁止されていませんよね。

人の思考を均一化したいというわけではありません。

誤解を招きたくないだけなのです。

2006/07/05 18:24:30
id:nandedarou No.7

回答回数230ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

自分はできるだけのことをして、

誤解を解こうとしているのに、

相手はまるで反応なし。

 

確かに、不快ですね。

技術的に解決できるなら、いいのですが、

それは難しいという現状から考えると、

 

今回の問題は、人間関係の問題ではないでしょうか?

 

分かる人は分かってくれるし、分からない人は分からないのです。

自分が誠意をもって対応しているのに、反応しない。

そのような人にどうやって分かってもらうか考えるのは、

精神衛生上よくないです。多分、無理ですから。

 

技術的に防止するのが難しいという現状では、

分かってくれる人がいる。

それでよしと考えては、いかがでしょうか?

id:yoneto164

ご解答頂き誠にありがとう御座います。

反応が無いのは何か事情があってのことだと思いますし、ポイントを使って回答をオープンされた質問者様はもっと不快な思いをされたことかと思います。

こういった問題を皆様のお力を拝借し、解決出来れば良いなと思ったのですが、なかなか難しいものですね。

2006/07/05 20:06:39
id:nandedarou No.8

回答回数230ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

それでは、もう少し考えてみました。

 

Aタグを使ってリンクを貼ると、アドレスが見えにくいですよね?

怪しいアドレスなので、故意に隠しているという風に

感じる人がいる可能性があります。

 

今後は、

アドレスをそのまま貼るようにした方がいいかも知れませんね。

 

 

「お詫びの文章」に反応がないのは、

気づいていないだけかも知れませんね。

使ったことがないので、よく分かりませんが、

「はてな」に登録したメールに送信されるだけなのでしょうか?

もし、そうならば気づいていない可能性もありますね。

 

この場合は、他の人からメッセージがあったことがログイン時にハッキリと表示されるような仕組みを「はてな」さんが作れば解決しますね。

アイデアとして出してみてはいかがでしょうか?

(既にそうなっていたらゴメンナサイ)

id:yoneto164

ご回答頂き誠にありがとう御座います。

アドレスをそのまま貼っても、長いアドレスは途中から省略されてしまうので、クエリ部分までは表示されない場合が殆どかと思います。

「お詫びの文章」は、登録メールアドレス宛てに送信されているはずですので、それよりも良い方法は無いような気がします。

2006/07/07 00:28:55
id:ayabun No.9

回答回数17ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント15pt

まず、行き違いがあってお心をいためたこと、心中お察し申し上げます。

このような解決策はいかがでしょうか?

■アフィリエイトIDが入らないようリンクには注意する。

→商品リンクはメーカーから、実勢価格は手書きで出所つきで。

■実勢価格や販売先は書かない。

→価格は価格.comや○○でお調べください。と注意書きを入れる。

→この結果満足度が下がってもやむをえない(誤解を招くよりはよしとする)

■極論ですが、商品紹介の回答は書かない。

で、yoneto164さんのケースについてですが…

他のベテランさんがおっしゃるようにイレギュラーケースかと思います。

上記で解決案を書いてみましたが、そこまでする必要あるかしら?と思います。

返事がこなかったのは、先方さんが「あっ勘違いしたかも」と反省したのでは?

そう考えると、この質問やURLは先方さんにとっては少し過酷かもしれません。

誰しも勘違いはしますし、勘違いを認めて表明するまでには時間がかかるときもありますよ。

  • id:yoneto164
    ayabunさん、ご回答頂き誠にありがとう御座います。
    「実勢価格は手書きで」これは良さそうですね。
    どうして気が付かなかったのか不思議なくらいです。

    先方様に対しましては当時から申し訳ないと思っておりますし、
    誰が悪いというものでも無いと思っております。
    そもそもアフィリエイトリンクを禁止している「はてな」に責任があるような気もしますが、
    これを禁止しないとスパムが横行するでしょうから仕方ないですね。
  • id:ayabun
    yoneto164さん、いるかまで頂戴してしまい、恐縮しております。

    先方様もいろいろ考えられたようですが、
    いい買い物ができたことを祈りましょう!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません