英会話表現についての質問です。「~するほど~した」という日本語を英語に訳せません。例えば「二日酔いになるほど飲んだ」とか「勉強するほど熱心ではない」といった日本語はどう訳せば良いのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/16 14:27:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

I drunk too mich to work ordinarily.

二日酔いになるほど飲んだ…はっ、

飲みすぎて、平常どおり働けない…で良いのでは

I'm not too enthusiastic to study.

ですかね。

too ~ toを使うのでは

https://www.biseisha.co.jp/lab/lab1/27.html

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

僕の質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、

求める答えになっていません。

2006/08/15 22:46:57
id:narusenaruse No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

I drank it so that it was had a hangover.

二日酔いになるほど飲んだ。

となるそうです。

Yahoo!翻訳

http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

ただ翻訳サイトの訳は信用できません。

2006/08/15 22:51:24
id:kazumori7 No.3

回答回数408ベストアンサー獲得回数7

ポイント5pt

I dontlike study enought to study hard

http://q.hatena.ne.jp/1155648329#answer_form

id:fonya3 No.4

回答回数238ベストアンサー獲得回数10

ポイント25pt

Last night I drank too much. Actually I am hangover.

I am not care nothing for that . In fact, I have not studied especially in that.

Actually や In fact で繋いでみてはどうでしょう。

英語圏の人の感覚だと「沢山呑んだ」と「熱心じゃない」と

いう事実が大切ですからまず、それを言って、その後に

その説明を付け加えるという話法になると思います。

http://www.2ones.com/bidders+/index.php?tag=%E5%85%A8%E3%81%...

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

なるほど、確かにこれなら意味は通じています。

しかし一文でつながる方法はないのでしょうか?

2006/08/16 14:21:59
id:aiaina No.5

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント40pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1429716

こちら参考になりそうです

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

これを参考にしてみます。

2006/08/16 14:24:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません