太陽の周りを回っている物体のことをなんというのでしょうか。

今から100年位前は「惑星」といっていたと思いますが、今はなんといっているのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/05 20:06:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:apple-eater No.10

回答回数420ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

日本惑星科学会より:

太陽の周りを回る天体は:

惑星(planet)、dwarf planet、small solar

system bodies

の三種にするみたい

https://www.wakusei.jp/

https://www.wakusei.jp/news/announce/2006-09-04/definition.p...

より

(1)太陽系の惑星とは、(a) 太陽の周りを回り、(b)十分大きな質量を持つので、自己

重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し、 (c)

自分の軌道の周囲から他の天体をきれいになくしてしまった天体である。


(2) 太陽系の dwarf planet とは、(a) 太陽の周りを回り、(b)十分大きな質量を持つので、

自己重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し、(c) 自分の軌道の周囲から他の天体をきれいになくしておらず、(d)衛星でない天体で

ある。


(3) 太陽の周りを公転する、衛星を除く、上記以外の他のすべての天体は、small solar

system bodies と総称する。

id:jackal3

planet、dwarf planet、small solar system bodiesに衛星を加えて、4種ということですね。

4種の総称はないのでしょうね。

例の半分の質量で回っている(お互いに回っている)天体は、衛星であり、dwarf planetではないのでしょうね。

2006/09/05 20:03:04

その他の回答9件)

id:pikupiku No.1

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント15pt

http://www3.ocn.ne.jp/~mizukiyo/hptukiki/ttk.htm

惑星・・・太陽のまわりを公転している天体です。

すい星・・・長細い楕円軌道をえがいて、太陽のまわりを公転しています。


惑星では?

id:jackal3

このURLでは、惑星は例のものに限られているようです。

2006/09/05 10:56:43
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

id:jackal3

このURLでは、惑星は例のものに限られているようです。

2006/09/05 10:57:29
id:unknownmelodies No.3

回答回数227ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

惑星、小惑星、彗星などでしょうか。

かつては天球も回っていると信じられていました。

(コペルニクス「天球の回転について」)

http://www.kanazawa-it.ac.jp/dawn/154301.html

id:jackal3

総称はないのですね。

2006/09/05 10:57:58
id:jyouseki No.4

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント15pt

http://www.ksky.ne.jp/~tatsuo/jyunbi/junbi06.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__985525/detail

現在の天文学で太陽の周りを回転しているのは惑星と彗星です。

惑星と彗星に厳密な区別はなく、長年惑星とされていた冥王星が最近惑星でないことになりました。

彗星は惑星より長距離の軌道で回っています。

id:jackal3

総称はないのですね。

2006/09/05 10:58:25
id:DENT No.5

回答回数210ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.planetary.or.jp/

一言で言うと惑星でしょう、今も。

ただ、惑星の頭に「古典的」だとか、「矮」だとかが付くだけの話で、総称して惑星でしょう。

id:jackal3

総称はないのですね。

2006/09/05 11:09:39
id:takahiro_kihara No.6

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント15pt

やっぱり「惑星」で良いんじゃないですか?

今回の一件で問題になったのは、単に言葉の定義の問題ですから。(と僕は考えている。)

http://www.planetary.or.jp/

ホルスト:惑星(冥王星付き)

ホルスト:惑星(冥王星付き)

  • アーティスト: ラトル(サイモン) ベルリン放送合唱団
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006-08-23
  • メディア: CD

この質問は、いわしでも良かったかも。

id:jackal3

単に言葉の定義の問題です。

その言葉を教えて欲しかったのです。

でも、どうも名前はないようだから、単に言葉の定義の問題だから、確かに、いわし的であったかも。

2006/09/05 11:03:21
id:csc No.7

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.planetary.or.jp/

ここを見ると惑星のままでいいような

太陽系惑星

id:jackal3

惑星の中に惑星があるのですね。

2006/09/05 11:04:57
id:NY505 No.8

回答回数465ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

今も惑星です。

id:jackal3

惑星の中に惑星があるのですね。

2006/09/05 11:05:01
id:kyokusen No.9

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント15pt

http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/science/space_news/06...

 旧来惑星と呼んでいた9天体については、今回のIAU会議で惑星(水金地火木土天海)と矮惑星(冥)に分けられ、この9惑星を総称する語彙は現在『存在しない』と考えていいでしょう。

 つまり、太陽系を構成する天体は『太陽』『惑星』『矮惑星」『太陽系内小天体』『衛星』となる訳です。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/2006090...

 ただ、これらは現在の学会で述べられている話であり、一般的には、例えばミャンマー占星術師協会は冥王星をこれからも惑星として位置付けると宣言したという話もありますし、この太陽系9天体をして『惑星』と呼んでも差し支えはなさそうです。

 惑星って定義自体が今までは『見かけ軌道が円運動にならない』≒『ふらふらしている』星という意味で、これが太陽の周りを回っている星であるとされた(地動説の採用)のはつい最近ですからねぇ。今でも天動説を唱えている人がいるぐらいですから。

id:jackal3

“『惑星』『矮惑星」『太陽系内小天体』又は『衛星』”ということですね。

これらの総称はないのですね。

2006/09/05 20:02:59
id:apple-eater No.10

回答回数420ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント25pt

日本惑星科学会より:

太陽の周りを回る天体は:

惑星(planet)、dwarf planet、small solar

system bodies

の三種にするみたい

https://www.wakusei.jp/

https://www.wakusei.jp/news/announce/2006-09-04/definition.p...

より

(1)太陽系の惑星とは、(a) 太陽の周りを回り、(b)十分大きな質量を持つので、自己

重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し、 (c)

自分の軌道の周囲から他の天体をきれいになくしてしまった天体である。


(2) 太陽系の dwarf planet とは、(a) 太陽の周りを回り、(b)十分大きな質量を持つので、

自己重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し、(c) 自分の軌道の周囲から他の天体をきれいになくしておらず、(d)衛星でない天体で

ある。


(3) 太陽の周りを公転する、衛星を除く、上記以外の他のすべての天体は、small solar

system bodies と総称する。

id:jackal3

planet、dwarf planet、small solar system bodiesに衛星を加えて、4種ということですね。

4種の総称はないのでしょうね。

例の半分の質量で回っている(お互いに回っている)天体は、衛星であり、dwarf planetではないのでしょうね。

2006/09/05 20:03:04
  • id:kyokusen
    >例の半分の質量で回っている(お互いに回っている)天体は、衛星であり、dwarf planetではないのでしょうね。
    なるほど、カロンの事でしたか。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E8%A1%9B%E6%98%9F)
    確かに、惑星の中に惑星があった(二重惑星)だったのが、今回の話ではその主星たる冥王星が惑星で無くなった為に、なんと呼べばいいのかうやむやになってますね。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%ED%A5%F3
    どうも、このカロンの扱いは現在『検討中』という事になりそうですね。冥王族の矮惑星となる公算が高い様ですが……なるほど、今は衛星でも惑星でも矮惑星でも太陽系内小天体でもなく、天体と呼ばざるを得ないような気がしてきました。

    とりあえずは、決定待ちという事で。
  • id:jackal3
    有難うございます。
    一応、水星、地球、冥王星、カロン、イオ、ガリレオ、イトカワ、月、木星、土星の輪を形成する物体、金星等のすべてを指す言葉があれば、少しは悩まなくてもよいのでしょうが。
    いわしにしましょうか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません