携帯電話でメールを送受信していると、同じメールの宛先やCCに誰か入ってるか分かる人と分からない人がいるようです。 設定ではなくキャリアに因ると思うのですが…

ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/13 13:11:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント5pt

PCでのメールのやり取りにおいては,CCやBCCの概念が浸透してきたと思います。

携帯でのメールにおいては,まだまだ浸透していないと思います。

防止策として,携帯でCCやBCCを使うときには,本文に

TO:○○

CC:○○

BCC:○○○

と明記するようにしています。

受信者が,自分にはCCやBCCで送られてきているのにTOで送られてきたと勘違いして返信し,混乱をきたさないようにするためです。

id:nil55

こんにちは。御返信ありがとうございます。

携帯ではどのメーカ(キャリア)であっても宛先に複数ユーザが指定してあった場合表示されないのでしょうか?

2006/09/13 10:24:32
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント5pt

au W32Hに関して言えば,受信メールを閲覧した時点では表示されません。

表示させるには,ファンクションから指定していちいち操作する必要があります。

id:nil55

御返信ありがとうございます!!

W32Hは出来るんですね!!貴重な情報ありがとうございます!!auなら全部出来るのかな…

2006/09/13 10:35:24
id:dum No.3

回答回数279ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/01/08/imageview/images7...

ドコモの場合、こういう設定をしないとfromしか見れませんよ。

id:nil55

御返信ありがとうございます!!

おお!!!Docomoも出来る!!!

大変貴重な情報ありがとうございます!!

2006/09/13 10:47:26
id:komeke No.4

回答回数193ベストアンサー獲得回数16

ポイント25pt

ご参考までに。

vodafone 905SHですが、見れます。

(ちなみにずっとボーダのSH系を使っていますが今までも見れてました)

TOで届いたのかCCで届いたのかは操作して確認しないといけません。


しかし、質問の主旨は「自分以外のTOやCCの確認可否はキャリアによるのか?」だと理解しております。

回答になっていないと思います(すみません)ので、ポイントは不要です。


尚、個人的な推測ですが、見れるか見れないかの差異があるとすれば、キャリアではなく、メーカーによるのではないかと思います。

人力じゃなく、アンケートを取ればわかるかもしれませんね。

id:nil55

御返信ありがとうございます!!

Vodafoneも出来るんですね!!

確かに質問の回答ズバリにはなっていないのですが、

すごく貴重な情報です!!ありがとうございました!!

そうですね。今思えばアンケートで皆様の携帯の情報をお聞きすれば良かったですw

推測だと結局どのメーカでも、どの機種でも出来そうな気がしてきました!!(ここ数年の機種であればですがw)

2006/09/13 11:11:53
id:b-wind No.5

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント30pt

キャリアと言うよりも、端末による部分が大きいんじゃないでしょうか。

自分が使っているのは DoCoMo N902iS ですが特に指定せずとも複数の TO や CC は表示されています。

携帯の限られた表示領域の中では何をどのように表示するかは各社の考え方次第だと思います。

また、特に一覧表示画面でどの程度表示するかは設定で変えられることが多いと思います。

id:nil55

御返信ありがとうございます!

N902iSは最初から表示されてるんですね!

b-windさんの仰る通り、端末をつくってる各社の考えたによりそうでねー。。

ありがとうございました!

2006/09/13 12:40:26
id:KairuaAruika No.6

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント30pt

auで出来そうなのをリストします。

A5401CAII

A5401CA

A5403CA

A5406CA

A5407CA

GzOneTypeR

PENC

W21CAII

上記は,取説をDLして確認してみました。

カシオ製のものは,間違いなく表示できそうですね。

ということは内部が同じ日立製もOKの可能性が高いです。

id:nil55

こんにちは。御返信ありがとうございます!!!

色々本当に情報頂いてすいません…

とても勉強になりました。

カシオ/日立はOKそうですねー!!

2006/09/13 13:08:02
id:panda50 No.7

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

ドコモのフォーマを使っていたときは、勝手に表示されていました。

ムーバでは、何も設定を変えていませんが、特に表示されません。

id:nil55

こんにちは。 ご返答ありがとうございます!!

Fomaはデフォルト表示されて、

Movaは駄目なんですね!!

なるほどです! ありがとうございます!!

2006/09/13 13:08:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません