完璧なXHTMLの利点はなんでしょうか?


CSSでデザインや、CSS外部ファイル化は別にXHTMLでなくてもできますし、SEO対策もそうです。

なんちゃってXHTMLやそれ以下でも上記は満たせます。
<br />←半角で
と書く意味はわかりますが、目的がわかりません。
http://www.seo-equation.com/html/xhtml1/merit
このサイトも見ましたが、これも完全なXHTMLである必要とはちょっと違う気がします。

携帯やDS、PSP対応が確実というような条件でもあればやる気もでるのですが、メリットがなんなのか教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/27 21:05:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント23pt

XML 文書として扱えるという一点に尽きます。

ブラウザで表示するだけならたいした違いはありません。

プログラム上からパースして別の形に加工する事が楽、現時点ではそのように捕らえても問題ないと思います。

例で言えば、「はてなアンテナが作りやすくなる」とかそういうことです。


一応理想的には、以下のようなメリットもありますが、SVGやMathMLはまだまだ普及しているとは言いがたいと思います。

http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml1.html

利用環境に応じて必要な要素を選択して採用できるモジュール化や、他のXML文書との融合(拡張)などもXHTMLの重要な目的です。これは次期バージョンXHTML1.1[XHTML11]やXHTML Basic[XBASIC]で具現化されています。
XHTMLはれっきとしたXMLですから、XSLTで文書を変換するなど、さまざまな応用が可能です。特にXSLTを用いたメタデータの抽出は、誰もがセマンティック・ウェブに参加するための手段として注目すべきです。
id:iiiiiiiii

やはりXMLですか。

それなら確かにメリットと言えますね。

でも意味合いとして適切なXMLになるかどうかはどうなんでしょう。

2006/10/27 20:56:54
id:hinyo No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

XHTMLはXMLスキーマ(文法)が保証されているHTMLファイルです。

XMLスキーマに沿っていればXSLTにより、文書の構造変換を行うことができます。

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/tanpatsu/xslt/xslt00.html

ブラウザで表示するためのコンテンツを直接作成している限りは、あまり恩恵を受けられないでしょうね。

既にデータベース化されている情報をXSLTによりXHTML化する、あるいは、その他の文書形式で保存するというようなケースでは有用なのですが。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rarin/xml/xslt_tips.html

手作業でXHTMLファイルを作成したり、XSLTを通さずにXHTMLファイルを作成するのであれば、苦難が多いだけでメリットは薄れると思います。

id:iiiiiiiii

現実的にXHTMLがXMLとして適切な情報わけをして、かつデザインも好みどおりにすることは難しくないでしょうか。

2006/10/27 20:58:16
id:egoistfollower No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

XHTML利用の利点、

個人的には、「技術力の誇示」だと考えています。


現状、HTML+CSSで別に問題は無いですよね。

(テーブルレイアウトはナンセンスですが。)


XHTMLも最終的にはXMLへと移行するはずですので、

現時点でXHTMLのノウハウを持っていれば、

XMLが普及し始める前に先手を打って勉強する時間が取れる。


意味無いから別にやらなくていいんじゃない?って考えてると、

置いてかれた時に後悔しますからね。


http://q.hatena.ne.jp/1161879498

id:iiiiiiiii

実はこの理由が大多数ではないかなと思ってこの質問をしました。

でもそれは自己満足であって、ユーザのためでもクライアントのためにもなりません。

その時間を少しでも使いやすいデザインや、文字の言い回しの検討などに使った方がいいような気がします。

2006/10/27 21:00:28
id:nyarla-net No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

完璧なXHTML=XMLなので、XSLTを使って他のマークアップ言語やまったく別の形式と変換できるのが利点になると思います。

例えばXHTMLファイルをはてな記法へと変換するといったことも可能です。(面倒かもしれませんが)

……と思ったんですが、あまり大きな利点ではないかも。

id:iiiiiiiii

確かに、XMLをほにゃららするAPIとか関数などは多いですから、そこに利用しやすいというのは明確な利点ですね。

2006/10/27 21:04:54
  • id:b-wind
    >でも意味合いとして適切なXMLになるかどうかはどうなんでしょう。

    >現実的にXHTMLがXMLとして適切な情報わけをして、かつデザインも好みどおりにすることは難しくないでしょうか。

    論理構造がちゃんとしているかどうかに html と xhtml に何の違いも無いですね。書いている人しだいですから。
    ただ、最近はサイト全体が、CMS(Wiki・Blog等を含む)で作成される事も多くなってきていますから、勝手にやってくれる事を期待してもいいような気がします。

    >その時間を少しでも使いやすいデザインや、文字の言い回しの検討などに使った方がいいような気がします。
    と言う部分はもっともですが、CMS でなくとも xhtml に変更する事にそこまでコストはかからないようにも思います。
    もちろん既存サイトをわざわざ書き換えるのは場合によってはナンセンスですが。

    ただ、最近は自サイト内だけの問題だけでなくほかのサービスから利用される事によるメリット(マッシュアップとか呼ばれているアレ)もあるのでどうすべきかの判断は難しくなってきていますね。

    デサインに関しては、ちゃんとやればここまでできるという例があります。
    http://www.csszengarden.com/tr/japanese/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません