日産自動車に乗っている方限定とします。


セレナの新車を購入してから3年未満で、2回ミッションが壊れました。
最初は、今年の2月です。新車から2年も経っていませんでした。

それで、2月に新しいミッションと取り替えました。

ところが、先日、11月4日に、2回目のミッション破損が生じ止まってしまいました。新しいミッション系に取り替えてから、5000キロも走っていません。

日産自動車では、2回のミッション系破損を、偶々の出来事と処理しています。


これは、明らかにリコール対象と思われますが、重要な発生を三菱自動車のように隠していると疑わざるを得ません。
販売店の修理工場によると、年間修理1000台以下で数件発生しているとのことです。

にもかかわらず、日産自動車では、技術欠陥を否定するようですので、日産自動車に乗っている方で初回の車検前にミッション系統の破損・修理をした方の事例を求めます。

購入年月日とミッション系が、いつ破損したかを教えてください。

当方の10ヶ月2回を越える経験者の方には、特別お見舞いとして50ポイント増とミッション破損・修理の首位の座をお譲りいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/17 08:35:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:ks1106 No.1

回答回数119ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

私の車は、不具合はありませんが、日産バネットでリコールが出てるみたいですね、必ずリコール該当だから発生するわけでもないけど、リコール外でも発生する事って意外と多いんです、国土交通省のページに不具合情報、リコール情報がありますから、いちど見てみては。http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/RisNotAct.do                                                       http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm                                リコール、不具合情報も受け付けていますので、相談して見るのもいいと思います。

id:roswell-liz

そうですね。

ただ、今回の場合は、販社では対応できない問題なのです。

既に、今日、ミッション系統の交換を終えて納車になりましたが、破損の現状の説明だけで破損に至った経緯を説明できていないのです。

メーカーでもミッション系統だけを分解して、破損の結果が突き止められたのでしょうが、それ以前の欠陥を見逃しているのが実態です。

新車でしかも新品に交換して1年も経たないで同じミッション系が、破損したのです。

新品と取り替えたのですよ。

伝達系統など周辺に不具合があるはずなのに、その系統は無視しています。

誰かが、命を犠牲にしないと日産自動車は、本腰を入れてミッション系統を見直すつもりは無いのでしょう。

経産省にしても同じです。

ですから、こうして日産自動車の姿勢を正すべく該当車の破損経験を求めているのです。

環八で信号停止のために減速したら、信号の50メートルも手前でうんともすんとも動かなくなったのです。

真後ろには、大型トラックが着いていたのです。もし、これが赤信号のために減速しないで普通の走行で減速していた場合、間違いなくお釜を掘られるというか、対向車線に弾き飛ばされていますよね。

このような重大事態に至るのにさえ、2度も同じミッション系統で破損があったにもかかわらず、「偶然ですよ」で済ませることが問題なのです。

完全に、犠牲者がでるまで無視し続けるのでしょう。

この問いかけも、同じように日産の自動車に乗っている人たちへの警告でもあるのです。

回答ありがとうございました。

引き続き、実体験を求めます。

2006/11/10 20:58:37
id:sylphid666 No.2

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント27pt

日産の1997年発売のプレセアという中古車に乗っております。

幸いミッション系の破損には出くわしておりませんが、ATFの汚れ方がひどいような気がします。2万kmが交換の目安と言われておりますが1万km走ったところでオイル交換に出したところ、ATFも交換した方がいいですよ、と言われ、特にギアチェンジが必要な場所を多く走っているわけでもないのに驚いた記憶があります。

私の場合は乗り心地が少し悪くなるくらいなものでroswell-lizさんのように危険には遭遇していないだけマシかもしれませんが...

私の買った車は日産が大変な時期の車ですし、最近もゴーンさんの経営手腕はある意味すごいと思いますが、販売台数が伸びたのではなく、コスト削減によって利益を出したという部分が強いので、色んな所にひずみが出ているのかもしれませんね。

id:roswell-liz

今回の2度のミッション系統の破損で、真っ先に考えたのは、このような事態で高速道路で事故に遭遇し当事者が死亡して原因が、自動車にあったにもかかわらず運転者に起因していると処理されている可能性もあるのではということでした。

死者に口無しで、車に原因があるにもかかわらず、行政も含めて欠陥隠しをしているはずです。

減速したら、二度と動かないのですからね。

ゴーンのような自己中心主義者にかき乱される会社の車を購入したのが、そもそもの間違いでした。

会社の赤字隠し(世間では粉飾とも言います)のために、日産に個人へと名義変更を依頼したら1年以上もかかりましたしね。

印鑑証明が切れるころにどうなっているのと催促しましたけれど、直ぐ手続きしますからと1年以上もかかりました。

これが、日産自動車のメーカーと販社の姿勢です。

今朝、次のようなニュースの配信がありました。


 『 米国人が信頼する車、8割が「日本車」と

ニューヨーク(CNNマネー・コム) 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が選ぶ恒例の「信頼性が高い新車」の調査結果が最新号に掲載され、「信頼できる」と評価を受けた車種47のうち、8割を超える39車種が、日本車だった。一方、米国車は約13%に当たる6車種に過ぎなかった。

最も信頼性が高いとの評価を受けたのは、トヨタが「カムリ」など21車種で、最も多かった。続いてホンダ車が「アコード」など11車種。

逆に、信頼性が低いと評価されたのは45車種で、このうち半数に近い20車種が米車。欧州車が19車種で、日本車は日産の5車種だった。

2006.11.10 CNN 』


この問いかけと同時に実施したアンケートの結果も似た様なものでした。


『 次に、あなたが信頼して購入する自動車メーカーはどこですか?

トヨタ 86

日産 21

ホンダ 41

マツダ 15

アメリカ車 1

旧西ドイツ車 3

現ヨーロッパ車 2

信頼できるところは無い 31

合計 200

http://q.hatena.ne.jp/1163144651 』

回答ありがとうございました。

引き続き皆さんの声を求めます。


― ― ― ― ―

ところで、日産の関係者の方へ。

既に私が御社にこの問いかけのアドレスをお知らせしていますよね。

御社の書き込みを拒否しませんので、反論や言い訳でもいかがですか?

二度と日産の自動車に乗らない餞別として、いくばくかのはてなポイントを献上いたします。

御社が、責任ある姿勢、つまり、破損原因を突き止め提示し改善するまで、ブログでも追求します。

― ― ― ― ―

2006/11/11 09:06:50
id:rthuk No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

私は最近中古Zを買いまして

http://q.hatena.ne.jp/1161790205

このとおりひと悶着ありましたが、日産車は電気系統が悪いとは聞いてましたが、ミッションも悪いとは初耳ですね。

これは私の意見なのですが、人間が作る以上何かしらの出来不出来はあります。トヨタでもしょっちゅうリコールがでます。ハイラックス・プリウスはステアリングが悪いそうですが。私は車会社に勤めていたのですが、何十億もかけて試験をくりかえしても、なんらかのミスはでるそうです。いったん市場にでてから、クレーム対処でミスを発見し、次のマイナーチェンジでより完璧な車をめざし、フルモデルチェンジまでそれは続くのです。ですからより完璧な車をお買いになりたければフルモデルチェンジ直前の車を買うべきでしょう。モデルチェンジ直後は避けたほうが懸命でしょう。

id:roswell-liz

『良識』?のはてなで問いかけたので、不良品に出会ったという回答があまりにも少なくて、宝くじ以上の確率でミッション系統が2回も破損したのかもしれないと思わずにいられません。

 rthukさんのご意見は、これから新車を購入する人への大切なアドバイスかもしれませんね。

 話し転じて、メーカーといってもコンピュータですが、ソフトの新バージョンの動作で以前の古いバージョンが素晴らしく機能していたのに、新バージョンは落ちる寸前じゃないかというように数点ほどクレームをメールしたら、即効で対処策の返信があると共に、次のバージョンでは変更することにしますという回答を貰いました。

 あまり期待していなかったのですが、丁寧な応対にこのコンピュータメーカーは希望が持てそうだと思いました。

 今回の日産の件にしても、原因を突き止めて回答してくれるのならまだしも、また、新品と取り替えましたのでどうぞよろしくは無いだろうと思った次第です。

 販社ばかり責めてかわいそうになっていますが、メーカーからは、未だに無しの礫です。責任を取れとかいっているのではなく、そもそもの原因を問いかけているのだから、答えられるだろうに一ユーザーは放っておけということでしょうね。

 参考までに、販社とは、今後の対応でこころよい解決になっています。でも、もう二度と日産車は、見向きもしない決意です。

 まだ、締め切りまでに日にちがありますので、これ以降は、日産自動車だけに限らない各メーカーの心臓部の故障とかについての回答をお受けしたいと思います。

2006/11/14 17:21:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません