もし日本国が大東亜戦争において勝利していたら、
現在の日本国はどのような社会になっているでしょうか。
戦前の日本国の礼儀作法、生活習慣などの多くが
現在も健在でしょうか。
 
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/
 

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/24 21:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答64件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
日本が亡くなってるのでは? cyclolith2006/11/17 23:07:32ポイント5pt

「大東亜戦争に勝利したら」と云う事ですので、

・イタリアとドイツは負ける

・戦争中に於ける最も広い領土で確定

を仮定します。

その場合、戦勝国の欧州とソ連が糸を引いた反乱が続くと思います。特に南方は、第一次インドシナ戦争のフランスの如くグズグズの戦争状態になりそう。米国も本土がやられてる訳でもないので、間もなく復活して介入してくるので、結局大東亜戦争に勝った所で狩場になる事に変わりはないと思います。

結局、内憂外患を抱えて国力が低下した隙にソ連辺りに占領されて皆ロシア語を話すようになっているのではないでしょうか。従って、礼儀作法も生活習慣も残ってないというのでどうでしょう。

戦前の日本国の風物、風情、感性、情緒、美しい日本語は健在でしょう。 FireBird2006/11/18 03:28:08

大日本帝国軍の暗号が解読されることなく、

米国による本土空襲や、大量破壊兵器が開発される前に

少しだけ有利な立場で講和条約を結ぶことができたと仮定します。

 

満州国、朝鮮、台湾、布哇(ハワイ)、グアム、太平洋の島々、東南アジアの各国は

平和裡に独立できたでしょう。

  

友好国から石油、鉱物資源を確保できる日本国は、輸出製品の品質を米国と競い合い、

両者は、よきライバルとして共存繁栄していることでしょう。

 

本土空襲を免れた日本国は、歴史遺産の建築物が美しく建ち並び、

日本情緒と色彩がどの街にも満ちあふれ、

日本人同士の節操のある会話や、年長者や子供との付き合い方や、

男女間のマナーは、戦前の風情そのままであろうと思います。

 

それにしても悩ましいのは、共産主義者です。

煽り、騙し、すり替え、潜伏、テロ活動を厳重に取り締まる体制が不可欠となり、

ソビエト連邦、中国共産党との戦争は避けられない事態になっていたでしょう。

 

軍備は強化しながらも、全体主義的な雰囲気を改めて、

シビリアンコントロールの確立と自由主義の国になることと、

財閥や大地主は繁栄し続けながらも、封建主義的な雰囲気を改めて、

愚直に働く人々が豊かになることが

日本国の課題になっていることでしょう。

社会のリセット itarumurayama2006/11/18 21:40:05ポイント2pt

明治維新によって、日本はリセットされ、30代・40代の

志士達が国造りをしました。

しかしその後60年、70年と経過し、老人達の既得権益が宿便のように

立ちはだかる戦前日本になってしまった。

結局自力でその宿便を排除することができず、GHQの手で排除することに

なりましたが。

で、リセットされた昭和20年代、貧しい中で再び30代・40代の

若手世代が日本再建を志しました。

それが高度成長に繋がったのは周知の通り。

結局、大東亜戦争に仮に勝っていたとしても、長老による宿便体制が

日本の発展を妨げたと思います。

今流の言葉を使えば、敗戦ショックがあったからこそ

日本社会は「V字回復」を成し遂げられたと思います。

しかし、その戦後から60年、70年と経過していき、老人達の既得権益が・・・

もう一回、戦争起こしますか?

大局的な歴史観ですね! FireBird2006/11/18 23:19:04

大きく達観してしまえば、

将来の日本国と日本人を悲観する必要はないという気がしてきました。

そうかなぁ? たーくん2006/11/18 04:33:25ポイント1pt

大東亜共栄圏という発想自体、幻想だったと思うんだけど。

幻想交響曲

幻想交響曲

ま、歴史にifは禁物ですが。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません