「武士道」に対するあなたのイメージを教えてください。

また、それが史実に沿っている(実際に武士とはそういうものであった)と思いますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/12/08 16:01:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答29件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
葉隠 castle2006/12/01 17:59:46ポイント2pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E9%9A%A0

「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」の文言は余りに有名。常に死を意識して自省する態度を説く。

が色んな解釈を想像できて深いです。

隆 慶一郎 「死ぬこととみつけたり」 xxxKISSESxxx2006/12/02 15:15:17ポイント1pt

この著書の中に、鍋島武士の生き様が描かれています。

また、隆氏の著書を読んでいくと凄く分かりやすく分かるのですが、時代や地域、さらには生い立ちなどで違ってくる、価値観の一部のようです。「一夢庵風流記」の前田慶次郎、奥村介衛門、直江兼続も、それぞれ考え方や生き様はちがっても武士道を通しているように思います。

つまり、武士という身分であれば誰でも武士だけどそうじゃない。

後世言われるような主君に対する忠誠心とかが問題なのではなく、

(「影武者徳川家康」に出てくる本田弥八郎正信は家康の家臣だったが、一向一揆のときに門徒であった彼は家康の下を離れ一揆勢につく。しかし一揆の後許されて家康に仕え、後の関が原の合戦では徳川家に無くてはならない参謀の一人であった)

一人前の男として、すぐれた「いくさ人」であるかどうか というのが、かなり近い認識じゃないかな~と思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません