都内にある商店街で、ユニークな試みをしているなど、特徴的な商店街がたくさん知りたいのですが・・・。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/20 20:20:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:dream76 No.1

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント17pt

竜馬通商店街とJR丹波口でも無線LAN。みあこネットがエリア拡大。都内での受け付けも開始:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2002/08/30

http://www.rbbtoday.com/news/20020830/8477.html

id:abusiva No.4

回答回数57ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

戸越銀座

http://www.togoshiginza.net/

クーポン券,抽選会等、昭和の商店街そのままの風情。

チャーが歩いているらしい。

id:pikupiku No.6

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント16pt

http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/030-0...

世田谷区 烏山駅前通り商店街

スタンプ事業の先駆け、日本一の実績。貯まったスタンプは商店街での買い物だけでなく地域金融機関での預金も可能

id:tekenaar No.8

回答回数343ベストアンサー獲得回数15

ポイント16pt

全振連(全国商店街振興組合連合会)

http://www.syoutengai.or.jp/

街元気プロジェクト

https://www.machigenki.jp/

足立区東和銀座商店街

組合有志の出資による株式会社の設立等

http://www.machigenki.jp/pdf/adachi.pdf

神楽坂商店街

環境問題への取り組み

http://homepage2.nifty.com/augusts/ecology/kagurazaka.html

早稲田大学周辺商店街

ユニークな空き缶回収機を集めた「エコステーション」

http://www.townnet.info.co.jp/tsunagu/colam73.html

国立駅周辺商店街大学通り、旭通り、富士見通りなど、心地よいサイズのカフェやレストラン、雑貨店や書店などが集まっています。市の条例で一定の高さ以上の高層ビルは建てられません。そのため景観が良いのが特徴です。

http://tamagazou.machinami.net/kunitachishigaichi.htm

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません