教育(教育改革)に関して語れる(語っている)スペシャリスト・評論家を探しています。【夜回り先生】【ヤンキー先生】等のメディア露出の多い方でなく、どちらかというと執筆や講演をメインにしている方のほうが嬉しいです!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/22 22:23:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:jstand No.1

回答回数158ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E9%96%A2%E4%BF%8...

教育関係者の一覧を見ることができます。

http://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/

教育評論家の尾木直樹さんのページです。

id:ekzywpozd No.3

回答回数570ベストアンサー獲得回数18

ポイント14pt

増田孝雄

小学校教諭を経て、東京都教職員組合執行委員長(~1984年)。現在、東京民研(東京の民主教育をすすめる教育研究会議)議長

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc/sv30/fA/g000000/s...

id:hasselbeck No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=...

大阪大学小野田教授です。


研究内容:公教育制度改革に関する研究

と書かれています。


御本の目次

悲鳴をあげる学校

id:tadatarai No.6

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント14pt

小野田正利(大阪大学人間科学部教授)

 新聞で最近見かけましたが、見た目非常にインパクトがあります。

 専門は教育制度学ですが、そのなかでも「いちゃもん」と言って、保護者と教師の行き違いとか、責任の範囲とかのようで、ユニークな意見が聞けそうです。

http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/class1129-1.html

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20050810us41.htm

http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=...

id:todo_todo No.7

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント14pt

石田 芳弘 オフィシャルウェブサイト

現在愛知県知事選挙に立候補している、前犬山市長、文部科学省中央教育審議会臨時委員(立候補に伴い辞任)の石田芳弘氏です。

id:shimazuyosi30 No.8

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

http://www.cms-school.jp/notredame-e/index.cfm/9,1566,11,120,htm...

西村和雄 京都大学教授


『分数ができない大学生』で有名。

id:pikupiku No.10

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント14pt

http://www13.plala.or.jp/prokyoshinokai/

プロ教師の会online

河上亮一さん

id:batti55 No.12

回答回数904ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://q.hatena.ne.jp/1153794451

このような質問があったようです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません