1170057399 ピンチはチャンスって本当ですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/05 17:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tekenaar No.1

回答回数343ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

ピンチだと感じることも、チャンスだと感じることも、全て自分次第。つまり、発想や考え方によってピンチをチャンスに変えることができるということだと思います。

http://www.bk1.co.jp/product/02705461/?partnerid=p-a2ya

id:ort

んんん~、なんにでも解決策はあるってことですかね。

ありがとうございました。

2007/01/29 17:03:42
id:takahiro_kihara No.2

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

何とも言えません。

本人の努力が必要なのは間違いないでしょう。

New KIHARA (?) Web Page

id:ort

「何とも言えない」のに努力が必要?

またURLはどんな意味があるのでしょうか?

2007/01/29 17:08:56
id:sylphid666 No.3

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント20pt

>逃げ出したいくらいの大トラブルのときこそ、誠意を持ってしっかり対応すれば信頼を得られて、その結果チャンスになるという意味だ。

http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e037/e037/35015.html

ピンチで追い込まれているときだからこそ丁寧な対応をすると、逆に評価があがりやすくチャンスにつなげやすいのではないでしょうか。

id:ort

例をあげてくださり、ありがとうございます。

2007/01/29 17:35:18
id:t-saitou No.4

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ピンチにたった時、それを乗り越える事が出来たのなら大きな飛躍のチャンス到来となります。

http://www.kbm.co.jp/thank.htm

id:ort

本当でつか

てことは、オイラにすげ~チャンスがきている

ありがとうございます

2007/01/29 17:33:03
id:ssbi No.5

回答回数178ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

ピンチになって問題が明らかになるわけだから、

そのようやっと明らかになった問題を処理するチャンスです。

だから、ピンチはチャンスです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ort

>問題を処理するチャンスです

明らかな問題が解決できなく、ピンチです。

チャンスをください。

回答ありがとうございました。

2007/01/29 17:40:25
  • id:castiron
    ピンチを乗り越えられる能力さえあればチャンスとなりうるだろうね。
  • id:taknt
    >ピンチはチャンスって本当ですか?

    ってことは

    ピンチ=チャンス

    つまり

    チャンスはピンチって本当ですか?

    になる。

  • id:ort
    >ピンチを乗り越えられる能力

    能力ですか…
    ありがとうございます。
  • id:taknt
    つまり、チャンスが ピンチであることが 言えないと ピンチが チャンスであることが 言えないと思うな。
  • id:castiron
    ピンチはチャンスである。
    チャンスはピンチである。

    ピンチは常に存在し自覚したときに初めて認識できる。
    チャンスは常に存在し自覚したときに初めて認識できる。

    気づかなければピンチはピンチでない。
    気づかなければチャンスはチャンスではない。
  • id:kappagold
    ピンチの時は、人間思いもかけない力がでます。
    逃げるのではなくチャンスだと考えてチャレンジすれば、きっとチャンスに変わるという人生訓だと思っています。
    (逃げてしまっては、チャンスも何も無いですからね。)
    また、ピンチを脱したという経験は、自分にこんな力があるんだという自信にもなり、他の人からは、あいつはすごいやつだと信頼される一因にもなります。

  • id:castiron
    人間なんて所詮自分で限界だと思ってもせいぜい本当の限界の半分もいってないんだよね。(勿論この本当の限界に達したら死ぬんだろうけど)
  • id:salic
    ピンチは結局ピンチなのだと思うけど。
    色々な所から借金している人が(略
  • id:Beirii
    少なくとも他人の不幸系のピンチはチャンスじゃないと思う。
    それをチャンスって言ったら不謹慎だもの。
  • id:ort
    >みなさま

    回答ありがとうございました。
    とても感謝しております。

    皆様のおかげで、ピンチをチャンスにかえることができました。


    実はケツを拭く紙がなくって、質問をしてみたのでした。


    みなさまの回答を読ませていただき、
    「これはチャンスなんだ!」
    と自分に言い聞かせて解決策を模索していました。

    しかし解決策は出てきませんでした。

    しょうがなく、わたしの大好きな某社のチョコ(未開封)で、
    ケツを拭きました。
    本当はウンコをした後、ゆっくり食べようと思ったのですが、
    泣く泣く。

    ところがケツを拭いた後、
    ふとパッケージを見るとチョコの賞味期限が切れていました。

    キター!と思いました。
    まさにこれが、それであったかと。
    逆転ホームランですね。

    賞味期限なんて、いちいち調べません。
    お菓子だと、買った日なんか忘れてしまいますからね。

    でも、お菓子の袋でケツを切りました。
  • id:castiron
    いやそこは手で肛門を拭いて後で手を念入りに洗うべきだったな。
    もし疣痔とかなら肛門にてをつっこんだときに分かったかもしれなかったのに。
    チャンスをみすみす逃したな。
    紙がないときに代用品を探すだけじゃピンチはチャンスに変えられないんだ!
    「けつをふく」プラスアルファの何かを探そうとしなければチャンスはやってこない!
    チョコが賞味期限切れだったのはたまたまだ。
    まだまだこの人生訓を実践できていないぞ。
    なぜ今トイレの紙がありませんと質問しなかったんだ!
    もっといい手段がいくらでもあったのに。
    ガッカリさせられたよ。
  • id:retorin
    takntさんが言っているとうり
    チャンスはピンチです。
    チャンス来た!

    チャンスをものにできない

    大失態

    左遷

    家族崩壊

    自殺
    って事になってしまします。
  • id:Beirii
    トイレにはトイレットペーパー以外のものを流さないようお願いいたします。
  • id:ort
    >みなさん

    OK、OK落ち着いてください
    ワタシが悪かったです
    例えが下手糞でした


    コメントを下さった方にポイントをお渡しできない辛さ
    なんとかリップサービスで喜んでいただこうかと思ってのことです
    もちろん、ケツを舐めるサービスではありません

    感謝の気持ちを、「笑い」と言う形でお返ししたかったのです
    (面白くなかったと思いますが)


    もちろんトイレットペーパーで拭きました
    ウンコは便器に、トイレットペーパーはゴミ箱に捨てました

    ort
  • id:castiron
    えっ。バカにしてたんじゃないの?
    これが笑い?おもしろいおもしろくない以前に失礼だろw。
    (まぁおれは気にしないけど)
    実はネタでしたというオチだと思ってたよ。
  • id:Beirii
    ウンコのついたトイレットペーパーはお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
  • id:ni424188
    そもそも何らかの価値を失いかねない機会をピンチとし、
    何らかの価値を得うる機会をチャンスとすれば、
    常にピンチがチャンスでもあるとは限らないと考えられます。
    想定しうる多くの事柄に対して価値を認めてしまえば、
    あらゆるピンチでは何らかの価値を得る可能性があると
    いえなくもありませんが、かなり強引ですね。
    失う価値と、どうにか比べられる程度の得る価値がなければ、
    チャンスでもあるとはいえないと思います。




    また、先の人が勘違いをしていますが、
    ピンチはチャンスというのはピンチ=チャンスではありません。
    ピンチであることが必ずチャンスであることが、
    チャンスが必ずピンチであることとは違うからです。
  • id:ort
    >みなさん

    正直、質問をしたときは、
    ピンチでどうしたらよいのかわかりませんでした。

    まぁ、今もピンチでヤバイな~って思っていますが。

    ピンチなのに、質問やワタシなりのジョークを言えると言うことは、
    ピンチではないのかもしれませんね。

    「ピンチ」という言葉が思いついく段階(緊急レベル)では、
    まだ余裕(チャンス)があるのかもしれません。

    皆様のあたたかい回答で救われました。
    ありがとうございました。

    ort
  • id:takahiro_kihara
    URLの意味ですが、事故紹介をご覧下さい。
    って、まだチャンスは来てないんですけどね…

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません