Uくんの欠勤 ~ 診断書を請求・提出すべきか? ~

 
 かるい下痢・嘔吐の症状があり、食中毒の可能性があると思われた。
 ニュースを見て「ノロウィルスではないか?」と思った。
 熱はなかったが、とりあえず休むことにした(今日で3日目)。
 
 病院に行くと「原因は分らない」といって胃の薬をくれた。
 職場の上司に相談すると「よくなるまで休めばいい」と云われた。
 同僚は「病院より保健所のほうが信頼できる」と教えてくれた。
 
 保健所に行くと「診断書は出すが、病名は書けない」と云われた。
 そのあと電話で「感染経路にあたる食堂などを実地に調査したところ、
食中毒やウィルスの可能性は低いと思われる」と連絡があった。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/18 07:37:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

http://www.nifty.com/fumi/templet/t990303.htm

会社が 病欠と認めてくれるかどうかだけの問題でしょう。

診断書がないと 認めないのならば、診断書を請求、提出すべきですし、診断書がなくても認めてくれるならば、別に提出しなくてもいいでしょう。

とりあえず 診断書を請求するのに お金がかからないのならば

請求しておいたほうがいいですし、かかるならば、提出する必要があるのか確認してから請求したらいいですね。

id:hiko3karasu No.2

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント5pt

診断書がないと休めないの?

診断書って大抵有料なのでは?

 

http://dummy ダミーです。

id:pismo No.3

回答回数91ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

結局会社的に必要かどうかだけだと思います。

就業規則などに書いてあるのではないでしょうか?

(ウチの会社の場合は1週間以上病欠で休む場合に必要と書かれています)

診断書は健康保険がきかないので1通に付き数千円取られます。

なので、必要ないのならばわざわざお金を払って出して貰うものでもないです。

ちなみに内容はどうにでもなる話なので必要であれば、病名は医者が考えるので、内容として「XX日間自宅療養を要する」とか書いて貰えば大丈夫だと思います。

http://example.jp/ (←これはダミーです)

id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント10pt

http://q.hatena.ne.jp/1171352173

普通は有休から使わないか?

病欠なら無給だろ?

有休なら理由は不要(法律ではそうなってる)

後は他の人と同様、就業規則で要求されるかどうかだから、ここで決められない。

id:drill256 No.5

回答回数175ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

 病欠は、だいたいの会社の場合、数ヶ月間は会社から6割の給与が出ます。そして、平均給与の4割が健保からでます。つまり実質100%支給です(ただしボーナス分の支給はない)。この支給額が欲しければ、診断書を提出する必要があります。提出しないと病欠ではなく欠勤になります。診断書は病院フォーマットだと3000円、指定フォーマットだと5000円というところが多いです。


 また、病欠にすると有休が減りません。有休を使いたくなければ病欠にした方がいいでしょう。


 上記の期間や支給額は会社により若干違うので、詳しくは自分の会社の就業規則を読んでください。


 ただし、2~3日休む程度なら有休にした方が、お金も面倒もなくていいと思いますよ。


http://dummy.htm

id:seble No.7

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント20pt

http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm

病気で出るのは傷病手当金、

会社が賃金補償するのは公務員、大企業だけでしょうね。

id:ichthyostega No.8

回答回数205ベストアンサー獲得回数22

ポイント25pt

診断書は有料です。通常は2千から3千円ですが、先の回答にもあるように、指定の書式であれば数千円から一万円程度する場合もあります。

しかし、診断書は持っているだけではただの紙切れです。

提出先(この場合は会社)が必要としたときに初めてその価値が出てくるのです。

提出先によって必要とする記載内容が変わることもあります。


ですから、会社が「提出の必要なし」とのことであれば、診断書を提出することも請求することも必要ないと思います。


もしも会社が「提出しろ」というのであれば、最初に行った病院で書いてもらえばよいのです。

ノロウイルス感染症がはっきりしないと休めないということはありません。

診断書を書いた時点で、病名が何であろうと、医師が「休業が必要」と判断したのなら、病名を確定する必要はありません。


もしも「休業は不要」と判断されたときには診断書は書いてもらえないことが多いですし、その場合、休むかどうかはあなた次第です。この場合は有給を使って休みましょう。


http://q.hatena.ne.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません