著作権法について質問してみたのですが、なかなかおもしろかったので、

 あなたはこれをどう解釈しますか?
①たとえば、音楽のジャンルで既存の音源を自分の音楽に取り込んで作ってきちんとした(おそらく顧問弁護士が確実にいるであろう)メジャーレーベルからリリースされているアーティストは違法なのか?
②著作権厳守みたいな回答が多かったみたいですが、皆さんそんなに著作権守ってますか?確実にですよ?
③私は法律など、抜け道がたくさんあると思うし、
法律がそんなに厳密なものではないと思うので、
(たとえば、法律の上の階層の憲法で明らかに憲法第9条は違法ですが、現実として政府が認めちゃってる)
ある程度、逮捕されない程度で守ってる程度ですが、あなたは、法律が絶対であるとお思いですか?
④たとえば、著作権からして、たとえば浜崎あゆみ応援サイトで、歌詞がのっけられていますが、まあ、普通謙検挙、逮捕、書類送検には至りませんよね?あなたは、それでも、眉間に皴を寄せて「違法だ!!(怒)」と思いますか?
 まあ、語りたいかた、ぜひ意見を聞かせてもらいたいものですなあ(笑

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/28 22:15:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

すべて | 次のツリー>
 誤解しないでください。みなさん。 kira20072007/04/22 04:04:58

バレなきゃいいじゃん?OK?って叫ばなくてもいいだろうに。

まあ、そうですねえ、そして、過ち、憲法第九条は違法ではなく、違憲行為ですね。

 まあ、そこの重箱をつつくような事はないだろうに、とは思いますよ。

 

あなたは何のための法律なのか理解していない。とのことですが、

私は「金持ちが、作った、貧乏人を搾取するためのもの」としか認識していません。

 法律は、自由を制限する為のものではなく、作った人間を守る為に存在するものです。

「莫大な期間と金銭をかけて曲を完成させたのに、CDにしたばっかりにネットで流されるわ、CDの売り上げは下がるは、品質の悪い劣化コピーが流れるはしたのでは割りに合いません。そいうった金銭的な弊害から、製作者を守る為にあるのです。」

上記の文面ですが、CDの売り上の下がるのは、買いたいと思わせるほどの楽曲を作る作り手の問題だと思いますよ。私は本当に好きなアーティストなら当然、アーティストが生活の糧なのだから、作品を作れるようにCD売り上げ利益でがんばってほしいので、当然買いますよ。実際そうしてるし。問題は、アーティストとは名ばかりの音楽にかける情熱がない、売れればいいやっていう営利が優先しているアーティストの音楽の売り上げが落ちてもあたり前だと思うんです。だから、CDかわずにレンタルでいいやってなるのだと。

 まあ、私は法律学者でも弁護士でもなんでもないので法律解釈は詳しくわかりませんが、ただ、法律って6法全書全部見たわけじゃないですが、書いている内容はとてもじゃないけど正義とは思えない矛盾だらけの本だと思います。例えば、タバコ、酒は合法、ドラッグは違法、って明らかにおかしいでしょう。タバコも酒もドラッグでしょう。けど、タバコ、酒は、税金が取れるので法律的にはドラッグではない、と。これが、国民を守っている法律といえるでしょうか?

 なぜ政治家が贅沢な待遇をされるのか?議員特権という制度があるからでしょう。国民を守ってませんよね?国民の血税で、議員はますます金持ちになり、国民、庶民でもいいです、はますます貧しくなっていく。

 少々の例でしたが、こんな憲法でたらめだし、その下の階層の法律も、でたらめの産物でしかないと思うのです。

 ただ、全否定するわけではありません。ある程度の秩序を守るには法が必要なので。救急車、警察官のかたにはお世話になりましたよ。

 それと、私が悪質質問者だと仮定しましょう。嫌なら書き込まなければいいし、コメントも書く必要もないでしょう?

 私の悪質質問者の定義は言葉遣いの問題ではないでしょうか?

ぞんざいな言葉使いな質問は悪質質問者、タメ口だったり、お前呼ばわりしたり、これは回答者にも言える事ですが。

u1ρ2007/04/22 09:57:07ポイント2pt

私は本当に好きなアーティストなら当然、アーティストが生活の糧なのだから、作品を作れるようにCD売り上げ利益でがんばってほしいので、当然買いますよ。


うそくせぇ。


アーティストとは名ばかりの音楽にかける情熱がない、売れればいいやっていう営利が優先しているアーティストの音楽の売り上げが落ちてもあたり前だと思うんです。だから、CDかわずにレンタルでいいやってなるのだと。


俺だったら「聴かない」。

違法行為でもしかしてもしかしたら捕まるかもしれないのに、わざわざmixiでコミュにはいってまで交換しようとするくらいなら、レンタルに行けば?

本当は単に金払いたくないけど、一応持っておきたいんでしょ?


私の悪質質問者の定義は言葉遣いの問題

定義とか、前の質問もこれも、全般的に不思議な言葉の使い方が多いよね。法律だけじゃないように思うよ、素人なのは。

私は悪質質問者とは思わない。どちらかと言うと幼稚質問者、稚拙質問者だよね。

まあ、人を批判するのは簡単ですが kira20072007/04/23 01:10:29

確かに不思議な言葉使いかもしれませんね。

思ったことだーって書いて、再度読まないで登録しちゃう。

だからかも。でも、幼稚、稚拙な文章って具体的にはどんなんですか?別に商業文章じゃないから、かまわんと思うんですよね。お金の払ってレンタルしたら?ってのは、不可能です。

なぜなら、私の聞く音楽はレンタル屋さんにおいてないマニアックな音楽だからです。糞みたいな音楽かどうかは聴いてみないと分からないわけで、メジャー音楽も聴きたいですけど、そういう場合はレンタル屋においてあればレンタルすますよ。

うそくせえって…言葉使い的に乱暴だと思いますが。でも、本当ですよ。好きな、愛するミュージシャンが活動できるように

なけなしの財産からCD買う。むかつくのは、CCCDです。

 心底愛してるミュージシャンがCCCDでアルバムをリリースしたときは、音質もさがる事を考えていない、ファンを信用していない、と思いますね。予断ですが。まあ、アーティストがCCCDを決断したか、レーベルが決断したか分からない場合がおおいですが。

詭弁ですね Reiaru2007/04/22 09:36:00ポイント4pt

だから、CDかわずにレンタルでいいやってなるのだと。

それでしたら、そもそも聴く必要性すら無いではありませんか。

こういうのを詭弁と言います。


貴方にとっての 3,000 円は大金なのかもしれませんが、

その様な事は法律上では全く関係の無い事です。

対価が支払えないならば買わない、使わない。当然の事です。


http://q.hatena.ne.jp/1177085530

この様なコミュニティーがあったとすれば、

それは間違いなくアーティスト側にとってはマイナス効果になるでしょう。


貴方の理屈が通るならば、世間の市販ゲームもコピーして配布しても良い事になります。

世間ではクソゲーと呼ばれる、プレイする価値の無い様なゲームならば。いいえ、違いますね。


その音楽の価格を決めるのは貴方ではありません。納得がいかなければ買わない事です。

そしてそれ以上、無料で入手しようなどという虫の良い事は考えないで頂きたいものです。

だから、CDかわずにレンタルでいいやってなるのだと。 コメント kira20072007/04/23 01:20:22

これは、聞いてみないと、本当にすばらしい音楽かどうかわからないじゃあないですか。レンタルして本当にすばらしければ、私はコレクターなので、買いますよ。そして、音楽がすばらしいかどうかは、レンタルしてみないとわからない。しかし、レンタル屋にないとなると、これは、友達なりなんなりに

ダビングしてもらうしかない。

 それで、素晴らしい作品であるならば当然購入しますが?

問題でもありますかね?

 無料で著作権を入手する、法律で合法だったらOKじゃあないですかあ?

 そこまで、厳しく考えてしまうと、本屋での立ち読みですら、著作権をただで入手してる事になりますよね。



 

聞くだけなら問題ない kurukuru-neko2007/04/22 19:27:45ポイント2pt

レンタルしてもアーティストにはお金は入ります。

http://cdvnet.jp/modules/rental/

コピーも折込済み TransFreeBSD2007/04/28 20:25:36ポイント1pt

http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/

ここでの「貸与権」は

にある通り「公衆に提供する権利」ですので、友人等、限られた人に貸す場合にはお金を払う必要はありません。

また、レンタル店だろうが友人からだろうが、借りた物を自分自身が自分自身のためにコピーを行なうのも「私的使用のための複製」として認められています。

ですので、小人数のグループ内で貸し借りを行なうのはなんの問題もありません。この時、どこからが公衆であるかないかは杓子定規に決まるものではない様ですが、50人程度が目安の一つのようです。また、他人のためにコピーするのは駄目です。あくまで自分自身でコピーしなければなりません。それくらいのコストと責任は持ちなさいということだと思います。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 2007-04-23 10:40:42
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません