ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
旅行・地域情報
>
【現在50歳以上の方限定】でお聞きします。将来、引退した後海外へ移住、…
MackH
3
3
もっと見る
600
pt
旅行・地域情報
医療・健康
【現在50歳以上の方限定】でお聞きします。将来、引退した後海外へ移住、または長期滞在(3ヶ月以上)したいと思いますか?
回答の条件
途中経過を公開
男性,女性
50代,60代以上
登録:
2007/06/27 17:52:41
終了:2007/07/04 17:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
26
/ 100件)
Q01
【現在50歳以上の方限定】でお聞きします。将来、引退した後海外へ移住、または長期滞在(3ヶ月以上)したいと思いますか?(択一)
移住を絶対したいと思う
0
移住を積極的に考えている
0
移住を少しは考えている
5
移住は考えていないが長期滞在は興味がある
19
移住は考えていなく長期滞在も興味ない
2
合計
26
Q02
以下の質問はQ1の答えがA1からA4までの方にお聞きします。移住または長期滞在先としてどの国を希望しますか? (択一)
オーストラリア
7
マレーシア
0
ハワイ
6
ニュージーランド
3
タイ
3
カナダ
2
スペイン
0
英国
0
米国
0
フィリピン
1
フランス
2
その他
2
合計
26
Q03
その国を選んだ理由を下記の中から3つ選ぶとすればどれでしょうか?(複数選択)
長期滞在のためのビザが取得しやすい
0
日本との時差が少ない
4
日本から近い
0
気候が良い
16
物価が安い
0
治安が良い
12
医療が充実
6
日本語が通じやすい
5
英語が通じやすい
8
食事が良い
3
文化などで惹かれるものがある
7
知人・友人がいる
5
合計
26
Q04
その国の移住または長期滞在のためのビザの条件を知っていますか? (択一)
よく知っている
1
だいたいは知っている
10
まったく知らない
15
合計
26
Q05
その国に移住または長期滞在中に重い病気などで介護が必要になったとき、現地で安価な価格で日本語で十分な介護がうけられるという前提で、あなたはどうすると思いますか?(択一)
日本に帰って介護をうける
4
現地に残って介護を受ける
7
そのときにならないとわからない。
15
合計
26
Q06
Q5の答えが02,03の方に質問です。日本語が話せないが介護士としては経験が十分な介護士の料金が月3万6千円だったとして、日本語が話せて日本文化をよく理解し日本人シニアの扱いの経験豊富な介護士がいた場合いくらまで払ってもよいと思いますか?(択一)
月3万9千円(10%増)
19
月4万3千円(20%増)
1
月5万1千円(30%増)
4
月5万4千円(50%増)
1
月7万2千円(100%増)
1
合計
26
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
【現在50歳以上の方限定】でお聞きします。将来、引退した後海外へ移住、または長期滞在(3ヶ月以上)したいと思いますか?
以下の質問はQ1の答えがA1からA4までの方にお聞きします。移住または長期滞在先としてどの国を希望しますか?
その国を選んだ理由を下記の中から3つ選ぶとすればどれでしょうか?
その国の移住または長期滞在のためのビザの条件を知っていますか?
その国に移住または長期滞在中に重い病気などで介護が必要になったとき、現地で安価な価格で日本語で十分な介護がうけられるという前提で、あなたはどうすると思いますか?
Q5の答えが02,03の方に質問です。日本語が話せないが介護士としては経験が十分な介護士の料金が月3万6千円だったとして、日本語が話せて日本文化をよく理解し日本人シニアの扱いの経験豊富な介護士がいた場合いくらまで払ってもよいと思いますか?
×
▼選択してください
【現在50歳以上の方限定】でお聞きします。将来、引退した後海外へ移住、または長期滞在(3ヶ月以上)したいと思いますか?
以下の質問はQ1の答えがA1からA4までの方にお聞きします。移住または長期滞在先としてどの国を希望しますか?
その国を選んだ理由を下記の中から3つ選ぶとすればどれでしょうか?
その国の移住または長期滞在のためのビザの条件を知っていますか?
その国に移住または長期滞在中に重い病気などで介護が必要になったとき、現地で安価な価格で日本語で十分な介護がうけられるという前提で、あなたはどうすると思いますか?
Q5の答えが02,03の方に質問です。日本語が話せないが介護士としては経験が十分な介護士の料金が月3万6千円だったとして、日本語が話せて日本文化をよく理解し日本人シニアの扱いの経験豊富な介護士がいた場合いくらまで払ってもよいと思いますか?
コメント
(0件)
コメントはまだありません
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
1
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
ニュージーランド
105
フィリピン
207
オーストラリア
374
マレーシア
111
フランス
638
スペイン
219
カナダ
267
英国
183
物価
120
日本文化
63
医療
1004
ビザ
187
介護
313
ハワイ
265
シニア
74
安価
1398
米国
836
人気の質問
最近論壇において改憲上の緊急事態条項創設に関する議論が高まっていますが、似たようなベクトルの話で思い出すのは、東日本大震災の…
2
学校でいつもうざいデブなやつに暴言を言われますチビ,バカ,アホ,授業中に折り紙やってるチビ(3ヶ月前しかやっていない)なんて言い…
1
1
ずっとアイドルについていって、通訳をするのが通訳士ですか?
通訳士ってずっと特定のアイドルにつきっきりなんですか?
もし、JYPという事務所で通訳士になったら、いろんなグループの通訳をするんですか?
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(0件)