vivi(viエディタ)を使っている人,もしくは,たぶん,こうすれば

という人教えてください.
ファイルのエンコーディングなんですけれども,SJISやらUTF-8やら
EUCが混在しています.
viviのファイルオープン時のエンコーディング設定は,「Auto」に
しています.
で7割方エンコーディングは当たるのですが,3割くらいは間違います.
非常に腹立たしいのですが,何かいい方法ないでしょうか.

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/29 17:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:dev_zer0 No.1

回答回数332ベストアンサー獲得回数25

ポイント60pt

プログラムやHTMLなどの場合は先頭にコメントを入れ、

かつその内容は日本語(2byteコード)で行うと良いです


下記に例を示します。

プログラム例

// プログラム名:hoge

HTML例

<!-- 作成者:dev_zer0 -->


何故かというと自動的に文字コードを判定する処理は

先頭の数十行だけで判定することが多く、

その数行の中に日本語(2byteコード)が入っていないと

OSの文字コードと判定するからです。


多分、残りの3割の誤判定をするファイルは

ほとんどasciiコードで構成されているファイルではないでしょうか?

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 sukiyaki22 299 217 2 2007-08-23 22:45:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません