作業場兼自宅として使える物件を探したいのですが、どの物件であれば使えるのか、基準がわかりません。


最終的には、実際に不動産に行って相談すればいいのでしょうが、まずネットや探すための注意点を知っておきたいと思います。

上記の物件を探すことのできる検索サイト、実際に自宅兼作業場に暮らしている方が、どのようにして探したのかという体験談、注意点があれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/29 23:00:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント60pt

まず、賃貸か購入なのか、一軒家なのか、集合住宅なのか、作業に騒音が付き物なのか、作業場の床はコンクリートでなければいけないのか板の間で良いのか、作業場に水を撒いたりすることはあるのか・・・など色々な条件があるとコメントしやすいのですが、とりあえず大まかなことだけ回答します。


基本的には、仕事に使用することになるので、居住専用は無理なので、オフィス利用可の物件を取り扱っているところを探すのが良いと思います。

ネットで探すといっても、仕事場としての使用が可能なのかどうかは、どんどん問合せをした方が良いでしょう。

また、作業場の広さ等も必要でしょうから、図面を載せているサイトがいいです。

作業場にある程度の広さが必要なら、店舗付物件というものを探すと良いのではないかと思います。


http://q.hatena.ne.jp/

id:takets

ありがとうございます。

やはり問い合わせをしたほうがよさそうですね。オフィス利用可の物件という観点で探してみます。

2007/08/29 22:59:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません