タイの民話、民間伝承、都市伝説など調べています。

ちょっとしたことでも構いませんので教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/25 15:20:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tibitora No.1

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント20pt

こちらは参考になるでしょうか。

http://www.manohra.gr.jp/thailandquest/culture/culture01.html

民話(古典文学)

民話は世界各国に類似したものがあり、古来から伝承されるのちに内容が変化したのではないかと思わせるとても興味深いジャンルです。民族の解釈、文化、風習の違いでしょうか、日本でもよく知られる「竹取物語」とよく似た話で、タイでは象牙のなかから生まれた「象牙娘」というのが存在します。話の内容や構成が類似しながらも登場する人物や動物がその民族によって親しいものに置き変わっているのでしょう。

タイ国の主な民話はやはりインドの「ジャータカ」(仏陀の生前物語)にまつわるのものが多く、その中にタイ民族の信仰心や生活風習などが表現されています。

いずれにせよ知恵と勇気を与え、作法や道徳を教える民話は世界共通でしょう。もちろん、とんち話や悪ふざけた物語もありますが、それらはやはり現代に入ってから創作されたもののようです。

影絵芝居

カンボジア伝来とされる大型の「ナン・ヤイ」と小型ながら操り人形のように腕が動くジャワ伝来の「ナン・タルン」があります。「ナン・ヤイ」は中部タイに伝承され、複数の人形を遣い幕前で演じられ、演目はラーマキエンのみです。一方「ナン・タルン」は南タイに伝わり、なめした牛や水牛の皮を彫り彩色した棒を着けた人形を使います。演目はラーマキエンの他にも民話や一座自作物語と様々です。

http://www.manohra.gr.jp/top/princessmanohra2.html

タイの民話「マノーラー姫」


http://www.jiten.info/dic/Thai.html

タイの神話・民話

id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

■タイ・バンコクで女一人がタクシーに乗ると山奥へ連れて行

 かれるって本当ですか?...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1177511...

id:I0l1O No.3

回答回数190ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

http://www.manohra.gr.jp/top/princessmanohra2.html

タイの民話「マノーラー姫」

id:takatoshi99 No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

このページは参考になりますかね。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/toshi-6/bu_8folklore.html

タイの民間伝承というとこのページの一番下の右の「クマントーン」を私はまず思い浮かべます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません