石油があがったり、食品があがったりしていますが、来年は全面的にインフレになるのでしょうか?それとも、局所的な値上で終わってしまい、インフレとデフレのまだら模様になるのでしょうか?そもそも、インフレと値上げって違うんですかね?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/02 12:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

ただいまのポイント : ポイント26 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
インフレでしょう chipmunk19842007/12/26 12:53:42ポイント5pt
もう来年にかけての値上げが続々と報道されています.hihi01さんの言うように,世界中お金じゃぶじゃぶだし.あとは賃金がそれに追いついてくれるか...
インフレだと思います kulolo2832007/12/26 13:13:31ポイント3pt
経済の流れは誰も予測が出来ないものだと思いますが、基本的にはインフレ傾向が続くと世間的には考えられているみたいです。 理由の一つとしては、サブプライムローンの余波が続くと考えられているようです。
サブプライムローンは基本デフレ r4d42007/12/31 15:49:40ポイント2pt
基本的にサブプライムローンの問題は、日本でのバブル崩壊の地価暴落と同じ影響があるので、少なくとも米国ではデフレ圧力が強まると思います。 ただ、それを和らげるために、金融緩和とかはあるかもしれませんし ...
認識としてインフレ、デフレは市場の問題であって、供給側ではない、 ひでき2007/12/31 22:07:37
どうも私が以前持っていてイメージでは、インフレ、デフレって資源の供給量とか困難さとかによるものだと思っていました。いろいろお答えいただいてありがたいんですが、基本的にはそれは間違っていてあくまで市場の ...
今回の値上げをきっかけに APE2007/12/26 13:04:40ポイント1pt
今まで長く続いていたデフレからインフレに変わって インフレが続くんじゃないかと思うよ。
「インフレとデフレのまだら模様」でしょう cagedsoul2007/12/26 23:38:50ポイント5pt
 来年のシナリオが(1)全面インフレか(2)インフレとデフレのまだら模様かというと、(2)の方でしょう。  (1)が意味している状況がどのようなか思い描いてみます。内需なり輸出なり需要が生産能力を超過→人手不足・賃金 ...
○インフレ=値上げ! nanairokamen2007/12/28 14:13:30ポイント1pt
○この先、相当の年数まだらでしょう! 今までも相当の年数まだらだったのですから?
お役人が賃金を下げると聞いたのですが ひでき2007/12/27 14:19:17
私も賃金が来年の趨勢を占ううえで相当大きなファクターだと思っています。みんな知っている民間セクターで来年に大幅な賃上げは厳しいでしょうし、聞いた話ですがお役人とお役人関連セクターが6%以上賃金カットを ...
役人の賃下げ? cagedsoul2007/12/28 18:34:02ポイント3pt
「お役人とお役人関連セクターが6%以上賃金カット」って本当ですか!? それはひどい。本邦地方経済はまたどん底に落ち込むでしょう。 現状、日本の地方、特に国際優良企業を擁さない地方では、地方公務員の給与 ...
少なくとも「カットされるんだ」といっている人から直接ききました ひでき2007/12/28 18:45:38
しかし、具体的な記事はまだ発見できていません。その人のくちぶりだとかなり広範囲だと聞いたのですけどね。 みずほ総合研究所のよいレポートですね。教えていただきありがとうございます。
インフレのイメージ cagedsoul2007/12/29 12:36:02ポイント2pt
 ですよね。そういう記事はぼくも見つけられませんでした。  ところでインフレのイメージがぼくのとちょっと違うなと思ったので考えてみました。  まず、およそ経済取引はこんな前提条件で起こっていると考えま ...
「貨幣が裏切るだろうという確信が蔓延した状態」 ひでき2007/12/29 13:00:05
まさにそのとおりだと思います。一対一の取引は「囚人のジレンマ」ゲームなのでしょう。日々感じます(笑)。 この「ジレンマ」の破たんが一種のパーコレーションを起こしたのが、インフレなのでしょうね。 http:// ...
食料品値上げよりも本格的なデフレ経済への逆戻りが心配 ラージアイ・イレブン2007/12/28 05:49:57ポイント2pt
>> 食料品値上げ、狂乱物価より心配なこと http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/107/ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/107/index1.html >> これだけ食料品の値上げが相次いでいるならば、物価は上がっていると誰でも考えるだろう。だが ...
なるほどですね。 ひでき2007/12/28 13:08:23
やはり、インフレになるか、デフレになるかは、個別の価格交渉力の集積なのではないでしょうか?
スタグフレーション actro2007/12/26 19:05:51ポイント2pt
にならない事を、祈るばかりですが。
「まだら模様」ってスタグフレーションということですかね? ひでき2007/12/27 14:20:47
気になるのは、実際の生活に近い部分がどんどん寡占が進んでいて、生活に遠いところがぐふぐふ言っている市場構造になっている部分ですかね。言いかえれば、生活に近い部分ではインフレ傾向になり、生活に必要な賃金 ...
結局、値上げできる力がインフレなんですかね? ひでき2007/12/26 16:40:03
経済学的な話からインフレというのはわかるのですが、実際インフレが起こった時にどうなっていくのかがイメージできません。↓の日銀委員の話ではないですが、値上げできる力がインフレを起こすのでしょうか?どうい ...
  • id:hihi01
    早いもので、08年も半ばにさしかかっていますが、傾向としては石油価格の史上最高値更新もあり、税金、年金関係の増額の予感もあり、インフレに向かっていることは間違いないと思います。ここでの結果があったので、少々自分としてはインフレとはなにかについて悟るところがありました。

    http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20080416/1208404587

    かつ、本格的なインフレーションの場面というのは、生活に必要な商品の価格があがると、優先順位が低い商品についてはコストがあがっても、消費が控えられるということも実感されます。つまりは、インフレーションがあるたびに「弱い」産業が消えていくということになるのではないでしょうか?

    雑感でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 私は知りたい、来年はインフレになるのか? 結局、市場原理なのだとは思うのだけれど、これだけ全世界的にお金じゃぼじゃぼの状態で、いったいお金で計ったものの価値というのはどう
  • 時間泥棒はどう自滅したかをみんな知るべきだ 経済は結局けむりのようなものだと知るべし。 誰も自分が一番大切だ。だからといって、すべての面において自分だけを大切にしていては自
  • 「インフレは貨幣的現象」 ようやく読了した。大変貴重な体験であった。いくつか疑問に思って来たことの糸口をいただいた。 最強の経済学者ミルトン・フリードマン 作者: ラニー・エー
  • S字カーブとインフレ HPO:機密日誌 2008-05-23 17:48:30
    イーガンの論理空間の限界の話しはいくらなんでもリアルとの接点が見出だせないので、経済の動きをS字カーブから考えられないかという3年来の宿題の話し。 HPO:個人的な意見 ココロ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません