【将来標準化される「誤った」日本語は何?】

あけましておめでとうございます。今も昔も変わらず、「間違った」日本語が多い世の中ですが、将来的には「正しい」とされる日本語を教えてください。またそれが実現する年もお願いします。

え?根拠?そんなのいりませんよ。
デタラメでもいいので理由なぞを一筆お願いします。

※「正しい」とは、辞書で正しい書かれたり、教科書で使われたり、NHK で使われたり、文部科学省が云々・・・まぁとにかくなんでもいいです。
※「オレが正しいといった」だけはナシでお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/04 20:23:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

ただいまのポイント : ポイント66 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
DQN norg2008/01/04 15:52:17ポイント1pt
DQNはとても便利な言葉だけど言い換えることができなくて実社会で伝えられなくて困る。 そのうち一般層にまで言葉が広がって一般化すると思います。
萌え norg2008/01/04 15:51:11ポイント1pt
何かに熱中しているということが本来の意味だったはず。 しかし今では萌えは萌えとしか表現できないというか・・・
「ちょうふく」はそろそろ にぎたま2008/01/02 19:41:03
「じゅうふく」に取って代わられます。だいたい25年程度で。 40年語の文字入力ソフトでは変換してくれなくなります。
自分は「ちょうふく」派ですが。 ttz2008/01/02 21:30:41ポイント8pt
そもそもこれって、どうして二つの読みが存在しているのかな。。
もともとは「ちょうふく」だったように思います。 にぎたま2008/01/02 21:39:09
でも何かのアンケートでは、最近になって「じゅうふく」派(間違い?)のほうが多くなったそうです。 ソースは忘れましたが誰かが教えてくれるかもしれません。
ソースはこれでしょうか bayan2008/01/02 23:39:10ポイント6pt
文化庁 平成15年度「国語に関する世論調査」の結果について http://www.bunka.go.jp/1kokugo/15_yoron.html 「じゅうふく」派が 76.1% だそうです。 あと身近な例を思い出しました、ソフト開発の現場なんですが、「重複エラー」は ...
ちょうふくエラーはむしろ にぎたま2008/01/02 23:41:21
気持ち悪いですね。 こんなところにも標準化の波が押し寄せてますよ。 ソースありがとうございました。
本来は juic2008/01/03 10:26:27ポイント4pt
「ちょうふく」ですが、重を「ちょう」と読む語が少ないので、読みやすい「じゅう」に流れていったものと思われます。
 すると重宝も「じゅうほう」に? adlib2008/01/03 14:07:40ポイント2pt
 どちらでも読めると、かえって煩雑になりますね。
「じじゅう」してください にぎたま2008/01/03 15:58:06
なんて言葉も生まれますぞ。
 幾重にも貴重なご愛重をたまわりますよう。 adlib2008/01/03 20:58:20ポイント1pt
 いくえにも、きちょうなあいちょうをたまわりますよう。  ↓  いくじゅうにも、きじゅうな、ごあいじゅうをたまわりますよう。
見させていただきます。 minamiho2008/01/03 17:35:48ポイント1pt
「~させていただきます」 これひとつで全ての敬語の役割を果たす日が…!!
「気のおけない」友人 ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2008/01/03 16:04:20ポイント2pt
気がおけません。
友人のdori氏のことでしょうか。 にぎたま2008/01/03 16:37:29
彼は本当に「気がおけない」ですねぇ。
(議長)本法案は可決でよろしかったですか? にぎたま2008/01/02 23:23:04
(議員全員)異議なーし!
100年後の にぎたま2008/01/02 23:25:59
国会の模様をお届けいたしました。
これも気持ち悪い日本語! ttz2008/01/02 23:33:14ポイント3pt
「よろしかったでしょうか」も最近かなり増えてきましたね。。気持ち悪いです。。
「よろしかったでしょうか」は Penyan2008/01/03 14:04:18ポイント2pt
「よろしかったでしょうか」という言葉は北海道での言葉の言い回しからきた説が有力だそうです。 北海道発の某飲食チェーンの接客マニュアルがそうだったとか。 「佐藤でした」など丁寧な表現を過去形で表すことが ...
東北、北海道は過去形のような表現で丁寧さを表しますね。 にぎたま2008/01/03 15:56:08
ヨーロッパの言語にあるような表現方法と似ているそうです。 ところで、このいわしは「気持ち悪い言葉を列挙する」ところではなくて、(気持ち悪いかどうかは別として)将来標準化される日本語を列挙する場所ですか ...
「れ入れ言葉」問題 Penyan2008/01/03 14:32:33ポイント1pt
「ら抜き言葉」も「よろしかったでしょうか」の次は「れ入れ言葉」の論議が起きる。 (例) 起きる→起きれない(起きない、起きることができない)       来る→来られない(来ない、来ることができない) ...
「あけおめ・ことよろ」 ttz2008/01/02 23:53:54ポイント3pt
一気に普及したような気が・・・。
たしかに。 bakuto2008/01/03 09:31:03ポイント2pt
40代の知人がこの言葉をメール送ってきました。 ただ単に、文字数が少ないからかもしれませんが。 自分としては少し違和感がありますね。
堅苦しすぎるのを嫌っているのかと にぎたま2008/01/03 10:36:15
私は思っています。 昔は「親しき仲にも云々」とよく言われましたが、 最近では普段からタメ口をきいている相手に「~ございます」と言うのにどこか抵抗があるのではないかと勝手に思います。
なにげに まる2008/01/03 09:51:40ポイント1pt
本当は「なにげなく」で「なにげに」だと逆の意味になりますが、ここまでみんなが使うと標準化されるのかも・・・。
~でよろしかったでしょうか? virtual2008/01/03 08:13:48ポイント1pt
よろしくないけど蔓延してますね。 [http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%BC%A4%AB%CA%D1%B4%B9%A4%C7%A4%AD%A4%CA%A4%A4:title=なぜか変換できない]シリーズも有力候補ですね。
やばい bayan2008/01/03 00:32:29ポイント1pt
>「とてもすばらしい(良い,おいしい,かっこいい等も含む)」という意味で「やばい」と言う 平成16年度の文化庁の調査では 18.2% の人がこの言い方をするそうです。 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h16/kekka.html ...
「確信犯」 honzuki2008/01/02 23:54:38ポイント2pt
が法律などでも使われそうですね。 実際には「故意犯」ですけど、「確信犯」の方が悪い感じがします。 ツッコミにも便利ですし。
故意犯って言うんですね にぎたま2008/01/03 00:01:56
そろそろ確信犯にバトンタッチですかね。
「とんでもございません。」 ttz2008/01/02 23:35:09ポイント2pt
こういう日本語は無いんだとテレビで知りました。 とんでもない、を丁寧に言うなら、「とんでもないことでございます。」になるんだそうですが、そう言っている人を見たことが無いし、「とんでもないことでございま ...
これはすでに標準化されてますね。 にぎたま2008/01/02 23:40:09
次に標準化されそうなものはありますか?
目上の人に「了解しました」は にぎたま2008/01/02 21:45:29
あと15年で完全OKに。 逆に「承知」は偉そうだとか何とかいう理由で目上の人には使わなくなるかも。
ご苦労様でした sayonarasankaku2008/01/02 22:33:06ポイント2pt
目上の方に使っては失礼な「ご苦労様でした」も使われるようになるかもしれませんね。
そういえば「お疲れ様でした」はどうなんでしょう bayan2008/01/02 23:18:10ポイント2pt
自分の中では、 ご苦労様でした → 目上に対しては失礼 (上から目線?) お疲れ様でした → 目上に対しても可 で今のところ落ち着いています。 職場では「お先に失礼します」「お疲れ様でした」というやり取りが普 ...
お疲れ様はOKですよね。 sayonarasankaku2008/01/02 23:39:09ポイント1pt
でも慣れていないと実際に使うときに、どちらかわかんなくなってしまいそうですね。
あざーす siniti2008/01/02 23:28:39ポイント2pt
時間の効率化の動きが活発になり、短縮形を使うことが社会的と認知され、「ありがとう」の短縮形として辞書に載ることになる。
しかし若者の中には にぎたま2008/01/02 23:37:53
「あーしたー」を使う人も増えてきて、「最近の若者に日本語は乱れている!正しくはあざーすだ!」と老人が怒るのであった。
「なるほどですね~」 ttz2008/01/02 23:31:08ポイント1pt
聞いていてかなり気持ち悪いんですけど、サラリーマン社会において、これを使う人のなんと多いこと・・・。
メインメモリーがメインメモリーになる。 miharaseihyou2008/01/02 22:36:22ポイント1pt
メインメモリーというと一番大きなメモリーだと思うのですが、現在はHDDではなくてSDRAMなどのキャッシュメモリーがそう呼ばれています。 現在国家や巨大企業などが必死に研究している分野ですが、将来HD ...
「普段使っている間違った日本語」って本があるそうです。 motsura2008/01/02 22:24:32ポイント1pt
「普段使っている間違った日本語」って本があるそうです。 http://www.pluto-dm.com/book/mistake.html このページに 「姑息な」 「確信犯」 「情けは人の為ならず」 「陳腐」 「おもむろに」 「節操がない」 などの間違いが指 ...
日本語以前に解答の仕方がおかしかったです。 motsura2008/01/02 22:33:06ポイント1pt
日本語以前に解答の仕方がおかしかったです。 すみません。 ついでです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%94%A8 ここを見ると他にも定着しちゃった間違った日本語が沢山あります。 ちなみ ...
新年あけましておめでとうございます tezcello2008/01/02 22:00:00ポイント1pt
「新年」と「あけまして」は無用な重複なので間違いであるが、無教養なタレントなどの連呼により一般化。 5年もすれば「新年あけまして...」が普通になり、戦前生まれの消滅とともにこちらの方が「正しい」使い方にな ...
「ら」抜き言葉が標準化の可能性も Tone2008/01/02 20:35:18ポイント4pt
意外と「ら」抜き言葉のほうが馴染みがある人も多いのでは?
あー、ありそうですね bayan2008/01/02 20:54:37ポイント3pt
メールなど書き言葉だと多少意識しますが、 話し言葉だと違和感ないですね。 見られる → 見れた 食べられる → 食べれた 着られる → 着れた
これはネタじゃなくてほんとに にぎたま2008/01/02 21:37:46
ありそうですね。しかも結構近い将来かも。
逆に古典では にぎたま2008/01/02 21:41:42
「ら有り」ことばなるものが学習指導要項に・・・!
超○○ sayonarasankaku2008/01/02 21:03:20ポイント1pt
「超○○」を使っている世代が親になる頃には、だいぶ一般的になり、 耳にしてもそんなに違和感を感じなくなるのではと思います。 10年も経てば、だいぶ浸透してるんじゃないかな。
しつこいのですが to-ching2008/01/02 19:49:21ポイント2pt
 歳は一個二個と数えるのは間違いで一歳二歳です!物の数え方注意。
あけましておめでとうございます。 にぎたま2008/01/02 20:08:21
本年もよろしくお願いします。
「チャリンコ」が27年後には正式文書に登場 にぎたま2008/01/02 19:45:15
ひょんなことから「Charinco!」という自転車を意味する言葉が海外で爆発的ブームになるのが10年後です。その流れを受けて27年後には野党の猛反対を経て「チャリンコ」が法律文書などに採用されることになります。
  • id:Nigitama
    みなさまへ。
    雑談は大いに歓迎ですが、このいわしは「間違った日本語に文句を言う場、カツを入れる場、訂正する場」ではありません。

    将来的には正しい日本語とされそうなものを面白おかしく雑談したいだけですのでその点はご理解下さい。

    つまり、嫌いな言葉に文句を言う「だけ」の回答は求めていないということです。
    「~は嫌いだけど、標準化されちゃいそうだねぇ~」
    とか、そういうんならいいですけど。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません