【翻訳+その翻訳の修正依頼質問を募集】


id:so-asano 様から、ポール・グレアムの翻訳についてポイントを(500ptも!!)頂きました。
うれしかったので、自分も500pt追加して、はてなのみなさまに還元いたします。

それではお願い。
翻訳した文章を、「はてな」で質問することで公開してください。
具体的には以下です。

[1] 著作権に問題のなさそうなテキストで
[2] あなたが翻訳した文章で
[3] 「はてな」のみなさんが読みたがりそうな文章を
   (技術系やライフハック系がいいと思います)
[4] 原文+訳文を載せたURLを示しつつ「はてな」で質問し、
   みんなからの翻訳修正を募集する質問を立てていただければ
   (例: http://q.hatena.ne.jp/1199801390)

その質問に最低でも250pt、乗っかります。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/28 22:50:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:so-asano No.1

回答回数40ベストアンサー獲得回数5

ポイント100pt

あー、名前が出されたのは予想外...

url 引っ張ってきて、このテキストを皆で訳そうぜ、的なのもいいかな、とかでもいいんじゃないかと思ったけど、それは主旨から外れるのかなぁ。

id:lionfan

so-asano様、相談なしで名前を出してしまい、失礼いたしました・・・。

テキストですが、グレアムの新作でもあれば良かったのですが、新たに翻訳していただくのも大変だと思ったので、埋もれているテキストの掘り起こしをすることにいたしました。

2008/01/22 12:10:57
  • id:so-asano
    コメントのつもりが、間違えて回答になってしまった...
    回答扱いしないでもらえたら、と。
  • id:lionfan
    so-asano様、了解です。ではでは皆様、お待ちしています。
  • id:NAPORIN
    新しいのは著作権が切れてないんだよなあ・・・

    ん、ちょっとまてよ、和英か英和かが書いてないあたりがミソ?
    つまり自分のブログの自信コラムを英訳してもよい、と・・・
    イヒヒヒ・・・なんて人(=ワタシ)もいるかもしれませんね。

    ちなみに産業翻訳の副業してます。文体が独特で
    誤訳だと指摘されるとプライドが折れちゃう自分も
    容易に予想できるので、なかなか誤訳募集質問までは手を出しかねますね。
    たとえばhatenaで学生の質問に付き合った翻訳はこちら
    http://d.hatena.ne.jp/NAPORIN/20051220/p2
    http://d.hatena.ne.jp/NAPORIN/20051225/p1
    http://d.hatena.ne.jp/NAPORIN/20051227/p2
    これもあまり美文とはいえないでしょうね、いくら原文がハードボイルドの大家になるものでも。
  • id:lionfan
    NAPORIN様、ありがとうございます。
    和英でもいい、という発想が凄いですね!!
    おかげさまで1つ思いつきました。

    理屈パズル「どうしてそう思うの?」を翻訳していただければ500pt差し上げます。
    文章は以下です。

    理屈パズル「どうしてそう思うの?」

    教室でH香とG太が話している。

    H香「いい女ってどんな人かしら」
    G太「男からも女からも好かれてる女だろ」
    H香「うちのクラスにいるかな」
    G太「I穂はどう?」
    H香「たしかにI穂は、女全員から好かれてるわね」
    G太「あとB美。男はI穂派かB美派の、どっちかだね」
    H香「ええーっ、あのB美が? 女でB美が好きなのはI穂くらいよ」
    G太「男にはB美が好きって奴もいるんだよ」
    H香「好みが分かれそうね」
    G太「うん。男はB美が好きか嫌いか、どっちかだね。中間はない」
        で、B美が好きな男は、I穂のことが嫌いなんだ」
    H香「へぇー。I穂派の男はB美が嫌いなの?」
    G太「いや、I穂派の男でB美が嫌いって奴はいないな」
    H香「ふうん」

    そこにI穂とB美があらわれた。
    I穂「こんにちは。面白そうな話してるじゃない?」
    B美はぶすっとした顔で言った。
    B美「私はまあ、うれしいけど、I穂にはすごく失礼よね」

    G太とH香は思わず同時に尋ねた。
    G太&H香「どうしてそう思うの?」
  • id:so-asano
    価値のある文章で、きちんとした公開形態(ネット上が望ましいとは思う)があるなら、

    日本語 -> 外国語
    外国語 -> 日本語

    のどちらでもいい気が(英語に限る必要もないとは思う)。

    『理屈パズル』の英訳は取り敢えず、質問の形にしてしまった方がいいような。
    その前に、誰かがざっと訳して、変な箇所を少しずつ修正していった方が望ましいけど。

    日本語から外国語への翻訳が得意な人がいるなら、青空文庫とかの文章を訳していくとかもありかなぁ。
    http://www.aozora.gr.jp/

    英語(だけじゃないけど)の文章ならこっちで探すとか。
    http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません