「ポケットモンスター」が、以下のような理由で海外では「ポケモン」が正式名称になっているそうです。

英語圏(特にアメリカ)においては、「ポケット」という単語に男性器を連想させるニュアンスがあるため、「ポケットの化け物」では子供の遊ぶ健全なゲームのタイトルとしては不適切である、という判断も変更理由の1つと言われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

同様に「鉄腕アトム」は、「アトム」が「オナラ」を意味するスラングであることから「アストロボーイ」となっているようです。
このような理由で、日本の物が英語圏では名前を変えているという物(商品名、アニメ作品名など何でも)を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/07 20:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:jazzyart No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

その昔、セリカXX(ダブルエックス)というトヨタのスポーツカーがありまして、XXがポルノのスラングであることから北米ではsupraとして販売され、日本国内の車名もモデルチェンジ時に北米と同じスープラ名としたということが有ります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%B...

id:optokubetsu No.2

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

有名なところでは「カルピス」がありますね。「カルピス」はアメリカでは「カウピス」と聞こえるらしく、意味は「牛のおしっこ」となってしまいます。そのためアメリカでは「カルピコ」と呼んでいるようです。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091135560812.html

id:drowsy No.3

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント13pt

ポカリスエット

そのままだと「馬の汗」になってしまうので、「ポカリ」という名称で販売。

それでもあまり良いネーミングではないらしく、売れなかったとのこと。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112725...

id:IHS No.4

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

「ストリートファイターII」のアメリカ版(映画作品含む)に

登場するキャラクターは、日本版と一部名前が異なります。

最大の理由は「マイク・タイソン」にソックリなキャラクターがいて、

名前が「バイソン」のままだと、アメリカではマズイので(訴えられる可能性があった)。

http://paulista.hp.infoseek.co.jp/rirekilog/rireki200103.htm

id:motsura No.5

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

格闘ゲーム「ストリートファイター」に出てくるキャラクターで、黒人ボクサーの「バイソン」の名前が欧米版では変えられました。

理由は実在するプロボクサー「マイク・タイソン」がモデルのため、肖像権等の問題があったから。欧米版では名前が他のキャラクター「バルログ」に変えられました。

ちなみに、その影響で「バルログ」は「ベガ」に、「ベガ」が「バイソン」になりました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B...

id:baggins No.6

回答回数144ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

日本の怪獣映画ラドンは「Rodan(ロダン)」に変えられてしまいました。

どうやらアメリカ人にとっては「放射能」のイメージが「おなら」に結びつくようです

http://wedder.net/kotoba/pocari.html

id:ita No.7

回答回数204ベストアンサー獲得回数48

ポイント13pt

Wonder BJは英語で「すばらしいフェ***オ」の意味。

英語圏でどういう名前で売り出されたかは分かりません。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20061211

id:oota No.8

回答回数161ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

インドネシアでは、藤子・F・不二雄の「パーマン」が、「ピーマン」と呼ばれています。「パーマン」に「おじさん」という意味があるからです。

http://hccweb1.bai.ne.jp/pekokichi/bahasa2.htm

id:wanderinpenguin No.9

回答回数167ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

有名ところで、kinkyに聞き違えるものとして、

近畿日本ツーリストが、Kintetsu International Inc.と海外では明記しているそうです。

http://www.corporate-kw.net/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9...

近畿(kinky)は英語で風変わりや異常趣味をあらわすので、同様の理由で近畿大学も大変だとか。

また、キンキキッズはそのまま活動されているらしいですが、その話である意味人気だとか。

id:xyz0216 No.10

回答回数67ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

大阪の大学に近畿大学というのがありますが、近畿の部分が風変わりや異常趣味を意味する

“kinky(キンキー)”とほぼ同じ発音のために“異常趣味”大学と勘違いされてしまっている。

 http://sankei.jp.msn.com/life/education/080216/edc0802161313001-...

id:Nigitama No.11

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント13pt

あの名作「天空の城ラピュタ」です。

これの英語版タイトルは「castle in the sky」 でした。

スペイン語も見ましたが、タイトルはたしか「el castillo en el cielo/エル カスティージョ エネル シエロ」だったと思います。

なぜ「ラピュタ」が使われなかったかというと、Laputa は、スペイン語で、「La puta=売春婦」という音と同じになってしまうからです。スペイン語圏はもとより、アメリカでもアウトでしょう。

日本のネーミングはファンキーですなぁ。

シータの決断

id:tail_furry No.12

回答回数74ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

「メダロット」(Medarot)→"Medabots"(メダボッツ)


"rot"が「腐る」という意味を持っているため

http://navi-co.main.jp/cgi/db/jiten.cgi?mode=names&no=28

id:rikuzai No.13

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント13pt

http://www5b.biglobe.ne.jp/~toshie/travel/france2/02.htm

日本同様、フランスでも人気の高い「ルパン3世」だが、フランスでの名前はEdgar。ルパンと言えばそもそもはフランスの作家モーリス・ルブランが生み出したの怪盗アルセーヌ・ルパンの孫という設定。やはり著作権の問題を意識して改名されたようだ。

ルパン三世→Edgar


http://www.geocities.jp/manga_in_the_world/Olive_et_Tom.html

キャプテン翼フランス版。タイトルは「OLIVE et Tom -CHAMPIONS DE FOOT」(オリーブとトム-サッカーのチャンピオン達)です。イタリア版については以前特集しました。なんだかえらくうけて、あのページばっかり妙にアクセス数が他と比べて多いです。他の記事も見てください。ちなみにフランス版では翼君の名前は「オリーブ」、若林君は「トム」です。

キャプテン翼→OLIVE et Tom -CHAMPIONS DE FOOT


上記の二作品に限らず、フランスでは日本名のキャラクター名をフランス名に変えることが多いので、

タイトルに人名がついているものはフランス名に変わっているものが多いそうです。

id:TAK_TAK No.14

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント13pt

納豆 のことを ネイトー と発音するのだそうです。

natto は、 NATO(北大西洋条約機構)に聞こえるのだそうです。

と、U.S. Army Research Laboratoryの人から聞きました。

http://www.arl.army.mil/www/default.htm

id:bmax No.15

回答回数67ベストアンサー獲得回数16

ポイント13pt

三菱自動車の「パジェロ」ですが海外の一部地域では「モンテロ」という名前になっています。

スペイン語で「オ●ニー」を意味するスラングである"pajillero"に響きが近いことなどが理由だそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%9...

id:slips No.16

回答回数105ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

日本で発売されるときの名前も変わってしまったので少し違うかもしれませんが…。


ホンダのコンパクトカー「フィット」は当初「フィッタ」という名前での発売が決まっており、その名前でのカタログまで製作されていたのですが、この「フィッタ」が北欧あたりでは女性器を指す言葉だと言うことが判明、直前に「フィット」に変更されたんだそうです。割と有名な話みたいですね。


http://blog.daiyaservice.com/CEO/cat6/post_96.html

id:jomupu No.17

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私が知っている中で有名どころは、ドラゴンクエストです


これらの北米作品のタイトルについては、"DragonQuest"と呼ばれるテーブルトークRPGが米国に既にあり、商標上のトラブルを避けるため『VII』までは"Dragon Warrior" というタイトルになった。しかし2003年10月に、この問題は解決されスクウェア・エニックスの米国法人が"Dragon Quest" の商標登録が可能となったため、『VIII』以降の作品については日本と同じ"Dragon Quest" となった。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B...

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません