【どこにいるかを知る方法-2】思考実験の続きです。

◆条件:丘の上の一軒屋にいる。まわりに丘とか、遠くに民家も見えるが、これといった特徴はありません。部屋にインターネットにつながったパソコンがあり、どのサイトも閲覧できます。また、デジカメを持っていて、周囲とか空を撮影して、ネットに載せることができます。「はてな」のようなQAサイトや、ブログコメント書き込みなどもできますが、「警察に連絡してほしい」といったメールはダメです。それ以外の連絡手段はありません。

◆課題:この人は、自分のいる場所を(どうやって)知ることができるでしょうか。

◆付加条件:IPアドレスとか、下記であがっている方法では分かりません。
http://q.hatena.ne.jp/1217074653。もちろん、GPSもありません。なお、国内です。

◆ひっかけクイズではなく、こうした設定で、インターネットの可能性を調べているものです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/28 22:01:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:syntaxerror No.4

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント30pt

さて、「空は見えるが、太陽や指標にできる星は見えない」(=ずっと曇り)として、上記が使えなければ、どうでしょうか。

かなりあり得ない条件ですね。(笑

雲の形を撮影してインターネットで公開して近くの人に情報提供をつのるという方法が考えられますがかなり可能性は低いでしょうね。

インターネットから気圧計の作り方の情報を得てなんとかして気圧計を作って天気図と気圧変化から場所の特定はできると思います。気圧の谷の通過時刻からおよその場所は分かりますので何度かそれを繰り返せば範囲を狭められます。気温も分かるとよりいいですね。

http://tenki.jp/tkz/index.html


あるいは同じように地震計を作って地震情報と地震を観測した時刻差で現在地を割り出すことも可能性としてはありますね。

http://www.tenki.jp/qua/index.html


これらの方法は前回の外が見えない場合にも使える方法です。


また、曇っていても日の出や日没の時刻はおおむね分かるでしょう。

分からなければ空を1分毎くらいでデジカメで絞り固定で撮影してパソコン上で明るさの急変する時刻を求めればOKです。(絞り固定できなくてもexif情報から絞りデータを補正できます。)

これらの時刻と日付からおおむね地球上の位置を逆算することができます。

http://www.nao.ac.jp/koyomi/

http://koyomi.vis.ne.jp/

id:sibazyun

はい、あり得ない条件です(笑。

気圧、気温、地震、日の出に日没と、だいぶ役者がそろいましたね。

2008/07/27 17:54:19

その他の回答8件)

id:syntaxerror No.1

回答回数354ベストアンサー獲得回数56

ポイント30pt

現在の時刻と日付を調べて太陽の南中高度を調べれば地球上のどの場所にいるか確定できます。


星の位置から現在地を求めることもできます。

http://homepage2.nifty.com/EdenRainier/memo/tensoku/12.htm

id:sibazyun

なるほど、これは正確な時計さえあれば、インターネットがなくてもよい、ということですね。

で、正確な時計のかわりにインターネットが使える。

さて、「空は見えるが、太陽や指標にできる星は見えない」(=ずっと曇り)として、上記が使えなければ、どうでしょうか。

2008/07/27 17:19:15
id:aobadai No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

インターネットにつながったパソコンがあれば正確な時刻を知ることができます。

家の外を見ることが出来るなら太陽や星を見ることもできるということですから南中高度の時刻と正午の時間差から経度が分かります。また南中高度から緯度が分かります。

南中高度は平らな地面に棒を立てて影の長さを記録すれば分かります。

夜なら星の位置でほぼ直接的に分かります。

あとはどれくらい正確にこれらを観測できるかだけですね。

id:sibazyun

はい、#1の方と同様ですね。

うーむ、これでは面白くない。。。

正確な時刻は分かるが、太陽や星は分からない、という設定にはできないものか。。。

2008/07/27 17:36:13
id:slapshock No.3

回答回数264ベストアンサー獲得回数15

ポイント30pt

二つ方法があると思います。

■パターン1(緯度・経度から場所を特定)

1.六分儀を作成します。

http://math-info.criced.tsukuba.ac.jp/museum/Mathematics_tools/o...

(自分で六分儀を作るというのがあったのでのっけときました。)

2.六分儀を用い天体(太陽もしくは北極星)を観測し、計算により緯度・経度を求める。

3.地図検索システムで計測した緯度・経度をもとに自分の位置を調べる

http://watchizu.gsi.go.jp/


■パターン2(周囲の風景から場所を特定)

1.まず、周囲の特徴的な場所を撮影します。

2.撮影後、掲示板サイトやブログで撮影した場所がドコか質問します。

3.上記を継続して行います。


1の方が正確に場所を割り出せると思いますが、目立つ特徴的な建物が周囲にある場合は、パターン2の方が早く場所を特定できるので効果的と言えるでしょう

id:sibazyun

・パターン1は、#1、#2につながる方法ですね。

・パターン2は、私も考えたのですが、目だった特徴がないとき、本当に分かるのかな、

という気もします。

・パターン1系列で、精密な測定ができなくても、おおざっぱに分かったら、

パターン2を特定地域向けにやったら、なんとかなるかもしれませんね。

2008/07/27 17:47:38
id:syntaxerror No.4

回答回数354ベストアンサー獲得回数56ここでベストアンサー

ポイント30pt

さて、「空は見えるが、太陽や指標にできる星は見えない」(=ずっと曇り)として、上記が使えなければ、どうでしょうか。

かなりあり得ない条件ですね。(笑

雲の形を撮影してインターネットで公開して近くの人に情報提供をつのるという方法が考えられますがかなり可能性は低いでしょうね。

インターネットから気圧計の作り方の情報を得てなんとかして気圧計を作って天気図と気圧変化から場所の特定はできると思います。気圧の谷の通過時刻からおよその場所は分かりますので何度かそれを繰り返せば範囲を狭められます。気温も分かるとよりいいですね。

http://tenki.jp/tkz/index.html


あるいは同じように地震計を作って地震情報と地震を観測した時刻差で現在地を割り出すことも可能性としてはありますね。

http://www.tenki.jp/qua/index.html


これらの方法は前回の外が見えない場合にも使える方法です。


また、曇っていても日の出や日没の時刻はおおむね分かるでしょう。

分からなければ空を1分毎くらいでデジカメで絞り固定で撮影してパソコン上で明るさの急変する時刻を求めればOKです。(絞り固定できなくてもexif情報から絞りデータを補正できます。)

これらの時刻と日付からおおむね地球上の位置を逆算することができます。

http://www.nao.ac.jp/koyomi/

http://koyomi.vis.ne.jp/

id:sibazyun

はい、あり得ない条件です(笑。

気圧、気温、地震、日の出に日没と、だいぶ役者がそろいましたね。

2008/07/27 17:54:19
id:kotae No.5

回答回数88ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

どこかの掲示板に殺人予告を書き込みます。

そうすれば警察に依頼することなく勝手に警察が動いて場所を特定してくれます。

id:sibazyun

あ、ちょっと趣旨からはずれます。。。

2008/07/27 19:13:03
id:Misatch No.6

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

 回答受付数増やされたとのことですので、コメント欄より転載します。


方法1:

「ずっと曇り」であれば、逆にそれを利用して天気予報や天気記録から「曇りの天気が続いている場所」に絞ることも可能ではないでしょうか。

 曇りに限らずとも何日かの天気を記録すれば同じ方法で場所を絞れるだろうし、空気が酷く汚れていて天体が観測できないならそれもそれで「そういった状況の場所(工業地帯とか黄砂の酷いところとか)」をピックアップすることも出来る。

 天気は日によって変わりますから、毎日その方法で場所をピックアップしていって場所を絞ればそのうち特定できるんじゃないかと思います。


方法2:

 また、「地平線の形」から場所を特定することも可能かと思います。

「日本国内」という条件ですが、山がちなこの国のこと、360度全て真っ平らなんて場所はそうそうなく、逆に特徴になるくらいです。

 東西南北が正確に判らないとしても、山の稜線や市街地の規模・分布などから周辺(半径●kmの円形のもの。半径は地表の丸みや観測地点の高さからある程度特定できるかと)の地図を作成し、条件に適う場所を探すorその地図をはてなのような場所で公開して情報を募る(このような形の山を知りませんか、など)。

 地図を作成した後は資料(地形図)と根気さえあればネット無しでも可能な方法ですが、ネットを使うなら画像を人の目で判断して貰うのが早いでしょう。

 気象条件や大気のよどみで地平線が確認できない場合は方法1で。

id:sibazyun

・ん、曇りを逆に利用する、ですね。

・デジタルカメラが2台あればステレオ撮影ですが、1台でも厳密に位置を動かせば、

ステレオ撮影ができます。それで周りの景色をとって、立体地形を作成し、

地図とあわせるとか、他人に聞く、とかもできそうですね。

2008/07/27 22:29:04
id:matsunaga No.7

回答回数536ベストアンサー獲得回数87

ポイント30pt

ネットを活用して自分の居場所を知るには?というのが本来の質問の趣旨だと思うのですが、「気圧、気温、地震、日の出に日没」以外で考えてみました。

「重力加速度を測定する」

重力加速度 - Wikipedia

重力加速度は場所によって違います。そこで、今いる場所の重力加速度を測定します。その数値に近いものを重力データ検索あたりで調べるか、「今いる場所の重力加速度は○○です。さてわたしはどこにいるでしょう?」と人力検索あたりで質問してみると、近い場所が推定できるかもしれません。日本国内ということなので、かなり絞り込めると思います。

「カシミール3Dで根気よく探す」

カシミール3D / 風景CGと地図とGPSのページというフリーソフトがあります。3Dで地形を表示させるソフトで、日本全国の地図を読み込ませて立体表示させ、いろいろな高さ・方向から眺めることも可能です。これをダウンロードして、今いる地形と同じところを根気よく探してみましょう。大変ですが。

id:sibazyun

・さて、気温計・気圧計くらいなら、おおざっぱな精度なら自作できそうですが、

重力加速度計はどうでしょうか。

・ともあれ、こういったもので地域を絞り込めば、カシミールあたりでも

絞り込めそうですね。

2008/07/28 08:09:47
id:BJJohn No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

窓から手を出してGoogle Earthに拾われるのを待つ

id:sibazyun

Google Earth は都心部ではきめこまかいが、田舎ではきめがあらいですね。

でも、特異な形の建物だったら、建物+周囲の地形でOKかも。

2008/07/28 08:05:39
id:printin No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

もう答えがほぼ出ているようですが、前提と具体的な方法を交えてURL付きで。

前提

  • 家からは一歩も出られない。
  • 家には窓があり、そこから外の様子(地形・天気・雲)を観測できる。何らかの悪条件で観測できない場合もあるが、それを情報として利用できる。
  • 家は丘の上に建っている。
  • 家の周りには特筆するような物は何もなく、人の姿も見えない。遠くに民家は見えるが、特徴はない。
  • 家の中の物には地域を特定できる情報は一切無い。
  • 郵便物及びその他の物的な連絡物は来ない(住所登録されていないとする)。
  • 家の中にはデジタルカメラとパソコンと電源装置しかなく、電源のプラグ形状はどこの国にもない独自の物で、コンピュータ及びデジタルカメラは独自のインタフェースを持つ(LANポートを除く)。
  • 上記に補足し、紙やペンやハサミなどの工作用具すら手に入らない。
  • インターネットには家の中にあるLANポートに有線LANで接続されているが、その先は地中へ繋がっている為に接続先の視認は不可能。
  • パソコンにデジタルカメラを接続して、撮影した写真をインターネット上にアップロードする事ができる。
  • デジタルカメラに撮影時の情報を記録する機能はついていない(Exif情報の取得は不可能)。
  • パソコンやデジタルカメラを解体する事は出来ない。
  • IPアドレスから身元や地域を割り出すことは公的権力を持ってしても不可能(仮に犯罪予告をしても警察が特定することはできない)。
  • 自然災害は起きないものとする(地震・火災などでのニュースからの情報は得られない)。

今までの回答から大体前提がこんな感じかと。

目的は自分の居る場所の出来るだけ正確な「経緯度」を知るということで…


http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

こちらのウェブサイトにて、パソコン内部の時計が狂っていても正確な時刻を知る事ができます。

24時間デジタルカメラにて定期的に空の様子を撮影し、空の色から大体の日出日没の時間を求めることができます。

また、周囲の地形や大気の様子と、晴れ・曇り・雨・雪・強風などのだいたいの天気を求める事ができます。


以上をまとめると、入手可能な情報は以下の通り。

  • 正確な時刻
  • 日出日没の時間
  • 周囲の地形
  • 雲の様子
  • 天気

また、上記のものは写真として保存し、インターネット上にアップロードできます。

また適宜上記の情報を時刻情報と共に記録するものとします。


http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html

こちらのウェブサイトにて地域の日の出と日の入の情報を知る事が出来ます。

これを元に大体の経緯度を算出する事ができます。


窓からデジカメで空を定期的に撮影して、天気と雲と雨との様子を観測します。

http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/

http://www.jma.go.jp/jp/gms/

http://www.jma.go.jp/jp/radame/

こちらのウェブサイトの提供する情報を適宜保存し、

上で取得した経緯度と照らし合わせて天気と雲と雨が一致する場所を特定します。


http://www.kashmir3d.com/online/highreso/

カシミール3Dなどで特定した地域を調べ、周辺の地形と合致する場所を調べる。

丘の上で民家が見えるということで、今回の条件では特定はしやすい方かと思われます。

仮に周辺の地形が見えないのであれば、何らかの大気汚染が激しい地域などが想定されるので、

インターネットを使用し日出日没の時間から求めた経緯度を元にその場所を特定する。(この場合は精密な経緯度は不可能か?)

しかし日本で地形が確認できないほどの大気汚染がある山岳地帯はないかと思われるのでこれについては考慮する必要はなさそうですね。


まとめればこんなところでしょうか?

id:sibazyun

はい、そうですね。自分でも一貫性がとれなくなったりして。。。

2008/07/28 19:49:53
  • id:syntaxerror
    郵便物は出せると考えていいですか?
    郵便物は届くと考えてもいいですか?(例えば以前ナショナルの温風暖房機のリコールのお知らせみたいな住所なしで全世帯に郵送する場合を仮定しています。)
  • id:sibazyun
    うーん、郵便物だと、本当は郵便屋さんが住所を知っているわけですが、
    ここでは、あえて、「郵便屋から住所を聞き出すわけにはいかない」、
    「こちらから出す郵便に、当然ながら住所は記せないし、郵便屋も
    書き加えてはくれない」ということで、何かアイデアはありますか。
  • id:syntaxerror
    >何かアイデアはありますか。

    例えばインタネット経由でどこかの業者を通じて西日本だけ全世帯宛の郵便を発送します。それが届くか届かないかで東日本か西日本か確定できます。
    それを地域をだんだん限定して同じように全世帯宛郵便を出し続ければ郵便屋に聞かずとも場所が分かります。
    あるいは全世帯宛郵便それぞれに連番を振っておいて発送します。
    受け取った人はその住所と番号をインターネット上に登録します。
    その登録された情報と自分の所に届いた番号を比較すればおおむね自分の場所が推定できます。
    なぜなら近い番号の郵便はおそらく近所まで一パックのまま配達されるから近い番号のが同じ地域に集中することが期待できるからです。
    あとは一軒家には電気が来ているでしょうからその電気のメーターを見て電力会社を特定し、メーターの番号から地域を特定できる可能性はありますね。


  • id:Misatch
    回答受け付け終了してしまったので……

    方法1:
    「ずっと曇り」であれば、逆にそれを利用して天気予報や天気記録から「曇りの天気が続いている場所」に絞ることも可能ではないでしょうか。
     曇りに限らずとも何日かの天気を記録すれば同じ方法で場所を絞れるだろうし、空気が酷く汚れていて天体が観測できないならそれもそれで「そういった状況の場所(工業地帯とか黄砂の酷いところとか)」をピックアップすることも出来る。
     天気は日によって変わりますから、毎日その方法で場所をピックアップしていって場所を絞ればそのうち特定できるんじゃないかと思います。

    方法2:
     また、「地平線の形」から場所を特定することも可能かと思います。
    「日本国内」という条件ですが、山がちなこと国のこと、360度全て真っ平らなんて場所はそうそうなく、逆に特徴になるくらいです。
     東西南北が正確に判らないとしても、山の稜線や市街地の規模・分布などから周辺(半径●kmの円形のもの。半径は地表の丸みや観測地点の高さからある程度特定できるかと)の地図を作成し、条件に適う場所を探すorその地図をはてなのような場所で公開して情報を募る(このような形の山を知りませんか、など)。
     地図を作成した後は資料(地形図)と根気さえあればネット無しでも可能な方法ですが、ネットを使うなら画像を人の目で判断して貰うのが早いでしょう。
     気象条件や大気のよどみで地平線が確認できない場合は方法1で。
  • id:sibazyun
    すみません、Misatchさん、設定を変更しました。できれば、そのままでも回答に移行していただけますか。(ポイント送信もできますが、やっかいなので)
  • id:syntaxerror
    あの~、回答を否定するつもりはありませんが8番目のGoogle Earthに拾ってらうというアイディアは太陽がずっと見えないくらい曇っている条件があるのでいつまでたって無理かと。(笑


    あと、もう一つ。
    インターネットで爆薬を注文して届けてもらい、その場で爆破させ、局地的な地震を起こしそのニュースをインターネットで見ることにより自分のいる場所が分かるという手もあるかも。
    爆薬が注文できるかどうかは微妙ですが郵便が届くという条件があるので可能性はゼロではありませんね。
  • id:sibazyun
    犯罪起こす気なら、火のついた何かを放り投げて山火事を起こす・・・
  • id:sibazyun
    皆様、愚問にお付き合いくださってありがとうございました。
    ポイントの最高は、整理して事項を示してくださった printin さんへ。
    いるかは、コメント欄の「郵便」という悠長な手段に経緯じゃない、敬意を表して、syntaxerror さんにお渡しいたします。
  • id:heilig_zwei
    終わってた・・・orz


    外を見ることができるのであれば、植生を調べるのはどうでしょう?
    周りに生えている木や草をネットで逐一照合すれば、
    自分がどの地方に居るのかある程度把握できると思います。

    もし外を見ることができないとしても
    丘の上の一軒屋ですから一匹や二匹は入ってくると思います。
    ゴキブリでもいいです。種類によってかなり住む地域が違います。

    (↓外部リンク。Gが苦手な人は注意)
    http://www.sanwashoji.co.jp/gokiburi.htm

    もしその地方の固有種でも見つかれば一発で解決ですね。
    ある程度地域が絞れたら、人力検索等で風景をアップロードして
    探してもらえばハッピーになれそうです。
  • id:sibazyun
    heilig_zwei さん、書き込みありがとうございます。
  • id:garyo
    以下のサービスが始まったそうです

    IPアドレスから市区町村単位で位置特定できるAPI、個人は無償
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/28/20399.html

     「どこどこJP」では、9月1日から、同サービスで使用するデータベースを「SURFPOINT v2.0」に更新する。これにより、国内の全IPアドレスについて、詳細な地域の判定を可能にし、市区町村単位で特定できるようになるという。

  • id:sibazyun
    情報ありがとうございます。
    しかし、本当にわかるのかなあ。。。
  • id:virtual
    すでに終わっていますが、

    http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tentaitoshitenochikyu.htm
    >>
    フーコーの振り子が1日に回転する角度もコリオリの力の大きさも、緯度のサインに比例する。
    <<

    振り子の動きを観測すれば緯度は分かりますね。
    正確な時刻と外の明るさが分かれば経度が分かるので位置が特定できます。

  • id:YUUH32
    正確に場所のわかっている協力者を多数依頼し、被験者のIPアドレスにpingを打ってもらい、その応答時間を計測する(または逆に被験者からpingを打つ)。応答時間を地図上にマップし、レーザー測量の要領で被験者の場所を割り出す。インターネットの通信経路は最短距離ではないことはもちろんだが、多数の計測を行うことで、誤差をなくす。

    少し具体的にいうと、被験者Xに協力者A群(日本在住)とB群(ハワイ在住)がpingを打ち、A群の応答が平均して短ければXは日本にいるだろうといえる。同様に居住地域をメッシュ的に区切って計測を繰り返すことで、徐々に地域を限定していくことができる。

    ・・・と思う。
  • id:sibazyun
    virtual さん、ありがとうございます。
    時刻さえわかれば、インターネットは不要、ということですね。

    YUUH32 さん、ありがとうございます。
    こちらは、もろにインターネットを使う、というものですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません