カナダの最強の紅葉スポットを質問したのですが、時期的に絞って、9月末のカナダでの紅葉的神スポットはどこになりますかね?


カナダの紅葉ってシベリアの方からどんどん南下していくと思うのですが、
9月末時点で紅葉が見られる範囲での神スポットということになります。

名所度も分かれば教えて欲しいです。
名所度っていうのは、「訪れる人の数」とか「どこかの機関なんかが指数を出してたり」とか・・・。
よくわかんないですけど、なんとなく、「そんなに名所なんだ~」みたいな感じがする情報があったら一緒に教えて下さい。

宜しくお願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/08 15:49:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント80pt

『ローレンシャン高原』

http://www.club-t.com/special/abroad/2006/canada-autumn/viewpoin...

>世界最大の紅葉高原と称される紅葉の名所。

見渡す限り360度の山々が赤く染まる雄大な風景が人気です。


http://www.can-ryugaku.net/manual/cityinfo.html

>秋に入る9月ごろから10月にかけて紅葉が美しく、

特に北側一体に広がるローレンシャン高原は有名です


『アルゴンキン州立公園』

http://wadaphoto.jp/kikou/can10.htm

>メープル街道を西に4時間走り、ローレンシャン高原と並ぶカナダの

紅葉の名所・アルゴンキン州立公園に行った。


『五大紅葉名所』

http://www.eurasia.co.jp/nittei/north_america/hk09/index.html

ローレンシャン高原

アルゴンキン州立公園

マスコーカ地方

ガティノー公園

イースタン・タウンシップス

id:ryota11

たくさんありがとうございます。

とても役立ちました!

2008/09/08 15:48:55
  • id:MEI-ZA-YU
    前回質問全く見てませんでした。
    けど、9月末でもOKのようです。
  • id:canuck
    基本ですが、カナダでメープルリーフの紅葉を見ようと思えば、東部に行くしかありません。西部にはメープルはありませんから。

    で、前回の質問の回答の中に、ラーチバレーとありましたが、リンク先の写真を見ればわかりますが、ここでは紅葉は見られません。なぜなら、ラーチの葉は黄色くはなりますが、決して赤くはならないからです。

    また、9月末という条件でしたが、年によって早く寒くなったり、寒波が来るのが遅かったりするので、年によって違うというのが適当かと思います。9月末に必ずいい紅葉を見ようと思えば、モントリオールあたりに滞在して、ローレンシャンあたりまで異動するプランにしておけば、モントリオールとローレンシャンの間のどこかの地点で、見られると思います。
  • id:urf77
    厳密には赤色に変わるのを「紅葉(こうよう)」、黄色に変わるのを「黄葉(こうよう、おうよう)」、褐色に変わるのを「褐葉(かつよう)」と呼ぶが、時期が同じなためか、ともに「紅葉」として扱われる事が多い。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません