便が凄くくさいという時にはどういう事が考えられるでしょうか。但し、血便、腹痛、下痢、便秘などの症状はないとします。医療関係者の方の回答お願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/25 21:17:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Kakeru No.1

回答回数727ベストアンサー獲得回数17

ポイント27pt

肉食過多などの影響で腸内環境が悪化している可能性が考えられます。

善玉菌の代表例に乳酸菌などがありますが、サプリメントなどでの摂取よりも、バランスの良い食生活を心がけることが肝要かと思います。

http://national.jp/kenko/oshiete/0604/oshiete10_1.html

id:photos

どうも有難う御座いました。

2008/09/25 13:28:09
id:urf77 No.2

回答回数433ベストアンサー獲得回数9

ポイント27pt

便が臭くなる三大原因

・咀嚼(そしゃく)不足

・ストレス

・腸の汚れ

http://taishu.kenko-daijiten.com/archives/%E4%BD%93%E8%87%AD%E3%...

id:photos

どうも有難う御座いました。

2008/09/25 13:28:15
id:harumi2 No.3

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント26pt

http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0056.html

便が臭くなる理由が書かれています。

また、便秘がちな人は腸内に便が停留する時間が長くなり「腐敗発酵」する機会が増え当然便のニオイを強くしますので便が凄く臭いと思います。便がすごく臭い人はおならも臭いと思います。

腸内環境を整えると少し良くなると思います。

id:photos

どうも有り難うございました。

2008/09/25 20:12:22
id:to-ching No.4

回答回数378ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

 大腸炎 8月休みをとってこれで半分以上寝ていました(ドジ)・・・。消化器内科にいったところ、上記の診断、炎症反応もでてました、便の臭いは「どぶ」の様に臭く閉口しました、水様便頻発。先生によると、下痢を止めるのは禁だそうで、整腸剤(乳酸菌剤)を中心に服用、絶食点滴で何とか乗り越えました。http://bigbox.cc.ntu.ac.jp/~a-nurse/f-group/f-naika/daityouen.ht...

id:photos

下痢がないと言う条件に反します。

2008/09/25 21:16:34
  • id:to-ching
     下痢無しと言う条件、答えてから気づきすみませんでした・・・それでも10ポイント有難う、要は腸内細菌の混乱なんですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません