イーモバイルを契約するかどうか悩んでいます。

端末が充実しているわけでもないし、サポート体制も不安・・・
2年縛りの網にかかるには、決断がつききりません。

そこで、ごく近い将来のモバイルデータ通信事情の展望を教えてください。
7.2Mと同等以上の定額データ通信の見通しは業界全体でどうなっているのでしょうか?
例えば来春、来夏あたりにサービスインしそうな魅力的なものがあれば、控えたいと思うのですが。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/06 17:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ytakan No.1

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント35pt

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa0010260520...

ウィルコムコアは09年春にまずは東京の一部に限定してサービスを始める。

09年秋には名古屋や大阪の大都市圏や政令指定都市などに提供エリアを広げる

id:junmk2

ありがとうございます。

これでまずはイーモバイルの線が消えました。

2008/09/30 04:14:47
id:ytakan No.2

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント35pt

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081001/1019317/?to...

UQコミュニケーションズ、2009年サービス開始に向けモバイルWiMAXの準備進む

モバイルWiMAXとは、携帯機器向けの高速・広帯域なブローンドサービス。限られたエリアでしか利用できないWiFi(無線LAN)よりもエリアが広く、多くのユーザーの利用が見込まれている。サービス開始時の対象エリアは東京23区と横浜、川崎の首都圏。2009年夏には中部関西圏にサービスエリアを広げ、2009年度末には全国の県庁所在地および政令指令都市までエリアを拡大する。2012年度末までに人口カバー率90%以上を目指す。料金は「現行のイー・モバイルやPHSなどよりも低く設定する予定」だ。

id:junmk2

ありがとうございます。

有力な選択肢になりました。

2008/10/03 14:05:44
  • id:standard_one
    用途としてデータ通信オンリーですか?
  • id:junmk2
    可能なら音声通話もできると、今の携帯電話、自宅ネット回線からまとめて移行できるので、めちゃくちゃ助かります。
  • id:junmk2
    ウォッチリスト数の割に回答がつかないですね・・・
    はてなと親和性の高い質問だと思ったんですが。
  • id:pascal7
    早ければ来年にスーパー3G(3.9G)
    >データ通信速度を下り100Mbps以上
    >(2008年3月の屋外実験で250Mbpsのパケット通信に成功)、
    >上り50Mbps以上
    になりますが
    来年だと政府がOKと言わないと思いますよ。
    許可が出そうでは無いと言うような記事だったと思います。
    2010年とかじゃないでしょうか?
    >ワイヤレスジャパン2008:
    >移動局実車両でスーパー3G速度の体験、
    >モバイル放送からバッテリーまで近未来の技術も
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/24/news019.html
    AUも同じシステムになりそうと言う世間の予測です。
    あくまでiTmediaとかの予測です。
    KDDIはノーコメントと言っていたと思います。
  • id:ytakan
    LTE(3.9G)は2010年ですね。
    今、イーモバイル2年縛りで契約して2010年に乗り換えるのもありかと。
  • id:junmk2
    まとめ


    現在・・・イーモバイル7.2M


    来春から・・・モバイルWiMAX、ウィルコムコア(モバイルWiMAXの一種?)で100Mクラス?料金はイーモバよりは安くなりそう。


    2010年頃・・・LTE(3.9G)。そして伝説へ・・・


    来春まで待ってUQコミュニケーションズかウィルコムを選ぶ事にします。
  • id:ytakan
    ウィルコムコアの100Mbpsは将来的な目標でとりあえずは20Mbpsくらい。
  • id:junmk2
    とするとUQコミュニケーションズが有力ですかね・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません