歴史に関する質問です。


明治23年6月29日に忠海に呉憲兵分隊が置かれた理由について教えて下さい。
そもそも、何故、憲兵が置かれたのでしょうか。
URLだけではなく、可能な限り、詳しい文献も教えて下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/12 23:44:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:miharaseihyou No.1

回答回数5228ベストアンサー獲得回数719

ポイント60pt

http://www2.tiara.cc/~wakimoto/tadanoumi/index.html

明治時代の忠海は風光明媚で、天然の良港でもあった。

http://www2.tiara.cc/~wakimoto/tadanoumi/t_045.html

当時の忠海は芸南地域の教育・文化・経済・政治の中心地であった。

 

それと、何よりも忘れてはならないのが大久野島の存在である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E%E5%B3%B...

大久島には明治30年代に日露戦争開戦に備え、芸予要塞の一角として砲台などが設置された。

また、昭和になって毒ガスの製造が行われていた事も知られている。

 

軍都広島、軍港呉からも近く、早くから拓けた都市だった。 

さらに忠海は大久島への船が出る港であり、軍事的に重要なポイントでもあった。

当時は現在よりも海運の比重が高く、陸上交通が便利な場所よりも港のある場所のほうが大きな街だった。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E7%B7%9A

1932年(昭和7年)7月10日 には鉄道が開通している。

これは当時としては破格の扱いだった。

まさに軍が関与する都市であった。

id:under-stand

詳しく教えて下さって、ありがとうございます。

もっと、色々調べてみようと思います。

どうもありがとうございました。

2008/11/12 23:43:32

その他の回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5228ベストアンサー獲得回数719ここでベストアンサー

ポイント60pt

http://www2.tiara.cc/~wakimoto/tadanoumi/index.html

明治時代の忠海は風光明媚で、天然の良港でもあった。

http://www2.tiara.cc/~wakimoto/tadanoumi/t_045.html

当時の忠海は芸南地域の教育・文化・経済・政治の中心地であった。

 

それと、何よりも忘れてはならないのが大久野島の存在である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E%E5%B3%B...

大久島には明治30年代に日露戦争開戦に備え、芸予要塞の一角として砲台などが設置された。

また、昭和になって毒ガスの製造が行われていた事も知られている。

 

軍都広島、軍港呉からも近く、早くから拓けた都市だった。 

さらに忠海は大久島への船が出る港であり、軍事的に重要なポイントでもあった。

当時は現在よりも海運の比重が高く、陸上交通が便利な場所よりも港のある場所のほうが大きな街だった。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E7%B7%9A

1932年(昭和7年)7月10日 には鉄道が開通している。

これは当時としては破格の扱いだった。

まさに軍が関与する都市であった。

id:under-stand

詳しく教えて下さって、ありがとうございます。

もっと、色々調べてみようと思います。

どうもありがとうございました。

2008/11/12 23:43:32
id:startkit No.2

回答回数166ベストアンサー獲得回数1

id:under-stand

どうもありがとうございました。参考にしたいと思います。

2008/11/12 23:43:50
  • id:miharaseihyou
    ついでながら
    池田勇人首相
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA
    の出身地の 広島県吉名村(現・竹原市)は忠海の東側に隣接する漁村です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%90%8D%E9%A7%85

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません