地デジにおけるB-CAS廃止が事実上決定しそうですが

B-CAS廃止後はダビング10等のコピー制御の扱いはどのようになるのでしょうか?

単純に地デジからコピー制御信号(CCI)を外すことでダビング10を無効とするだけなのでしょうか?
B-CASを使用しないコピー制御に切り替えてくるのでしょうか?
今までの放送局・権利者団体の動きを見ていると簡単にはコピーフリーにはならないと
踏んでいますが、そのあたりの皆さんの考えをお聞かせ下さい。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/21 21:57:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

ただいまのポイント : ポイント14 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
B-CAS廃止といっても lightbody2008/11/16 21:51:16ポイント6pt
まず、 「カードが廃止になるがコピー制御システムは残す」 と思います。カードについてはご存じかと思いますがB-CAS破りのFriioの影響もあって見直さざるを得ないでしょう。 たぶんソフトCAS(ソフトウェア)かハードCA ...
結局のところは spectra-mk22008/11/17 16:37:31ポイント4pt
仮に別のコピー制御システムを使ったとしても、いずれはユーザーからの反発があるかも知れませんし、もしかするとフリーオみたいなのがメジャー?なものになって、マジコンとかのように雑誌とかで特集されまくって、 ...
ユーザーからの反発 touson002008/11/18 01:57:35
フリーオのような製品が海外から入ってくると日本のメーカーはどう対応していくのでしょう? メーカー側はコストがかかる事を嫌がるでしょうから、もしかすると…コピー制御廃止も可能性があるのでしょうか? お ...
メーカーの対応 lightbody2008/11/18 07:28:36ポイント3pt
>フリーオのような製品が海外から入ってくると日本のメーカーはどう対応していくのでしょう? Friioなどの製品を閉め出すとように総務省その他関係ある省庁に呼びかけると思います(すでにしていると思いますが)。も ...
結局は折れるのでは? spectra-mk22008/11/18 22:12:21ポイント1pt
著作権業者の同意が得られない限り、困難とはいえ、不可能ではないでしょう。 CCCDがいい例です。「売る側」は制限をかけようとしましたが、「作る側」「買う側」の反発によって結局なくなりました。 今も、こ ...
コピーフリー難しそうですね。 touson002008/11/18 19:01:56
うーーん、詰まるところ著作権団体と著作権法の問題になってくるわけですか。 これをかなり思い切って変えようとする動きはあるんでしょうか? どうしたらいいのかよくわからない所ですが、 例えば政府直轄の知 ...
ダビング10そのものの継続 touson002008/11/17 01:30:44
となると、デジコン委員会のB-CAS廃止の意図は 公正取引委員会が動いた事でB-CASによるコピー制御ができなくなる前に 次のコピー制御へ移行してしまおう、って事でしょうか… (これは私個人の憶測であり、事実は ...
re: ダビング10そのものの継続 lightbody2008/11/17 07:32:23ポイント1pt
>次のコピー制御へ移行してしまおう、って事でしょうか メーカー、著作権者、ユーザーそれぞれの思惑はみな異なります。 そのためにコンセンサスをとるために話し合ってどこかにお互いが 妥協できる落としどころを ...
  • id:seble
    コピ10はんた~い。
    既存の放送業者は既得権益にあぐらをかいて、50年前の放送開始から何一つ進歩してな~い。
    時は21せ~きであ~る。
    流しっぱなしの放送は終焉の時をつげた~。
    未来社会へ向けた新たな放送形態を模索すべし~。
    (放送はもう古いな、誰か新しい熟語を考えてちょ、流行語大賞間違いなし)
  • id:touson00
    新たな放送形態は大体決まっている様な気がします。
    インターネットサービスプロバイダが提供していたビデオオンデマンドに放送局も参入してきたので
    おそらく、この辺りが主流になるのかと。

    NHKオンデマンド、TBSオンデマンド、etc. 
    無論、配信データはDRM(デジタル著作権管理)で保護されており録画・コピーは
    できませんが…それでいいとは思います。
    購入データがどこのサーバにあろうが、ちゃんと繰り返し見られることを
    保証していただけるのであれば納得出来るとは思います。
    …視聴日数制限があるのは個人的には好きではありませんが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません