現在、高校1年生です。未成年でも可能な資産運用の方法を教えて下さい。資産は、6億3000万円です。


経緯については、僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが、先日実父が亡くなられて、新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。
名義の書き換えなどは全て完了しておりますので、これらは僕が自由に動かせるお金です。

方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。後の部分は、多少のリスクは覚悟します。

まず、新生の定期の預金保険対象外の部分(2億9000万円)のリスクはどの程度なのでしょうか?

また、元本保証されるように1000万円に分けるとすると50個もの銀行と取引するはめになって面倒ですが、都市銀行が潰れるような自体になったら預金保護機構・日本円に価値の価値が怪しいので、意味がないですかね?

親や付き合いのある親戚は「サラ金からお金を借りると1年で10倍以上に膨れ上がる」「クレジットカードは絶対作るな」などと言う人でお金に関する知識が無いので、未成年なら親・親戚に任せろ的な回答はご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/23 01:51:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kappagold No.3

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント22pt

>新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。

この状態で、素人の運用としては良い方だと思います。

このままでも良いと思いますが、これ以上の運用を考えるのであれば、まずは、運用のスペシャリストを雇う感じで運用するのが良いと考えます。

はてなを使うのであれば、運用方法を質問するのではなく、誰に任せれば良いのか質問するのが適しているかと思います。


しばらくは、このままにしておいて、自分自身が運用の知識をつけて専門家という立場になって運用するのも面白いと思います。



きちんとした知識と覚悟と決意を持った上で、運用をするのが良いと思います。

>方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。

>後の部分は、多少のリスクは覚悟します。

どの程度のリスクを覚悟しているのでしょうか?

ローリスクであっても、5%程度のマイナスが出ないとも限らないので、3億円以上の運用を行うのであれば、年間400万円の生活費を得られるように運用しながら、1500万円の損失が出ることもあります。


素人目に見る限りにおいては、新生銀行のリスクは低いと思います。

しかし、まずは銀行のIR情報などを見て、その経営状態が健全かどうかを見極めることの出来るような知識をつけるのが良いと思います。

運用は自己責任なので、その銀行に預けても良いかどうかも人任せにせず、自分で判断するのがいいと思います。(専門家を雇って専属にしていれば、別です。)



現在は高校生ということですが、これだけの資産があって、きちんと管理できるのであれば、仕事をする必要もありませんので、高校や大学の勉強で仕事をして生活費を稼ぐ能力をつけるというのは必須ではないです。

逆に、資産を管理できないのであれば、資産が減っていくだけで、生活費もなくなる可能性があります。

これから勉強することは、通常の生活費を稼ぐための仕事を行う能力をつけるための勉強ではなく、資産を管理するための能力をつける勉強にした方がいいと思いますよ。

そのために、自己投資として自分の勉強のために、お金を使っていくのがいいと思います。


資産が沢山あるのに資産を守る知識が無いと思われると、騙そうという人が群がってくる可能性があります。

100人中99人を撃退しても、1人に騙されてしまうこともあります。


私が同じ立場なら、高校の他に、夜間に会計専門学校にでも通って、最低限の知識をつけて、ファイナンシャルプランナーの勉強をします。

その上で、自分の能力をはるかに上回ると思える人に、運用を任せます。


個人的な意見ですので、ご参考まで。

id:UserName

> このままでも良いと思いますが、これ以上の運用を考えるのであれば、まずは、運用のスペシャリストを雇う感じで運用するのが良いと考えます。

> はてなを使うのであれば、運用方法を質問するのではなく、誰に任せれば良いのか質問するのが適しているかと思います。

某銀行の人に安定重視の運用を聞いたらファンドを出してきたんですが、その銀行の定期預金金利より利率が高くても、新生銀行の定期預金よりも利率が低く、リスクを負う意味がなかったりしました。定期預金のが安全なのは明らかですし。

ちなみに、他行では仕組み定期を勧められたんですが、銀行側が自由に期間を変更できるわ、途中解約で大幅な元本割れだわ、利率も良く無いわで最悪でした。

大手銀行の銀行員でさえも騙そうと(違法というわけじゃないんですが、銀行側にしかメリットのないような金融商品を平気で勧める)ばっかりするので、なんか信用できる人を見つけるのは一苦労な気がします。

 

> しばらくは、このままにしておいて、自分自身が運用の知識をつけて専門家という立場になって運用するのも面白いと思います。

なるほど、それいいですね。

 

> 私が同じ立場なら、高校の他に、夜間に会計専門学校にでも通って、最低限の知識をつけて、ファイナンシャルプランナーの勉強をします。

> その上で、自分の能力をはるかに上回ると思える人に、運用を任せます。

ふむふむ。

参考になりました。

2008/11/22 11:17:22

その他の回答13件)

id:aki1960 No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

この激動の時代に75年後までのことは誰に聞いてもムリ。

うらやまし過ぎて回答する気にもならんけど、成人するまで(社会人になるまで)は少しづつ取り崩しでも仕方ないんじゃないかな。

6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができるからね。

(もちろんリスクもあるけど、額がでかいからリスクを最小限度にできる。)

現金のチカラってのは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ。

成人するまで、ならウチで半分預かったげるよ。元金減らさずに年間400万づつ生活費増やしながら!

いや半分マジだが、金持ってるってわかるとそんなヤツラも寄ってくるから気ィつけんと!

id:UserName

回答ありがとうございます。

 

> 6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができるからね。

年間400万の10倍というと、年利6.35% ですね。

定期預金は利回りの良いものでも、税引き後だとせいぜい年利1%ちょっとですから、1年でその数倍ですか……。

 

> 現金のチカラってのは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ。

大変参考になりました。

ありがとうございます。

2008/11/22 09:50:29
id:yashida333 No.2

回答回数67ベストアンサー獲得回数2

相続税なしとはおかしいですね。

id:UserName

(10時18分: 文の順番がばらばらだったので時系列に修正しました。)

 

相続税がかかっていないとは一言も書いてませんが、何故相続税なしだと思ったのですか?

 

最初書いた文章には、どのように遺産を分配したか、相続の手続きの大部分を特別代理人の弁護士に任せたこと、支払った相続税の金額や詳細なども書きました。

しかし、「質問本文は全角500文字以内で記入してください。」こんなエラーが出たんです。

500字というと原稿用紙1枚分程度しかないので、余計なことは書けません。

そこで、2000字を4分の1に削って、今回質問したい内容「資産運用の方法」に絞った文章にさせていただきました。

 

準確定申告、相続財産の評価、遺産分割協議書への署名押印、相続税の申告と納税、そして名義変更など様々な手続きがあります。

これをいちいち書いていたら字数オーバーなので、一番最後に行われる手続きである名義変更を終えたということで、「名義の書き換え "など" は全て完了しておりますので、これらは僕が自由に動かせるお金です。」とまとめたんですが。

つまり、6億3000万円は納税後の残金です。

 

相続の手続きの詳細が気になる方が他にもいらっしゃるようなので、4番目の回答に対するレスとして書かせていただきますね。

2008/11/22 10:19:07
id:kappagold No.3

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249ここでベストアンサー

ポイント22pt

>新生の年利1.2%程度1年定期3億円、三菱東京UFJの年利1%程度1年定期2億円、みずほのMMF1億円、安定株3000万円の相続を受けました。

この状態で、素人の運用としては良い方だと思います。

このままでも良いと思いますが、これ以上の運用を考えるのであれば、まずは、運用のスペシャリストを雇う感じで運用するのが良いと考えます。

はてなを使うのであれば、運用方法を質問するのではなく、誰に任せれば良いのか質問するのが適しているかと思います。


しばらくは、このままにしておいて、自分自身が運用の知識をつけて専門家という立場になって運用するのも面白いと思います。



きちんとした知識と覚悟と決意を持った上で、運用をするのが良いと思います。

>方針としては、3億円(年間400万円×75年の生活費)は、元本割れしないように運用したいです。

>後の部分は、多少のリスクは覚悟します。

どの程度のリスクを覚悟しているのでしょうか?

ローリスクであっても、5%程度のマイナスが出ないとも限らないので、3億円以上の運用を行うのであれば、年間400万円の生活費を得られるように運用しながら、1500万円の損失が出ることもあります。


素人目に見る限りにおいては、新生銀行のリスクは低いと思います。

しかし、まずは銀行のIR情報などを見て、その経営状態が健全かどうかを見極めることの出来るような知識をつけるのが良いと思います。

運用は自己責任なので、その銀行に預けても良いかどうかも人任せにせず、自分で判断するのがいいと思います。(専門家を雇って専属にしていれば、別です。)



現在は高校生ということですが、これだけの資産があって、きちんと管理できるのであれば、仕事をする必要もありませんので、高校や大学の勉強で仕事をして生活費を稼ぐ能力をつけるというのは必須ではないです。

逆に、資産を管理できないのであれば、資産が減っていくだけで、生活費もなくなる可能性があります。

これから勉強することは、通常の生活費を稼ぐための仕事を行う能力をつけるための勉強ではなく、資産を管理するための能力をつける勉強にした方がいいと思いますよ。

そのために、自己投資として自分の勉強のために、お金を使っていくのがいいと思います。


資産が沢山あるのに資産を守る知識が無いと思われると、騙そうという人が群がってくる可能性があります。

100人中99人を撃退しても、1人に騙されてしまうこともあります。


私が同じ立場なら、高校の他に、夜間に会計専門学校にでも通って、最低限の知識をつけて、ファイナンシャルプランナーの勉強をします。

その上で、自分の能力をはるかに上回ると思える人に、運用を任せます。


個人的な意見ですので、ご参考まで。

id:UserName

> このままでも良いと思いますが、これ以上の運用を考えるのであれば、まずは、運用のスペシャリストを雇う感じで運用するのが良いと考えます。

> はてなを使うのであれば、運用方法を質問するのではなく、誰に任せれば良いのか質問するのが適しているかと思います。

某銀行の人に安定重視の運用を聞いたらファンドを出してきたんですが、その銀行の定期預金金利より利率が高くても、新生銀行の定期預金よりも利率が低く、リスクを負う意味がなかったりしました。定期預金のが安全なのは明らかですし。

ちなみに、他行では仕組み定期を勧められたんですが、銀行側が自由に期間を変更できるわ、途中解約で大幅な元本割れだわ、利率も良く無いわで最悪でした。

大手銀行の銀行員でさえも騙そうと(違法というわけじゃないんですが、銀行側にしかメリットのないような金融商品を平気で勧める)ばっかりするので、なんか信用できる人を見つけるのは一苦労な気がします。

 

> しばらくは、このままにしておいて、自分自身が運用の知識をつけて専門家という立場になって運用するのも面白いと思います。

なるほど、それいいですね。

 

> 私が同じ立場なら、高校の他に、夜間に会計専門学校にでも通って、最低限の知識をつけて、ファイナンシャルプランナーの勉強をします。

> その上で、自分の能力をはるかに上回ると思える人に、運用を任せます。

ふむふむ。

参考になりました。

2008/11/22 11:17:22
id:rsc96074 No.4

回答回数4502ベストアンサー獲得回数437

ポイント12pt

 ところで、相続税はどうなったのでしょうか?

 話を元に戻して、今、バブルが崩壊して、現金が一番強いので、ここ2・3年は、資産運用など考えずに、現金で持っておくのが一番だと思います。株や土地が下がり切ってから買ったらいいと思います。しかも、ドルやユーロよりも円が一番安全です。お金は出来るだけ分散させるに越したことはありませんが、面倒なら三菱東京UFJなどでかすぎてつぶせないので、ここに沢山入れておけば安心です。それから、ゆうちょ銀行も安心だと思います。

 一番いい投資は、自分に投資することだと思います。高校1年生だったら、大手予備校に行ったり、地理的にそれが無理ならZ会の通信講座をやりながら、家庭教師を付けたりと、とにかく、勉強に励んだらいいと思います。

 資産運用は、ここ2・3年のうちに勉強しておいて、大学に入ってから、自分で運用するのが一番です。それだけ、資産があるのならば、リスクはとらずに、定期とか、安全な投資で十分です。株をやるにしても、ローリスク・ローリターンな電気・ガスで配当を貰うとか、そういったので十分だと思います。

id:UserName

> ところで、相続税はどうなったのでしょうか?

実父は遺言を用意しておらず、また第三者との死因贈与の契約は無かったので、法定相続人(実父の配偶者と僕と実父のもう一人の子供)への相続となりました。つまり、単純計算で僕の取り分は「約4分の1」ですが、実際に貰えたのはこれより少ないです。

控除としては、僕には未成年者控除が適用され、実父の配偶者には配偶者控除が適用されました。(未成年者控除額は少ないので殆ど影響なしですが、後者は大きいですね)

実父の亡くなった日までの所得税の申告・納税(準確定申告)や債務・相続財産の評価のあと、法定相続人の間で遺産分割協議が開かれ、未成年なので特別代理人の弁護士同伴で参加し、全員の合意の上で決定した内容を遺産分割協議書に記しました。

その後、相続税の申告書を作成し、相続税の申告と納付を行いました。

半分まではいきませんが、4割以上もの税金を支払いました。

最後に相続した財産の名義変更です。名義変更は簡単かとおもいきや、ここにかなり時間が…。

ここまでに約1年弱かかりました。

 

> 今、バブルが崩壊して、現金が一番強いので、ここ2・3年は、資産運用など考えずに、現金で持っておくのが一番だと思います。

となると、定期預金などですね。

都市銀行の年利0.4%と年利1.3%では大きな差があるので、調べてみます。

 

> 面倒なら三菱東京UFJなどでかすぎてつぶせないので、ここに沢山入れておけば安心です。それから、ゆうちょ銀行も安心だと思います。

ゆうちょは1000万円までだった気がしますが、民営化で変わったんですかね。

 

> 一番いい投資は、自分に投資することだと思います。高校1年生だったら、大手予備校に行ったり、地理的にそれが無理ならZ会の通信講座をやりながら、家庭教師を付けたりと、とにかく、勉強に励んだらいいと思います。

なるほどです。

勉強は大切ですね。

 

> 資産運用は、ここ2・3年のうちに勉強しておいて、大学に入ってから、自分で運用するのが一番です。

知識の無いまま手をつけると失敗しそうなので、勉強してみます。

2008/11/22 12:26:31
id:uni90210 No.5

回答回数301ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

既に5億円を1%定期で運用できている訳で、年間500万円(税引前)の収入がある訳なので、年間の生活費でそれ以上使わなければ元本は一生減りません。

考慮するべきは保有している現金のインフレリスクと自分の浪費癖(欲望の拡大)ですが、これから10年間、毎月10冊程度の経済・金融・投資関係の本・雑誌・新聞を読みながら、保有株3000万円の範囲内で投資のシュミレーションをし続け、世の中の動き、投資・資産運用、人間の欲望と金銭感覚とは何かを学んでから、本格的に運用を始めても遅くはないと思います。

自分も運用を始めてかれこれ15年が経とうしており、今回の経済危機により資産の時価総額はピーク時の1/3程度になっていますが、まだまだ先は長いのでのんびり、淡々と投資し続けています。

えてして、労せず大金を手にした人は金銭感覚と自分で扱える額にかい離が生じる為、長期的な観点で言うと運用に失敗する確率が高いようです。なので、良く読書をし、世の中でビジネスでも芸術でもスポーツでもボランティアでも実体験して、自分の理想とするお金の使い方を自分自身でまず学んで下さい。何も知識のないまま金融機関・FP・アナリスト等にアドバイスを求めると高い授業料を払うことになりますよ。

とにかく多読と実体験を通じて、世の中のダイナミックな動きを把握できるように頑張って下さい。

http://uni90210.cocolog-nifty.com/

id:UserName

貴重な経験談をありがとうございます。

資産総額がピークの1/3・・・、投資というのは怖いですね。

下手に動かさずにしばらく本気で勉強してみます。

2008/11/22 11:22:51
id:numak No.6

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント18pt

資産運用をどのような金融商品でやっていくかについては、

これから想定されるライフイベントなども元に考える必要があるかと思います。

年間400万円の生活費を75年ということで考えられているので、

75年の間に、大学進学、(就職)、結婚、子供の誕生、住宅購入、(退職)ということが

一般的には考えられます。(就職)については、どこかの会社に就職をされるのか、

事業を興されるのか、それとも働かないのかは、わからなかったので、

もし、就職をなさる予定があるのなら、固定的な収入があるので、リスクが

取りやすい状況になるかと思います。

さて、そういう整理をした後で、

ご質問の回答をすると、

まずは、新生銀行についてはどうかということですが、

消費者金融事業を買収した関係で、先月、今月と各付け会社が評価を見直しています。

http://www.shinseibank.com/investors/ir/debt_info/rating.html

ただ、見直し後の評価でみても、現段階で、国内金融機関としてリスクが高い預金先では

ないと判断できます。

そのような状況を踏まえて、下記のものを提案させていただきます。

1 新生銀行の預金(3億)そのまま。ただし、状況に応じて見直しができるよう、

 株価を含めた状況の注視を続け、危険が高まった段階で、下記のような金融機関へ預け替え

 ・HSBC・シティバンク・大手信託銀行

2 東京三菱の預金(2億)の半分を預け替え。

  1億円については、国内債券、外国債券、金など、株式よりは、

  リスクの低い商品に分散投資。金を入れたのは、今後のインフレリスクなどが、

  読み切れないので、安全のためです。長期的な運用でリスクを取っていくことを想定しています。

3 みずほのMMF(1億)そのまま。

  ただし、MMFも元本割れをする可能性があるので、状況を見ながら、

  国債および自治体発行債などと組み合わせて、リスク分散をしてもいいかと思います。

4 安定株3000万円もそのまま。

  基本的に、配当がある程度コンスタントに入り、倒産リスクが低い会社なら、

  そのまま、持ち続けてもいいかと思います。

整理してみると、1億円だけを債権や金などに分散投資してみてはという

回答になってしまいました。多少のリスクという言葉から、なるべく

慎重に運用をされたいのかなと想定をしましたので、こういう結果を出しました。

id:UserName

> 消費者金融事業を買収した関係で、先月、今月と各付け会社が評価を見直しています。

> http://www.shinseibank.com/investors/ir/debt_info/rating.html

> ただ、見直し後の評価でみても、現段階で、国内金融機関としてリスクが高い預金先では

> ないと判断できます。

銀行を格付けする会社があったんですか。

知りませんでした。

 

> 1 新生銀行の預金(3億)そのまま。ただし、状況に応じて見直しができるよう、

>  株価を含めた状況の注視を続け、危険が高まった段階で、下記のような金融機関へ預け替え

>  ・HSBC・シティバンク・大手信託銀行

格付けと銀行の信用について、よく調べてみます。

HSBCは預金保険に加盟していないようですが、シティバンクは最近加盟したようですね。

前者は日本の銀行ではないようなので、慎重に検討します。

 

> 2 東京三菱の預金(2億)の半分を預け替え。

> 1億円については、国内債券、外国債券、金など、株式よりは、

> リスクの低い商品に分散投資。金を入れたのは、今後のインフレリスクなどが、

> 読み切れないので、安全のためです。長期的な運用でリスクを取っていくことを想定しています。

リスクが低い金融商品ですね、参考になります。

 

> 3 みずほのMMF(1億)そのまま。

> ただし、MMFも元本割れをする可能性があるので、状況を見ながら、

> 国債および自治体発行債などと組み合わせて、リスク分散をしてもいいかと思います。

MMFは安定と言われていますが、過去にも元本割れがありましたね。

 

> 4 安定株3000万円もそのまま。

> 基本的に、配当がある程度コンスタントに入り、倒産リスクが低い会社なら、

> そのまま、持ち続けてもいいかと思います。

了解です。

 

> 整理してみると、1億円だけを債権や金などに分散投資してみてはという

> 回答になってしまいました。多少のリスクという言葉から、なるべく

> 慎重に運用をされたいのかなと想定をしましたので、こういう結果を出しました。

全部を一気に弄ると危険なので、少しずつ動かしてみます。

2008/11/22 11:28:24
id:o-ya No.7

回答回数90ベストアンサー獲得回数14

ポイント21pt

今の時代(いや今の時代でなくても)、日本に限らず、1カ国で1つの通貨で資産を保有するのは非常に危険だと思います。少なくとも、円、米ドル、ユーロの3通貨に資産を分けて保有(日本国内の外貨預金とかでなく、海外で口座を持つ+投資)、あと将来、住みたい国で(一時滞在としても)その国の通貨で持っておくといいと思いますよ。たとえば、年に数ヶ月はニュージーランドに滞在、というのなら、一部NZドルで。そうすると一々換金せずにすみ、為替で損をすることもないので。(この辺は、私が長年、海外に住み、実践していることです。)日本のお金持ちは、シンガポールに資産を移すケースが多いらしいですが。


ただし、日本国内で、オフショア口座・金融商品を仲介している、わけのわからない人たちがたくさんいますが、そういう人たちには関わらないこと。

id:UserName

外国暮らしというのにも、大変憧れており、大学についても国際関係学部も候補に入れてます。

日本円がどうなるかは分からないので、やはり通貨は分散すべきですよね。

今円が強くても、今後どうなるか分かりませんし。

2008/11/22 11:30:16
id:q11 No.8

回答回数32ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

6億3千万円あって残り75年間それを食いつぶさずに生きていく計画を立てるのであれば、元本保証に拘るよりはそのお金を資金として毎年毎月のキャッシュフローを作り出す工夫をした方がいいですよ。

例えば6億3千万円の1%の年利は月当たり42万円(税引後)にもなります。これだけでも普通に生きていくに充分ですね。

今、株が安いので2億くらい株を買っておいて2億を金利のいい外貨預金に入れて毎月利息が得られる定期にしておけばまず生活に困らないでしょうしまだ2億3千万残っているので日本円で元本保証の定期預金しておけばまず金には困らない体制になりますよ。

極端に増やすつもりもないならあまり考えなくてもお金は減らずに勝手に増えていきます。

株はトヨタとかソニーとかパナソニックあたりか外国株だったらIBMとかAppleが10年スパンでみたらかなり益が出るでしょう。多分数倍見込んでもいいと思います。

外資預金は豪州ドルが安いのでいい機会ですね。

年利6%程度は見込めるのと将来ドルが上がる可能性が高いのでいい投資になるし、日々のキャッシュフローを見込むのに良いです。(2億税引後5%の年利で毎月80万程度のキャッシュフローです)

毎月の使わないキャッシュフローは金(ゴールド)を買っておくといいですよ。

id:UserName

> 6億3千万円あって残り75年間それを食いつぶさずに生きていく計画を立てるのであれば、元本保証に拘るよりはそのお金を資金として毎年毎月のキャッシュフローを作り出す工夫をした方がいいですよ。

> 例えば6億3千万円の1%の年利は月当たり42万円(税引後)にもなります。これだけでも普通に生きていくに充分ですね。

元本に手を出さない、それって結構いいかもです。

 

> 株はトヨタとかソニーとかパナソニックあたりか外国株だったらIBMとかAppleが10年スパンでみたらかなり益が出るでしょう。多分数倍見込んでもいいと思います。

す、数倍ですか?!

> 外資預金は豪州ドルが安いのでいい機会ですね。

> 年利6%程度は見込めるのと将来ドルが上がる可能性が高いのでいい投資になるし、日々のキャッシュフローを見込むのに良いです。(2億税引後5%の年利で毎月80万程度のキャッシュフローです)

はい。

 

> 毎月の使わないキャッシュフローは金(ゴールド)を買っておくといいですよ。

金を買うとなると、どこに保管すればいいのやら。

自宅は危ないですよね? 盗まれそうだし。

銀行の貸し金庫ですか?

2008/11/22 11:33:38
id:gentle-smile No.9

回答回数206ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

老後まで、ということで考えると、

新生銀行が再度倒産するリスクはおおいにあると思います。

外資系が多く出資しており、ハイリスク・ハイリターンでやっていますので。

先日の中間決算でも赤字に転落してしまったぐらいです。

なので、新生の預金は動かしたほうがいいと思います。

ただ預金保険機構は現状では機能していますので、

1000万円までなら残しておいていいと思います。

また身近に銀行があるなら

3つ4つでも口座開設して1000万円ずつ分けてもいいと思います。

これもリスク分散のためです。

そして、残りはそのまま三井住友銀行に移すといいと思います。

言われているとおり、大手都市銀行はさすがに国が潰さないと思いますので。

ただこの先ずっと、国が倒れないかどうかは分かりません。

怪しくなってきたら、海外の銀行に資金を移してはいかがでしょう。

それほど資産があるのですから、

銀行から年利1~2%程度の公社債を特別に勧められることがあると思います。

それを少しずつ買っていけば、ある程度の利回りが期待できると思います。

株は勉強しないといけないので、向こう5年くらいは現状持っているぐらいでいいんじゃないかと。

強いて買うなら、日経平均連動型などの指数連動にしておいて、

個別銘柄は避けておいたほうがいいと思います。

なお、ポートフォリオ(資産分配)については昨日発売されたこちらを一読されてはいかがでしょう?

http://nikkeimoney.jp/

まだ読んではいないのですが、それでも関連事項が掲載されているように思われます。

id:UserName

> 新生銀行が再度倒産するリスクはおおいにあると思います。

> 外資系が多く出資しており、ハイリスク・ハイリターンでやっていますので。

> 先日の中間決算でも赤字に転落してしまったぐらいです。

僕もニュースで見ました。

 

> なので、新生の預金は動かしたほうがいいと思います。

> ただ預金保険機構は現状では機能していますので、

> 1000万円までなら残しておいていいと思います。 

> また身近に銀行があるなら

> 3つ4つでも口座開設して1000万円ずつ分けてもいいと思います。

> これもリスク分散のためです。

銀行は近くにも色々あるのですが、高金利なところはネットバンク系になっちゃいますね。

といっても預金保険はあるので、高金利で怪しいところの口座には1000万円ずつ入れてみます。

 

> ただこの先ずっと、国が倒れないかどうかは分かりません。

> 怪しくなってきたら、海外の銀行に資金を移してはいかがでしょう。

外貨預金ですね。

質問なのですが、シティバンク銀行やHSBC、スタンダードチャータード銀行は日本にも支店がありますが、こういうところに預けた場合、日本が破綻しても大丈夫なのでしょうか?

それとも、日本国外まで出向いて口座を作らないと駄目なのですか?

> なお、ポートフォリオ(資産分配)については昨日発売されたこちらを一読されてはいかがでしょう?

> http://nikkeimoney.jp/

> まだ読んではいないのですが、それでも関連事項が掲載されているように思われます。

読んでみます。

2008/11/22 11:37:43
id:gentle-smile No.10

回答回数206ベストアンサー獲得回数6

ポイント5pt

それなりに勉強なされているんですね。

関心させられました。

 

また回答した側ではありますが、他の方の回答を読ませてもらいいろいろ勉強になっております。

やはり最初は小口で始めて、

慣れてきてから(リスクとリターンの両面を体感してから)増額するのがいいように感じました。

ひとまずは現状のポートフォリオで回し、

大学生までは勉強を最優先でしたほうがいいように思います。

 

さて、回答9への返信です。

 

>銀行は近くにも色々あるのですが、高金利なところはネットバンク系になっちゃいますね。

>といっても預金保険はあるので、高金利で怪しいところの口座には1000万円ずつ入れてみます。

あくまでリスク分散のひとつの方法として提案したまでです。

高金利はあまり期待していません。

ただ、ネットバンク系のほうが口座開設を来店せずにできるので楽かもしれません。

ちなみに利子はまったく付きませんが、決済性預金ならば全額保護されることになっています。

大手都市銀行なら現状、まったく問題ないと思いますが、

先々怖くなったら考えてみてもいいかもしれません。

 

新生銀行は投資銀行なので、非常に長い目で見ると分かりません。

堅実にやっているところのほうが手堅い印象があります。

 

シティグループは身売りするかもという話が出ています。

アメリカならばウェルズ・ファーゴ辺りが比較的堅実経営でいいかと思われます。

外国銀行の日本支店、ならば、日本が倒れても逃避できると思います。

日本で法人格を取得している外国銀行は分かりません。

そこまで考えたことはなかったもので。

 

現預金をメインに、

比較的値動き(リスク)の少ない、国内債券、海外債券、MMF、

それと外貨預金ぐらいでしばらくはいいのではないでしょうか。

ただし、海外も軒並み利下げをしておりさらなる利下げも示唆していますので、

外貨だからといって高金利はさほど期待できません。

むしろ円高なうちに換金しておく、ぐらいの感覚がいいと思います。

海外居住の希望がなければ、外貨預金は勉強してからでも遅くないと思います。

 

なにはともあれ、堅実思考(ローリスク・ローリターン)で行くのをオススメします。

id:UserName

参考になりました。

 

>アメリカならばウェルズ・ファーゴ辺りが比較的堅実経営でいいかと思われます。

ありがとうございます。

 

> 外国銀行の日本支店、ならば、日本が倒れても逃避できると思います。

> 日本で法人格を取得している外国銀行は分かりません。

例えば、HSBCやスタンダードチャータードは日本で法人格を取得しているのでしょうか?

外国銀行であっても、日本に支店があるということは、日本で法人格を取得していることになりませんか?

2008/11/22 21:51:11
id:o-ya No.11

回答回数90ベストアンサー獲得回数14

ポイント17pt

>質問なのですが、シティバンク銀行やHSBC、スタンダードチャータード銀行は日本にも支店がありますが、こういうところに預けた場合、日本>が破綻しても大丈夫なのでしょうか?それとも、日本国外まで出向いて口座を作らないと駄目なのですか?<

海外に作らないとダメです。

もし預金封鎖になった場合、外資系銀行も日本の行政監視下にあるので、口座は凍結されるでしょう。

(アルゼンチンでは、そうだったようです。←裏取ってない情報)

なお、外貨預金は預金保険の対象外です。

日本では「破綻するのは日本だけ」みたいに思っている人が多いですが、日本が破綻する前に、

破綻する国はゴマンとあるので、どの国が安全かわかっているなら、私が知りたい!(だから、分散するしかないんです。)


何人かの方がおっしゃっているように、資金運用を考える前に、ご自分に投資されるのがいいでしょうね。

株投資にしろ、不動産投資にしろ、金融(ファイナンス)の知識が必須です。

あと、金融事情を知るには英語が不可欠です。

日本語だけでは、世界の経済、金融の動きが入手できないので。

id:UserName

> 海外に作らないとダメです。

そうなんですか……。

日本で口座が開けないとなると、敷居が高いですね。

 

> 何人かの方がおっしゃっているように、資金運用を考える前に、ご自分に投資されるのがいいでしょうね。

自分への投資、いい言葉ですね。

色々と勉強してみます。

2008/11/22 21:52:10
id:motsura No.12

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント11pt

3さんの回答と重複なのですが、16歳で「75年間、なんとか暮らしていく」という計画で資産運用を考えるより、「今後どう暮らすか」をいろいろ想像して、それによって資産運用を考えた方がいいと思います。

今後は、例えば留学して学術研究に没頭したいのなら、お金の運用は信用のおける人に任せて自分の研究に没頭した方がいいと思います(もちろん、自衛のための知識は必要ですが)。

何かやってみたい商売が出てくれば、それに対して6億が潤沢な資金と言えるかどうかわかりません。全額設備などに投資することになるかもしれません。

美術骨董に目覚めてそういうコレクションを運営したいと思うと、またお金がかかります。

選挙に立候補したりするとなると、6億ぐらいぱっと消えると思っておいた方がいいのかもしれません…。

恋人や子供ができて、もし心臓病だったら移植に3億ぐらいかかります。

何にしても、自衛は大切ですが、お金以上に若さという武器を持ってらっしゃるのですから、あまり守りの体制に入らないで、自分のやりたいことを計画して、そこから資産の運営方法を考えていくのがいいと思います。でないとせっかくのチャンスを無駄にしてしまいますよ。

id:UserName

大変参考になりました。

将来何をしたいのかを良く考えてみます。

2008/11/22 21:52:46
id:gentle-smile No.13

回答回数206ベストアンサー獲得回数6

ポイント5pt

>例えば、HSBCやスタンダードチャータードは日本で法人格を取得しているのでしょうか?

>外国銀行であっても、日本に支店があるということは、日本で法人格を取得していることになりませんか?

日本に支店があることと、日本で法人格を取得しているのとは別の話です。

個別にどこがどうなのかは申し訳ありませんが分かりません。

 

12の方が言われているように、

資産をメインに考えるよりどう生きたいかを先に考え

その上で資産をどうしていくかを考えていったほうがいいように思いました。

そうでないとせっかくの人生がもったいないと思います。

 

まだまだ将来の方向性をはっきりとは見出せないでしょうから、

あまり門戸を狭めず好きなように進んでいったほうがいいと思います。

大学に行くにしても、資産運用の勉強はいざとなればどこでもできる話なので、

それより興味のある分野へ進んだほうがいいでしょう。

 

基本的には今の資産に手をつけないという前提で

将来を考えたほうがいいようにすら感じました。

id:UserName

> だまだ将来の方向性をはっきりとは見出せないでしょうから、

> あまり門戸を狭めず好きなように進んでいったほうがいいと思います。

> 大学に行くにしても、資産運用の勉強はいざとなればどこでもできる話なので、

> それより興味のある分野へ進んだほうがいいでしょう。

 

貴重なご意見ありがとうございます。

将来何をしたいかを良く考えることにします。

 

> 日本に支店があることと、日本で法人格を取得しているのとは別の話です。

> 個別にどこがどうなのかは申し訳ありませんが分かりません。

 

HSBCについて調べてみましたが、商号は「ザ・ホンコン・アンド・シャンハイ・バンキング・コーポレーション・リミテッド」なようです。

会社法によれば、「会社は、株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社の種類に従い、それぞれその商号中に株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社という文字を用いなければならない」ようなので、商号に「○○会社」が含まれていないことから、会社ではないと判断できました。

しかし、外国会社の営業所登記はされているので、法人格は持っているようです。(「会社」以外にも、外国会社、特定目的会社、非営利法人なども法人格を持つようです。)

 

法律上、外国会社が日本国内で継続して取り引きをする場合には(会社法 第八百十七条)、日本国内で新たに会社を設立するか外国会社の営業所登記(会社法 第六編)が必要になります。

後者をやっても正式な日本の法人となりますので、日本に支店を作って営業するとなると、日本の法人格を持つ必要があります。

 

故に、日本国内に支店がある銀行で、日本の法人格がないということはありえないと思うのですが、どうなんでしょうか?

それとも、何か特例法があるのですか?

 

やはり、日本・日本通貨の破綻リスクを考えた場合、外国まで行って口座を作らないと駄目なんでしょうか?

2008/11/22 23:37:30
id:gentle-smile No.14

回答回数206ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

13の返信です。まったく有益な回答になっていないと思うのでポイントなしで構いません。

コメントにすると面倒なのでこちらにさせてもらいました。

 

>日本に支店があることと、日本で法人格を取得しているのとは別の話です。

どこかで小耳に挟んだ程度でして、

自分には関係のない話だと思っていたので詳しくは分かりません。

特例法も含めて分かりません。

すいません。

直接、HSBCに問い合わせてみるのもいいと思います。

もちろん金額的なものは伏せた上で。

 

この先、5年、10年でみれば日本が破綻することはまずないと思います。

なので、大学卒業ぐらいまでは現状を大枠としていっていいかと。

資産運用に気が行くと他のことがおろそかになってしまいがちですので、

ほぼ置いておく、ぐらいでいいのではないでしょうか。

 

それにしても、すぐに会社法を調べてくるとは驚きました。

なかなか切れるようで。

その才能を持ってすれば、資産がなくても十二分にやっていけるのではないでしょうか。

むしろ長所を伸ばす方向で惜しみなく自己投資されていくのが一番いいように感じました。

id:UserName

> どこかで小耳に挟んだ程度でして、

> 自分には関係のない話だと思っていたので詳しくは分かりません。

> 特例法も含めて分かりません。

> すいません。

 

丁寧なご返答ありがとうございます。

 

> 直接、HSBCに問い合わせてみるのもいいと思います。

> もちろん金額的なものは伏せた上で。

 

それが良さそうですね。

 

> この先、5年、10年でみれば日本が破綻することはまずないと思います。

> なので、大学卒業ぐらいまでは現状を大枠としていっていいかと。

> 資産運用に気が行くと他のことがおろそかになってしまいがちですので、

> ほぼ置いておく、ぐらいでいいのではないでしょうか。

 

勉強はおろそかにせずに頑張りたいと思います。

ただ、来年あたりから大学受験の勉強で忙しくなるので、資産は今のうちにちょっくら(ほんとにちょっとだけ、リスクの少ない範囲で)弄っておきたいです。

ありがとうございました。

では、この質問は終了させていただきます。

2008/11/23 01:49:12
  • id:seble
    釣りご苦労。
    それだけの資産なら現状で充分。
    せいぜい、金の現物、不動産など貨幣以外を若干増やすべし。
    つうか、ファイナンシャルプランナーへ10万ぐらいは払って相談しろ。
    6億あって、はてなかぁ?
    (それも60p、w、なぜそんな半端な、、、せめて最初から百円出す気にはなれんのかのぅ)
  • id:UserName
    > つうか、ファイナンシャルプランナーへ10万ぐらいは払って相談しろ。
     
    そういうところで基礎知識なしで相談すると、騙されて詐欺的な金融商品を買わされる可能性がありますので、
    まずは、とっかかりとして、匿名で質問できるはてなを選んだんです。
     
    > それも60p、w、なぜそんな半端な、、、せめて最初から百円出す気にはなれんのかのぅ
     
    これ見て下さいね。
    http://www.hatena.ne.jp/help/point
     
    はてなでは質問作成時に自動的に60ポイントが設定されます。これは変更することができません。
    後、回答を開くごとに20ポイント追加されるんです。
    で、ポイントを回答者にいっぱいあげたいときには、質問を終了するときに分配画面がでるのでそこで決めます。
     
    つまり、開始時に60ポイントじゃないトピックなんて存在しないわけですが。
  • id:gkkj
    相続の手続きが終わっていて、名義書き換えしているのはいいとして、金融機関はその規模の金額を未成年者に「自由に動か」させてくれるものなのか?現実問題どうなのかすげー知りたいところ。法定代理人は誰?
  • id:rsc96074
    ファイナンシャルプランナーが信用できないのであれば、3人位雇って、それぞれ独自に意見を聞いてみるといいと思います。それから、老婆心ながら、そんなにお金を持っていることは人にはあまり話さない方がいいと思います。
  • id:UserName
    > 相続の手続きが終わっていて、名義書き換えしているのはいいとして、
    > 金融機関はその規模の金額を未成年者に「自由に動か」させてくれるものなのか?
    > 現実問題どうなのかすげー知りたいところ。法定代理人は誰?
      
    法定代理人(親権者)は養母です。
     
    証券会社については親権者の同意があれば未成年者が新規で口座を作れると明記されているところは当然未成年でも取引可能です。(マネックス証券・松井証券・イートレード証券など)。
    それ以外の証券会社であっても相続であれば、未成年名義にしてくれます。というか、してくれなかったら困りますね。持っている証券の途中解約になったら損失出ますし。
     
    自由に動かせるかという点では、リスクあり商品についても、一度だけ親権者同意書、親権者との続柄の確認書類、親権者と本人の誓約書を提出すると、未成年でも自由に取引できるようになります。
    民法上もこのように親権者が広範囲で未成年の契約に同意した場合には、その後その範囲内で未成年者が契約をした場合、それは成人の契約と同等の有効性を持ちます。(未成年を理由にした取り消しができません。)
  • id:yashida333
    yashida333 2008/11/22 14:53:14
    アホくさ
  • id:gkkj
    ふーん、そうなんだあ。思ったより金融機関はいろいろやらせてくれるんだね。

    そこまでちゃんと調べることが出来る人も、運用の方法をここで聞くんですね。それに、法律上成人と同じくらい何でもできることが前提ながら、「未成年でも可能な資産運用の方法」というのは、趣旨がとっても理解が難しいなあ。
  • id:UserName
    > それに、法律上成人と同じくらい何でもできることが前提ながら、「未成年でも可能な資産運用の方法」というのは、
    > 趣旨がとっても理解が難しいなあ。
     
    既に持っている証券会社の口座は、親権者同意書と誓約書によって自由に取引できると書きましたが、それが資産運用の全てではないでしょう。
    新たに口座が作れるのは未成年者が認められている会社だけですし、銀行や証券会社での取引の他にも、不動産購入とか、今話題のソーシャルファイナンスとか、その他特殊な投資などが考えられます。
    だから、銀行や証券会社以外での投資も考慮するということで、「未成年でも可能な資産運用の方法」と書いたんですが。
     
    民法上親権者の同意の上での未成年者の契約行為には成人の契約と同等の効力があったとしても、契約自由の原則(相手方選択の自由)が相手にある以上、相手が認めた場合しか契約できません。
  • id:gkkj
    つまりは、未成年との取引をOKしてくれるような取引相手がある運用方法を知りたいってこと?そういうことなら理解できる。ただ、その点については誰も回答してくれてないわけだなあ。

    >それが資産運用の全てではないでしょう。

    まじレスすると、とりあえずはそれが全てだと思ってていいと思うよ。大人にだってそれだけで手に余る。ところで、

    >不動産購入とか、今話題のソーシャルファイナンスとか、その他特殊な投資などが考えられます。

    と言ってるけど、それこそ、

    >契約自由の原則(相手方選択の自由)が相手にある以上、相手が認めた場合しか契約できません。

    が大きな問題になる場面じゃね?何であえて難しそうなこっち方向が例に挙がるかなあ。引っかかるなあ。考えすぎ?

    まあ、高校1年でここまで調べて理解して(契約自由の原則、さらにその中で相手方選択の自由なんてキーワードを正しく使ったりありえねーぐらいすげー)、さらにここまでしっかり書く力があるなら、医学部・東大・慶応どこでも入れる可能性が高いよ。しかもこの年で利益意識もあるし。学歴をステップにして高収入を得るなり、じっくりしっかり運用を勉強するなりすればいい。

    だから当面運用なんて考えないでいいよ。考えるほうが有害なぐらい。強いて個人的な趣味を言うなら新生から三井住友、みずほか国債に資金移動すれば他にすることなし。今すぐに10年20年の運用方法を決める必要なんてない。どのみち長期運用してても時機に応じて見直しは必要になるんだから。

    あーあ、ネタだとしたら釣られちゃったよ。本当だとすれば、金銭的だけじゃなくて能力的豊かさにも妬まされちゃったよ。
  • id:UserName
    > つまりは、未成年との取引をOKしてくれるような取引相手がある運用方法を知りたいってこと?
    > そういうことなら理解できる。
    、「○○の土地を買う」とか、特定のもの(例えば、プラチナなど)を購入するなどの運用方法もあるわけなので、
    「銀行」や「証券会社」のキーワードであえて限定しませんでした。
     
    > ただ、その点については誰も回答してくれてないわけだなあ。
    8さんが「金(ゴールド)」を買うという運用を提案してくれてます。
     
    > が大きな問題になる場面じゃね?何であえて難しそうなこっち方向が例に挙がるかなあ。引っかかるなあ。考えすぎ?
    だいたいどうすればいいのかということを大雑把に確認するために、広範囲で漠然とした質問をしただけで…、
    考えすぎですね。
     
    > 契約自由の原則、さらにその中で相手方選択の自由なんてキーワードを正しく使ったりありえねーぐらいすげー
    そこらへんのキーワードは政経の授業で習いました。
    政経は高3でやる学校が多いようですが、中高一貫なので前倒しに。
     
    > 当面運用なんて考えないでいいよ。考えるほうが有害なぐらい。
    > 強いて個人的な趣味を言うなら新生から三井住友、みずほか国債に資金移動すれば他にすることなし。
    > 今すぐに10年20年の運用方法を決める必要なんてない。どのみち長期運用してても時機に応じて見直しは必要になるんだから。
    大変参考になりました。
    今のところ資産運用より勉強が肝心ですね。
  • id:Atman0202
    ブログで私の方法を書きましたので、参考にしてもらえれば幸いです。
    <a href="http://d.hatena.ne.jp/Atman0202/20081124/1227513169">http://d.hatena.ne.jp/Atman0202/20081124/1227513169</a>
  • id:youlu
    100万ほど取り分けて後を封印しておくのが吉だ。
    取り分けた分でそれを運用する経験から始めるのだ。
    騙されるのもいい経験だと思うけど、高校生の段階で、そんな大金を手にしてしまったのは不幸だと思う。
    資産運用は、騙されてゼロになって、リトライを繰り返して学ぶものだから。
    ゼロに出来ないプレッシャーはものすごいものだと思う。
    とりあえず、国債を買ったら10年間は封印された状態になるから、そのようにして、それには手を付けないことだね。
  • id:kuippa
    ちょっと心配になったのでコメント。
    匿名に近いとはいえ資産状況をあまり他言しないほうがいいとおもうよ。
    いい大人でも100億資産が毟られたうえ借金まで背負わされちゃうんだ。
    高校生ぐらいはめるのは難しくないよ。一番いいのは気付かれないようにすること。


    あと、純金融資産5億以上は超裕福層に分類される。日本でも6万世帯ぐらいしかない。
    http://www.nri.co.jp/news/2008/081001_3.html
    自分の状況をよく確認しよう。君がそれをもっていることがバレるとそれだけ狙われる。
    もっと増やそうとか欲をかけばそれだけ足元を狙いやすい。
    一人でそれを管理しなきゃいけないのなら、もうちょっと恐怖感をもったほうがいいかなって思ったよ。


    それとファイナンシャルプランナーを利用しましょう。CFPね。
    きちんと自分の資産をもってしかも運用しているFP。
    ここらへんの資格は自分でとってもいいぐらいだ。勉強になるしね。
    うちの親は自分のお金をまわすのにFP勉強してた。


    それと税理士、もしくは会計士を持とう。
    ここらへんは飛び込みでいくよりも君の家族がお付き合いがあったところないの?
    こういう会計士とかを探すときも、相続で資産が8000万あるんですとか言って反応うかがうのがいいよ。
    資産5億はねちょっとヤバイよ。変な風に曲がって伝わる可能性がある。
    1億前後だったら比較的ありがちな話しなのでそこらへんでやるといいよ。


    あと、俺は素人だけど上のポートフォリオを見ると、現金でもちすぎの不安を覚える。
    不労所得を生み出すような不動産はこれ以外にある?
    自分だったら新生の3億を解約して、不動産をいくつか抱えるよ。1千万未満のを中心に。
    今都内セール状態だからきちんとしたパートナーがいれば、かなりしっかりした安定資産が築ける。
    株式も少なすぎる。今だったら東証一部の優良銘柄がセール状態だからかなりの高配当が期待できる。
    配当利回り1.2%を超す銘柄なんていっぱいある。
    会社評価ができなくて、そこらへんを無策で広く浅く買ったとしても銀行に預けておくよりはいいと思う。
    あと、日本円だけに偏りすぎ。クリック365みたいなスワップポイントがつくところでちょっと意識するところからはじめてみては?


    資産はすべて日本のみに集中??海外にお付き合いのある銀行なり会社なり不動産もない??
    いずれにしろこのポートフォリオはすごい不安を覚えるよ。定期って…。
    至急だれかわかっている人に相談してほしいな。
    3000万ぐらいに分割して銀行移すだけで担当者が来ると思うんだ。そこらへんに相談してみては?


    なんか、がんばってね。。。
    アドバイスとしては、卵をひとつの籠に入れるながすべての基本。
    あと、連帯保証人だけには死んでもなるな。
    借金を申し入れられたらお金をあげるつもりで。


    おまけ、他の疑問への答え。


    金はたとえば委託保管することによって金利をもらえるようなサービスもあります。
    先物会社系のサービスですが。だから金を現受けしてそこにまわすのもいいよ。
    ちょっと今はタイミングじゃないかもしれないけど、ちゅうかこれだけ資産もってて金ないの??


    国内のシティバンクとかは預金保護法の対象外です。
    自分の場合、数年前まで外貨でつかっていましたが数年前に諸事情をかんがみて解約しました。


    一定水準以上の資産をもって投資運用に積極的な方は、海外系の銀行は現地に口座をつくられる方が多いように思います。
    日本以上にだまされるひと多いので上級者コースだけど。



    (。・"・。)ノ じゃがんばって。
  • id:exever
    騙されないようにね
  • id:yokikotokiku
    まったく関係ないことですが、
    生きていくには必要なことだから書きますよ。
    >先日実父が亡くなられて
    身内について敬語で書くのはやめましょう。日本語の基本ですよ。
    もう高校1年生なら敬語がちゃんと使えないと、恥ずかしいですよ。
  • id:the48
    まず,自分への教育投資だな。
    留学するのもアリだと思う。
    とにかく人を見る目と経済観を養ってからリスクを取るのが良いでしょう。
    学生のうちは100万オーダーの投資練習くらいにしておきましょう。
  • id:yktoda
    > 敬語 養母育てられて・・ 実父だから、
    潜んでる距離感出てていいと思うよ。
    ま、文章的には亡くなってぐらいがいいかもね。
  • id:Dark
    非常に低落な質問で恐縮なんだけども…
    本当に高1なんですか?額が額だから身分は偽ってるだろうかと思いきやどうもそうでも無いようだ。

    知識の量や質はともかく、去年まで中学生だった人がこうまで経済・法律の知識を蓄えられるものなんだねぇ
    ここまでどんな方法で調べたのかな?
  • id:maki_tetsu
    maki_tetsu 2008/11/25 16:11:12
    みんなネタに釣られてますね
  • id:infograve
    これぐらい金があったら嫌でも変なコネが沸いてくるからはてなに書いた時点でアウトなんだが。
    というか、沸きまくってはてなで相談するどころではないわな。

    まぁ、真っ当なコネ作るのに全力を傾ける事かな。
    そうすれば、流動資産が5億もあれば事業の話とか投資の話が向こうから沸いて出る。
    あとは、いいと思うものに投資していけば良い。

    失敗しないためには、ありとあらゆる情報を集める事と情報の読み方を知ること。
    今時、ニュースにもなっていない良い話なんて無い。

    ついでに言えば、40~50代の資産家が亡くなったって言うニュースを見ないんだが…
  • id:green333
    初めまして。
    高1ですか。
    これから長い長い人生があるのですから、自分の将来の様々なことを予測しながら慎重に慎重を期して頑張ってください。

    こんなことしか僕からは書けませんが、同じ高1として陰ながら応援しています。
  • id:yamadakouzi
    yamadakouzi 2008/11/25 23:54:04
    あなたは「あほ」ですか? 質問を出すところがまちがっていますよ。
  • id:kilin28
    釣られてみます。
    1.まず、家計簿をつけましょう、毎月、毎年締めて下さい。多分比級数的に上がっていくと思いますがw
    2.「ゴミ投資家のための人生設計入門」を読んで下さい。その上でPT(居住所を持たない人)を目指すのもいいかもしれません。橘玲さんの小説を読むのもいいでしょう。会計、法律、英語等、学ばなければいけないものはたくさんありますし、時間(人生経験)も必要です。成人するまでは勉強をメインに、法定代理人をしっかり監視するぐらいでいいと思います←結構セキュリティーホールだと思う。日経に突っ込みが入れられるまでは大きな投資はやめたほうがようでしょう。
    3.「バビロンの大富豪」を読んで下さい。必要なのは資産ではなく「絶え間ない現金収入」なのです。
    4.最後に、悪魔のささやきを。遺伝子の意志に従い子孫を残すなら、皆さんの回答でよいでしょうが、意伝子(ミーム)の意志に従うのなら、たとえ最後にのたれ死のうとも何かでっかいことしませんか? 大陸を一つ消すとか、月に穴を開けるとか(トライガン好きなんです)、太陽系を出た初めての人間とか。
  • id:szszsz
    その相続したお金を一円も使わず、
    自分がこれから自力で得るお金で、相続したお金を守りきることが、
    実力のある人に見えます。
    そうすれば、増減なしか、増えるしかない。
  • id:bakuto
    賑わっていますね~(いろんな意味で)

    投資に関しては色々な方がコメントしてますので違った観点から。

    まずは投資云々よりも、高校一年生なのであれば自分を高める勉強をし
    遺産などが無くとも生計を維持出来る様なスキルや免許を取るべきです。
    幸いにも現在は資金が潤沢に有るので、海外留学やセミナー、家庭教師等
    を雇い、語学や知識、スキル等々を学ぶ時間を短縮する事をお勧めします。
    言いたい事は「まず時間を金で買え!」と言う事ですね。

    私の感覚ですが、高校生の時の時間は大人になってから時間の3倍以上の
    価値が有ると思っています。
    その時間が買えるだけの資産が有るのなら買うべきです。
    今の私が貴方の立場であれば、迷わずそうします。(大人よりも子供の方が
    投資効果は飛躍的に高い)
    そして、その勉強の一環としての投資の勉強ならば構いませんが、投資だけに
    若いうちから傾倒するのは関心しません。

    遺産は自分で得た物ではなくただ運が良かっただけの事です。
    結局は自分で努力して得た物でもなければ、それを得るだけの実力が有った
    訳ではありません。
    だから遺産に頼らなければ出来ない生活(投資も利子生活も同じ)をする
    のではなく、自分の力で生活出来る力を蓄えるのが最優先だと思います。
    まあ、地に足がついた生活基盤を手に入れると言う事ですね。(ただ単に
    就職しろと言っている訳では無いですよ)


    莫大な遺産が手に入った事が「幸福」なのか「不幸」なのかは本人しだいです。
    その遺産に振り回されるのか、遺産を活用して自分に生かすのかは本人の実力
    しだいです。 なので目先の投資を焦るよりも、自分の目標に向かって人間
    として実力を着ける事の方が最優先と思います。
    投資はいつでも出来ますが、今出来る事や、今しかできない事を最優先にやる
    べきです。

    金のないおじさんのたわごとでした。
  • id:hoxe
    自分だったら、増やさなくていいと思うので守りの運用をする。
    メガバンク三つに一億ずつ定期預金して、三億を国債と株式に分ける。
    一億を国債で残り二億を日経平均に連動するよう全銘柄を買う。
    株式はETFでもいい、手数料がかかるが管理が楽。

    残り3000万で大学卒業まで生活する
    満期は大学卒業に合わせといて、その時にもう一度運用方法を考え直す。
    外貨とか意見があるけど、未成年のうちはやらない方がいいと思うよ

    後は「何がやりたいか」だよなぁ
    芸術か博士までいくか、法曹か医療関係か
    リスクを取って事業を起こすのもいいと思うけど
    商社あたりでサラリーマン経験してからの方がベターかと
  • id:totoronoki
    金の奴隷にだけはなるなよ。
    お金っていうのは、生きる為、やりたいことをする為に必要だが、所詮チケットなんだからな。
    チケットを手に入れても、何かに換えなければそれは紙屑だ。
    そして換えたものに費やす時間が無ければ、人生を棒に振ったということだ。
    自分のやりたいことが定まらないまま、大きな可能性だけを手に入れたのだとしたらとても不幸なことだと思う。もしあなたにお金というものを生かせる夢があったら、とても幸福なことだけど。

    金の奴隷にだけはなるなよ。
  • id:yumisaiki
    高校生でそんな大金を資産運用して残していくことなんて考えず(心配せんでも、それだけ持ってたら銀行員のいい人がよってきてくれます!)
    頑張って日本のために会社の1つや2つすることを考え、イギリスでもフランスでも行って勉強することを考え、真剣に人生どう生きたいかと考えるべきだと思います。 小さく生きるな! 頼むから!
  • id:nobu_macsuzuki
    面白いので、釣られる。

    - わからない時に質問をするのは、良いことだ
    - 他の人もコメントしているが、自分の金銭管理を覚えろ
    -> 使えばなくなるのは当たり前、いくら金があっても、放蕩すれば無くなる
    - 「金持ち父さん、貧乏父さん」でも読め
    -> "年間400万円×75年の生活費"=3億で75年生きられる、小学生ですか?
    -> 金を働かせる意味が分からなければ、投資・投機をする準備ができていないと思え
    - フリーキャッシュフローを年間の消費分を目標として、資産から作り出せ
    -> 外貨併用、株式・債券・不動産・商品分散、為替ヘッジ、分からなければググれカス
    - 後は好きなように、生きろ
    -> 金が余り出したら、世の中に投資しろ
  • id:jagging
    自分で納得したことしかやっちゃダメだと思うんだ。(´・ω・`)
    他人の意見は多様だからこそ、
    選りわけないといけない。
  • id:next11
    資産運用も大切ですが、お金はあれば便利だけどそれだけでは幸せなを感じることが出来ないことをしっかり日々考えて欲しいと思います。
    また、自分のお金をどういう風に使えば、他人の為になるのかも考えて欲しいと思います。その為には勉強も大切ですが、可能であればいろんなアルバイトをして
    いろいろな人と接触して下さい。人生の喜びは人から愛されること、人からほめられること人の役に立つこと、人に必要とされることです。これは先日お会いした日本理化学工業の大山会長(知的障害者雇用を推進されている方)がある導師からいわれた言葉だそうです。働くことで、これらのことを体感できると思います。
    運用についてはまたアドバイス致します。頑張って下さい。
  • id:pkoiri
    ニュースサイトやらで取り上げられたいのですかね
    がんばって下さい。きっとどこかは取り上げてくれますよ。

    文章的に釣りにしろマジにしろちょっと微妙ですが、盛り上がったんでいいんじゃないですか。
  • id:yoshiponpon
    yoshiponpon 2008/11/28 11:29:36
    非常に多くの回答があるので読むのが大変かと思いますが、同様の回答が見受けられなかったので記します。


    それだけの資産があるのであれば、富裕層向けの銀行(確か日本でなく、スイス。)の日本法人があります。
    スイス銀行という銀行はありませんが、スイスのどの銀行かはご自身で調べてください。
    UserNameさんから親子3代先も元本割れしない堅い運用を約束する会社の日本法人があると、
    富裕層マーケティング関連の下記書籍に出ていました。

    日本の富裕層―お金持ちを「お得意さま」にする方法
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796651454

    スイスという国は非常に特殊な歴史と特徴を持っています。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9 スイス wikipedia
    UserNameさんの人生はこれからですから、調べる時間は充分あると思います。


    ファイナンシャルプランナー活用の回答もあるようですが、気をつけて欲しいことがあります。
    それらのファイナンシャルプランナーや税理士に、UserNameさんくらいかそれ以上の
    資産を持つ顧客がいるか?です。
    ファイナンシャルプランナーや税理士の実績にもなるので、大きな資産を持つ顧客は欲しいはずです。
    しかしそのような人たちに任せてはいけません。
    UserNameさんと同じかそれ以上の資産レベルの顧客しかいない運用会社で、
    歴史の長い(第二次世界大戦前創業)にすべきです。
    というのもそのような顧客のニーズや戦争をも乗り越えるノウハウがああるからです。


    またUserNameさんが相続したとはいえ、UserNameさんの資産です。
    全て使い切ろうと倍に増やそうと全ては自由ですし、様々なことを経験して得た資産だと思いますから
    お父様も元本を残せとは言わないでしょう。
    というのも、UserNameさんに差し上げたお金だからです。
    お金を使い切ったとしても、意味があるお金の使い方であれば、UserNameさんは何かを学んでいるでしょう。
    但し、UserNameさんがまだ未成年ですから、意味のないお金の使い方をしても、
    やがてそれは意味のあるお金の使い方になるでしょう。
    というのも、意味のないお金の使い方をして初めて意味のあるお金の使い方が理解できます。
    失敗なくして成功はないということです。


    もう一つは、やたら人に話さないことと、人間関係に充分注意することです。
    世の中悪い人が沢山います。皆、善人ぶりますが、本当の姿は解りません。
    ずっと善人な人でも、その人に何か災難が降りかかった時豹変することがあるからです。
    そして、様々な罠がしかけられます。


    一番良いことは、UserNameさんが資産を元にではなく、
    自分が働いて築いた貯金を元に何かしてみることです。
    痛い想いもあると思いますが、お金の使い方を学べると思います。
    すると、自分の身の丈の分の正しいお金の使い方を身に着けることになるので、
    よほどのことがないと失いません。


    私もUserNameさんの質問を読んで、自分の家族に億単位で資産を残せるようになろうと思いました。
    人生半分済んでいますが、まだまだこれからです。
    セキュリティ上本来は、こんなところで質問すべき質問ではないと思いますが、参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。
  • id:denkadenkadenpa
    加筆修正

    違和感を受けるのは
    >>先日実父が亡くなられて
    という書き方だな

    >>僕は産まれたときから養母に育てられていたのですが
    養父母ではないのなら
    親は母親一人か
    もう少し複雑なのか

    >>親や付き合いのある親戚は
    これでは養母以外に親がいるのか
    良くわからない


    >>最後に相続した財産の名義変更です。
    >>名義変更は簡単かとおもいきや、ここにかなり時間が…。
    >>ここまでに約1年弱かかりました。
    相続後一年以上経ってから
    資産運用の相談?
    今高校生なら17歳以前に
    相続をうけたのか
    ふーーん

    >>現在、高校1年生です。
    訂正 高校一年生なら中学生の時に相続ですな
    読み飛ばして失礼致しました。

    ○ただし
    所謂、お妾さんの子供なら

    冷めた態度や妙に達観した
    雰囲気も納得できる

    ○しかし
    機械の様な雰囲気も
    する
    都市の怪談に近い
  • id:LA_zumai_dayo
    ロサンゼルス在住でコンサルタントをしています。

    何があっても高校卒業まで頑張って勉学に励むべきです。それまでは日本の銀行に貯金をしておいてください。しかし長期的に見るのでしたら円ドルレートがベストな冬休みの間に一度渡米してアメリカで銀行口座を開くのも良い手かもしれません。高校卒業後、日本より利子率が高くて生活費もかからないアメリカに永住するのをオススメします。今の内に英語の強化をしましょう。


    将来アメリカに住む選択の場合、今できること:

    前提条件その1
    アメリカに信頼できる親族や友人がいること。いないのでしたら高校生のうちに英語強化目的でアメリカへ一年ほど留学するのも一つの手です。留学した場合、アメリカで銀行口座を開くために必要な三つの仁義が必要になります:

    「自分のパスポート内にアメリカの学生ビザ」(留学が決まったら米大使館が発行します)
    「運転免許証」(カリフォルニアなら15歳半から取得可能です。運転免許=米政府が発行した身分証明書の役割になります)
    「ソーシャルセキュリティカード」(「銀行口座を開く為に必要」との理由でどこの米社会保障局で取得可能です)

    アメリカでは普通口座を開くのに年齢制限はありません。上の三つがそろえば誰でもアメリカで銀行口座が作れます。


    前提条件その2
    法的に通用する契約の元で彼らの預金口座に1億相当のドル貯金を入れる(留学した場合はもちろん誰かに契約する必要なし)。今のレートでしたら105万米ドルになります。105万米ドルのうち、50万ドルを使い無ローンで将来アメリカで住む家を買いましょう。サブプライムローンがはじけた今、現在こちらでは家が有り余っているので安い値段で日本より広くてプール付きの家が購入できます。家の管理や高熱費は幾らかその親族に渡して管理させて起きます。

    前提条件その3
    残った50万ドルで25万と25万と分けます。二つを別々の口座にいれ(米では預金口座25万ドルまで政府が保障してくれます)、長期CDに入れましょう。CDなら年利2.5%ですので、貴方が高校を卒業する頃には300~400万円ほど利子で稼げます。


    高校卒業後、購入した家に住みながらアメリカの大学へ留学しながらアメリカでの資産運用方を学びます。資産があるのでどこの大学の授業料を払えますね?米大学卒業後、学生ビザから投資家ビザに変更します。後、永住権を取得しアメリカで投資家・企業家になる道が開かれます。


    6億円ともなる元金ができた以上、無駄遣い絶対にいけません。貴方は日本だけではなく、グローバルに手を広げられるチャンスを得たのですから。
  • id:aritigu
    沢尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】

    「本物なのか!?」――。
    1本の盗 撮ビデオをAぐり、AVマニアが騒然となっている。
    あの“エリカ様”こと女優・沢尻エリカにウリ二つの女性の入浴シーンが隠し撮りされ、闇市場に出回っているのだ。


    http://erikasawajiriri.blogspot.com/


    実際に映像を見てみると、確かに髪形や雰囲気は沢尻にソックリ。ただ、本物と比べて顔がノッペリしているし、胸も小さいような……。しかし、DVDの途中でこんなテロップが流れる。


    http://erikasawajiriri.blogspot.com/
  • id:aidoruav
    ●若槻千夏 引退まで囁かれた騎上位SEX動画!!

    メディア露.出は少ないものの、未だ人気が衰えない若槻千夏。
    殿堂入りしたブログを再開するなど話題になっているが・・・



    http://tinatuwakatuki.blogspot.com/



    以前、芸能界引退説が流れたブログ休止宣言の裏にはこんな動.画の存在が・・・



    http://tinatuwakatuki.blogspot.com/
  • id:aidoruav
    ◆高島彩 ネットで話題のニャンニャンDVD映像!【動画あり】


    ゆず北川悠仁と交際しているフジアナウンサー高島彩。関係者によると年内結婚がウワサされているが・・・


    http://ayapandayuzu.blogspot.com/







    ネットではここ最近、以前流出したハ×撮り映像が話題となっている。



    http://ayapandayuzu.blogspot.com/







    結婚に影響が出なければ良いが・・・
  • id:hokkaidono1fp
    私もファイナンシャルプランナー事務所を経営していますが、
    今の状況では
    1.減らさない 年1%の利息でも年600万円の所得がります。
    2.リスク分散 ペイオフを考えてせめて10以上の金融機関に分散

    日本のファイナンシャルプランナーではこの金額の運用のうまい人はごくわずかと考えた方が良いでしょう。

    せめて、大学に合格してから、本格的に運用しても遅くないでしょう。

    人は幅10cmの平均台は地上10cmなら平気で歩くことができます。
    地上10mでは平気では歩けません。

    今はあれこれ説明するより、そう言ったほうが理解しやすいと考えます。

    平静さを保つことが重要です。

    尚、私の近親者で、昨年、相続するものがあり、相続以外のストレスも重なり、「くも膜下出血」から「脳梗塞」になり亡くなってしまいました。
    食べていくのに困らない程度がちょうど良いかもしれません。

  • id:yokuzai
    (はてなにより削除しました)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません