日立プリウスのPCF-AW31SRを分解する必要があり、情報を探しております。写真入りのものがありますと大変助かります。何とぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/31 22:14:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント42pt

AW35W1S の分解写真ですが

プリウスの一体型はWindows98搭載時代のものから現在まで

構造自体は大きく変化したりしていませんので

AW31S1R でも十分参考になるかと思います。

http://sakuranet.blog60.fc2.com/blog-entry-184.html

id:surippa20

手順も完璧でした。こんな希少機種でお手数をおかけいたしました。ありがとうございました。

2009/01/31 22:13:07

その他の回答1件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301ここでベストアンサー

ポイント42pt

AW35W1S の分解写真ですが

プリウスの一体型はWindows98搭載時代のものから現在まで

構造自体は大きく変化したりしていませんので

AW31S1R でも十分参考になるかと思います。

http://sakuranet.blog60.fc2.com/blog-entry-184.html

id:surippa20

手順も完璧でした。こんな希少機種でお手数をおかけいたしました。ありがとうございました。

2009/01/31 22:13:07
id:sato_2008 No.2

回答回数50ベストアンサー獲得回数3

ポイント42pt

http://cello.cocolog-nifty.com/diary/2007/11/prius_e8ae.html

これでどうでしょうか?

id:surippa20

希少機種で探して頂いてありがとうございました。しっかり参考にさせていただきました。

2009/01/31 22:13:33
  • id:surippa20
    http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006may/one/spec_aw31s1r.html

    仕様書を見つけたのでメモします。
  • id:surippa20
    分解できました。裏面の4つのネジを外し、底面の見える二つのツメを外し、

    後は、残る3面にツメが各3つづつあり、全て中に向けてそのツメを押せば外れる形ですが、

    上面にいけばいくほど、かなり固く、思い切りが必要でした。

    ツメの位置は、外周から8ミリほど奥の微妙な位置です。

    この情報を元に分解されるか方へ健闘を祈ります

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません