Illustratorのデータを送ると、先方でリンクが切れているといわれます。

こちらはMacでIllustratorCS3で作成。保存でバージョンをCS1に落とし、フォルダごと標準のzip圧縮(右クリック)して、ファイル送信サービスで送っています。先方はMACで、IllustratorCS1だそうです。ファイル名等の化けは無く、リンクの切れているファイル、切れていないファイル名の間に規則性があまり見られず、困っています。

基本的なことなのかもしれませんが、解決方法等ご存知の方、よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/05 02:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:breakthrough1 No.1

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント23pt

すべてのファイルを同じフォルダにしてリンクしなをす。

フォルダごと圧縮。


Illustratorではリンクのパスを 絶対パス で記述しています。

id:durametto

ありがとうございます。

しかし、データはすべて同じフォルダにまとめており、

リンク情報の「ファイルの位置」はすべて同じフォルダ内になっています。

2009/03/30 01:53:04
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント23pt

http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4016348.html

まずは参考までにどうぞ

id:durametto

ありがとうございます。

・ファイル名やフォルダ名は半角英数文字にする

この点だけ守れていませんでしたが、切れたリンクには欧文のみのファイルもあり、

原因が分かりません。

すべて埋め込んでしまうのが手っ取り早いのでしょうか。

2009/03/30 01:55:15
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント22pt

メインの画像とリンク先の画像が異なるフォルダにある、またはリンク先の画像が複数のフォルダにまたがって存在するという構造になっていませんか?


Illustratorではリンクのパスを「絶対パス」で管理しています。このため、上記のようなことがあると、すべてのフォルダをCD-Rに焼いたとしても、先方で正常にリンクできなくなってしまいます。


対策としては、すべての画像を同じフォルダ上に配置することです。

id:durametto

ありがとうございます。

しかし、データはすべて同じフォルダにまとめており、

リンク情報の「ファイルの位置」はすべて同じフォルダ内になっています。

2009/03/30 02:22:15
id:breakthrough1 No.4

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント22pt

コメント欄が開いていないので失礼します。

ポイントは結構です。


ファイル送信サービスの容量の範囲に収まるのなら、埋め込んでしまうほうがいいでしょう。

ファイルサイズは、足し算ではいかずかなり大きくなりますが。


PDFを添付して先方でリンク直しをしてもらうことはできないのでしょうか。

id:durametto

ありがとうございます。

やっぱりそうした方がいいみたいですね。

現状、再度リンクを張り直していただいているのですが、

結局2度手間になってしまうんですよね。

2009/03/30 11:04:40
  • id:notapachi
    ●作成側がリンクの更新を行っていないのではないでしょうか。
     
    ●リンクされるファイルの多くは画像だと思います(たまにIllustratorファイルをepsでリンクする
     人もいます)。
     その被リンクファイルの解像度が高いと、プレプリントや表示(これは表示にプレビュー画像を使用せず、
     データそのものを表示する形式の場合)に時間がかかります。
     
    ●この時間のロスを減らすために、多くの場合、印刷用の画像(いわゆる本画)でなく、解像度を落とした
     画像(荒画)を使用します。
     
    ●データを外に出すときにはその荒画を本画に差し替えるわけですが、わざわざリンクを張り替えるのが
     面倒なので、荒画と本画は同じファイル名を使用し、単純にディレクトリ単位での入れ替えを行います。
     
    ●Illustrator側で行うリンクのチェックは適当なものなので、おそらく「回避させた別ディレクトリの
     画像ファイルにリンクされていて、別のコンピュータにデータを移動させたとき、元のディレクトリを
     参照しようとして」画像がない、というエラーを出すのだと思われます。
     
    ●このエラーを回避するためにはデータ作成側でリンクのチェックと張り直しを行う必要があります。
     ただ、リンクが正常に行われているかどうかひとつひとつ確認する必要があり、面倒な作業になります。
     
    ●Illustrator8までのIllustratorファイルは基本的にテキストファイルだったので「イラレの鬼」などの
     ツールを用いて一括で確認するか、あるいは[書類情報]で確認することができましたが、CSからは
     このあたりも変わったようです(使い込んでいないのでよくわかりません)。
     
    ●私はこのリンク切れがないか確認するために、ページ単位で別PCにコピーし、ファイルを開いてみています。
     なお、ここで重要なのはオリジナル側のPCから確認用PCに送ることです。
     確認用PCからオリジナル側のPCのデータを抜いてくると、オリジナル側にリンクファイルを読みに行くので
     確認になりません。
     
    ●「出稿側に確認を依頼する」という結論になってしまって、解決に至っていませんね。すいません。

  • id:durametto
    ご丁寧にありがとうございます。
    ただ、荒画を使用しておらず、最終までマスターの画像を使用しておりますし、
    他の会社ではこのような事を言われた事が無いんですよね。。

    >私はこのリンク切れがないか確認するために、ページ単位で別PCにコピーし、
    >ファイルを開いてみています。
    これが単純ですけど手っ取り早そうですね。
    Indesignのようにプリフライトがあればいいのに!って思ってしまいますけど。

    ありがとうございました!
  • id:notapachi
    うわあっ、質問主さんが出稿側だった!
    失礼しました!
  • id:durametto
    今更ですが、自己解決したので記載しておきます。

    画像がEPS"JPEG圧縮"のため、圧縮でプレビューが消えてしまうのが原因でした。(リンクが切れている訳ではなく表示されなかっただけ)
    対策としてはEPSでの保存のエンコーディングを"ASCII85"にしておくと良いようです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません