1246856169 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #039


THEME:「暮らしに水の恵み!雨を楽しむ&役立てるイエ・プランコンテスト」

日々の暮らしとイエの中で、こんな時どうしてますか? “イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しいサプライズアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナーです。ハウスキーピング、ハンドメイド、エコロジー、ヘルスライフ…毎回の質問に、あなたのアイデアをご投稿下さいね!
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090706

プレゼント変更ご案内

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は7月13日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/07/13 12:41:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答244件)

ただいまのポイント : ポイント1115 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

雨の日はインドアでじっくりできること TomCat2009/07/13 12:16:55

小学生の頃、雨の日の休み時間は、よく絵を描いて過ごしました。男の子も女の子も。外に出て思い切り走り回れない分、創造力を思い切り膨らませて楽しんでいたんだと思います。

 

大人になると、特別な趣味として書いている人を除いて、絵を描く機会が少なくなってしまうと思いますが、大人になっても子供の頃と同じように、自由に絵を描いていきたいですよね。

 

雨の日は、何もすることがなかったら絵を描こう。そういうふうに決めると、雨の日がとても楽しくなりそうです。絵なんて描けないからと言う人も、子供の頃はきっと自由に伸び伸びと描く天才だったと思いますから、その頃のままに描いていけばいいですね(^-^)

わはははは!! TomCat2009/07/13 12:04:04

雨音に掻き消されて騒音が気にならないひとときを最大限に活用するアイデアですね。さらにソーラ・パワーの利用も考慮して、太陽と雨の両方を活用していく虹のプラン。いやー、素晴らしいです。

 

楽器の場合、ドラムなどは床を伝わる震動が問題になりますからちょっと難しいかもしれませんが(ハザマさん残念っw)、湿度の影響を受けにくくホワイトノイズでマスクしやすいフルートなんて、最適かもしれませんね。

 

そういえば私は一時期、シングルCDばかり買ってカラオケ音源を貯めていたことがありました。ほとんどアニソンですが、夕立が降ったら歌いに来てくださいw

素晴らしい視点です!! TomCat2009/07/13 11:54:33

言われてみると私は、雨水を大地に導くことしか考えていませんでした。その理由の一つには、急撃に大量の水が河川に流入したり、雨水管から溢れ出た水が地下施設に浸水するなどの都市特有の危険を回避するという、治水の問題も含んでいます。どっちかというと、人間の都合が先に立った考え方だったかもしれません。

 

しかしそこに植物という「土と空をつなぐインターフェイス」を取り入れることで、地球規模の水の循環の中に存在するイエ・マチが作れるんですね。この考え方は目からウロコでした。言われてみれば確かにその通りと納得できる話ですが、今まで考えもしなかった発想でした。

 

雨を土に導き、それを天に返していく。この循環が大切だったんですね。本当に勉強になりました!!

雨の夜を楽しむ発想 TomCat2009/07/13 11:44:10

たしかに雨の日の昼間というのは圧迫感がありますし、行動も制限されて鬱陶しいですが、すっかり日が落ちてイエに落ち着いている時なら、そんな憂鬱は無関係。純粋な雨の美しさを楽しめるってわけですね。そこで雨を楽しむ様々なライトアッププラン。これは素敵です。そしてお洒落です。

 

雨をわざとガラス面に導いてライトアップする窓というのがとても素敵です。出窓の場合、庇がほとんど無く、雨水が窓を伝いやすい構造の物が多いですから、そういう窓に照明を組み合わせてみるといいかもしれませんね。雨水伝う窓辺でゆったりとコーヒーを楽しむなんて、かなり至福のひとときではないでしょうか。

これはすごい!! TomCat2009/07/13 11:28:49

これはもう雨水浸透升施工マニュアルと言ってもいいくらいの内容ですね。実際にプロの施工の様子を取材して、それから実験に取りかかったようで、細部にわたって具体的でとても参考になります。

 

枡のフタに使ったシンクというのは、外の水道の下に置くようなやつですね。あるものをうまく使って楽しみながら工夫していった様子が伝わってきます。シンクの上に水鉢を置いて、貯まった分は使う、溢れた分は染み込ませるという発想も素敵です。

 

こうして家や庭を自分の手でカスタマイズしていくことで、愛するイエがさらに好きになっていくって、素晴らしいことですよね。それがこういう自然に貢献するDIYなら本当に最高です。

これを機会にイエ図書館というのも TomCat2009/07/13 11:16:16

狭いスペースでいいと思うんです。お気に入りの本を並べるスペースと座り心地利良い椅子。それで十分素敵な「イエ図書館」が出来上がります。

 

本は、必ずしも本棚でなくてもいいですよね。ちょっとした棚の上にブックエンドを使って本を並べる、というのもなかなかお洒落です。このブックエンド、実に多彩な品がありますから、気分によってブックエンドだけ取り替えて楽しむという手もあります。

 

雨の日を楽しむ読書スペース作りとしてのイエ図書館計画、きっと楽しいと思います。

苔はいいですね TomCat2009/07/13 11:05:13

私も京都の苔寺に行った時は感動しました。

 

コケとカビの関係についてですが、実は私たちが通常コケと呼んでいる物には、植物としての苔類(たいるい)のほか、菌類と藻類の共生体としての地衣類なども入っているんですよね。似たようなジメッとした所に生えますから、カビの仲間も通俗的にはコケ扱いになっていることが多いんです。苔類と地衣類どっちが勝るかは環境次第ですから、人間の思い通りにならないことも多いですよね。

 

でも、コケは盆栽のように鉢の中でも楽しむことが出来ますから、そういうやり方なら家庭向きだと思います。前のいわしでコケの育て方の書き込みがあったので、それを参考に私も木の根っこからもらってきたコケを育ててみています。よく見るとコケも一本一本が立派な植物の形をしていて可愛いです(^-^)

かたつむり r-zone2009/07/13 11:00:30

見ませんね。というか、雨の日にゆっくり歩く事が無いので見落としてるのかもしれないです。

そう思うと子供の頃は道草ばかりしてたので毎日なにかしら発見が沢山ありましたね。

とても大切な考えだと思います TomCat2009/07/13 10:33:41

「雨を楽しむ」なら発想次第ですが、「役立てるイエ」となると、これは設備の問題になってきますから、住まいの形態によっては自由が制限されてしまうことも有り得るわけですね。そこで、個人単位ではなく地域の努力で雨水の恵みを生かす方法を考えるという提案ですね。大切な発想だと思います。

 

湧水という形で雨水を利用していく発想も素晴らしいですね。雨水を大地に注ぎ込み、地下水を涵養して、それを湧水として取り出して利用していく。そういうマチが作れたら最高です。

 

現代の都市は地下にも深く伸びていますから、都市設計に当たっては、かなり詳細に地下水脈の様子なども把握しているはずだと思うんですよね。この計画は、そういう都会でこそ、すぐに計画可能なプランと言えそうです。

ポイントは、ちょっと貯めてこまめに使う、ですね TomCat2009/07/13 10:13:36

大がかりな貯水設備は設置も維持も難しい、しかし一家庭あたり10リットルくらいの少量でと割り切れば、雨水利用はとても身近な物になるという発想ですね。それを睡蓮鉢という粋な器で実現したところがとても素晴らしいと思います。

 

多くの人が、水槽に湧くボウフラや雨樋に詰まるゴミで挫折しちゃうんですが、ボウフラは貯めた水をこまめに使い切ることで解決、雨樋のゴミも脱着可能な「レインキャッチ」なる道具で回避できそうで、本当に理想的なやり方だと思います。

 

ちなみにボウフラは、孵化してから成虫になるまで、だいたい10日とちょっとかかります。平均12日くらいかな。ですから、一週間以上放置しなければ、貯め水から蚊がわいて困るということはなくなります。毎週日を決めて水瓶を確認し、残り水があれば使ってしまう習慣にすれば、もうボウフラの問題は解決ですね。

葉っぱからのしずく アトムアトム2009/07/13 07:10:06

 小雨の日に傘をささないで屋根のあるところを探しながら歩くことって、どなたもきっと経験があると思います。

 街路樹の下を通るとき、地面はそれほど濡れていないのに、つまり雨を防いでくれているはずなのに、急にしずくがドバッてまとまって落ちてくることありませんか?

 あれは運なんでしょうか。

 常日頃からもっと葉っぱを観察しなければ、葉っぱも助けてはくれないんでしょうか。

てるてるぼうず toukadatteba2009/07/12 15:52:48

運動会まえとかによくつくりましたね~。

うちは父がヘビースモーカーで、てるてるちゃんがまっきいろに2,3日でなったことをよく覚えています。今はタバコ、父はやめましたけどね。

かたつむり toukadatteba2009/07/12 15:49:50

最近見ません。前はあじさいそばとか、うちのミツバの辺りとかでうねうねしてるのをよく見かけたのですが・・・。年々減ってるのかなぁ。

長靴 ttz2009/07/12 01:53:16

女性のファッション長靴、確かに最近見ますね。男性用はないんでしょうか。スーツに似合うおしゃれな長靴があってもいいかな。。

雨のイメージ ttz2009/07/12 01:51:23

あじさい、カタツムリ、共に雨のイメージですね。梅雨の時期だからかもしれませんけどね。カタツムリなんて最近見てないな~

雨の音 ttz2009/07/12 01:49:28

大雨の音は好きです。なぜかドキドキしてくるから。窓にバチバチ当たる音とか、なぜだか最高です。ただし、外出しなくていい時間帯だけです。

洗車すると雨 ttz2009/07/12 01:46:33

本当ですね。ナントカの法則にも出てきそうなぐらい、本当に!

カエルの合唱 ttz2009/07/12 01:42:30

窓を開けるとテレビが聴こえないほどのカエル・・・。そんなにすごいんですか!そこまでいくと、カエルも可愛くなくなっちゃいそうですね~

傘のシェア ttz2009/07/12 01:39:17

というか、ビニール傘が大量に会社にあります。ビニール傘の所有権はどうなってるんだろう。(笑)誰のだかもう分からなくなってます。

丸い虹 ttz2009/07/12 01:35:38

飛行機から丸い虹が見えるんですか~。見てみたいですね。どんな形なんだろう。虹は北海道に行った時に両方の端とも地平線にぶつかっている完全な橋状態で見られたのが感動的でした。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 暮らしに水の恵み!雨を楽しむ&役立てるイエ・プランコンテスト #039テーマ 「暮らしに水の恵み!雨を楽しむ&役立てるイエ・プランコンテスト」 “アイデア・タイトル” 「雨の窓際で
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:18
      「雨の日はデッキブラシを持って」by id:canorps 雨が降ると、私は少し雨が小降りになるのが待ち遠しく その瞬間を見逃さずにかっぱを着てデッキブラシをもって外に出ます。 その日は、
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:18
      「雨で愛でる苔の文化」by id:aekie 雨水と苔 in 鎌倉 先々週、家族で鎌倉の大町エリアに旅行しに行きました。 鎌倉・大町エリアには浄妙寺・衣張山、安養院、八雲神社など鎌倉時代の 寺
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:18
      「濡れると色の変わる石で庭を飾る」by id:TomCat これは実際にやっているわけではないのですが、いつかやってみたいと考えているアイデアです。 石って、濡れると色が変わりますよね
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:18
      「洗車はなかなか大変ですからね」by id:shig55 私は雨水を貯めておくのではなく、そのまま利用します。雨の中を走ってきた車を車庫に入れ、濡れているところをウエスでこすります。車
  •  ★(一ツ星) 「睡蓮鉢を使った最も簡単な雨水利用法」by id:MINT 積極的に雨水を利用している人の書き込みを読んで、わが家でもやってみたいと思いました。しかし大きなタンクを設置
  •  ★★(二ツ星) 「雨を空に返すイエ・マチを考えてみる」by id:tough 自然の大地は、降った雨水を地面に浸透させるとともに、それを蒸散という形で空に返してきました。しかし今の都市
  •  ★★★(三ツ星) 「東屋で雨の日が楽しめるイエ」by id:YuzuPON 今回は「プラン」とのことですので、全くの夢の構想を書かせていただきます。 東屋、つまり公園などにある休憩用の屋根
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:19
      「雨水タンク」by id:fwap 農家が仕事の実家では雨水タンクを利用しています。 クルマの洗車や農業用器具、さらには沿道の花の水やりに雨水を使っています。 農業用用水のため農地が制
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:19
      「雨をライトアップするイエ」by id:Fuel 雨の昼間はどんよりとした曇り空が常に付きまといますから気が滅入りますが、夜なら低くたれ込めた雲の圧迫感はあまり感じずにすみます。さ
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:19
      「雨水浸透升の実験」by id:momokuri3 以前のいわしで、都会で最も大切な雨水の利用は地下に浸透させることである、貯めて利用するのもいいが、そりよりアスファルトの下で死んでしまっ
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:20
      「観葉植物のお掃除」by id:offkey 日差しに当てると葉が焼けてしまうので、観葉植物は室内で育ててますが、ずっと置いておくとほこりがたまってしまいます。 たまに葉を拭いてやって
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:20
      「マチの努力で作っていく雨水のビオトープ」by id:TinkerBell マンション暮らしの場合、雨水を積極的に暮らしに利用していくには、かなりの困難が伴います。 ベランダ設置型の雨水タン
  • イエはてな -   2009-07-13 13:55:21
      「雨音によるマスキング効果も天の恵みと考える、豪雨の時だけ使うイエ・カラオケ装置」 by id:Oregano 私も雨水を溜めてベランダの水やりなどに使っていますが、それ以外に私は雨の恵
  • 「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 テーマ「リブ・ラブ〈MYハッピーレイン〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介! id:aicyuさん、ご投稿
  • 7月のココ見テ!ダイジェスト (ミシュラン賞「暮らしに水の恵み!雨を楽しむ&役立てるイエ・プランコンテスト」テーマより) 「東屋で雨の日が楽しめるイエ」by id:YuzuPON 今回は「プラ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません