癌患者の元気になるようなお勧めのブログもしくは広報誌を教えてください。知人が癌闘病をしています。この知人から「象の背中」という本を買ってきてほしいと頼まれました。あらすじを読むと死ぬ前の準備のような本だなと思いました。闘病している彼女にはつらい話だと思いました。それで元気が出るような絶対治るんだというような前向きのブログか広報誌を今度のお見舞いの時に見せたいのです。ご存知の方お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/20 08:09:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:IlO10l0Il No.4

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント30pt

http://www.naotta.net/index.html

こちらはいかがでしょうか。

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:13

その他の回答6件)

id:Newswirl No.1

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント30pt

>癌患者の元気になるようなお勧めのブログもしくは広報誌を教えてください。

 「絶対治るんだ!」というような本ではありませんが、自分の闘病生活に共感してくれる本や実際にそのような体験をされている方の本を探すのはいかがでしょうか?

治療の体験記を病名から探せる 闘病記ライブラリー

 

 カウンセリングにおけるグループセラピーでは、自分の境遇を知っている者同士が集って、悩みなどを打ち明けるそうです。そのような手法で、病気に対して前向きに接するようになったという話も良く聞きます。ブログや本を読んだり聴いたりするよりも、リアルに喋ったり、聞いたりする方が精神的な活力になるのではないかと私は思います。

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:04:39
id:yofucasi No.2

回答回数102ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

http://d.hatena.ne.jp/yofucasi/20090819/1250650347

本当に治ることが確実なことがわかってるのなら、質問文のとおり行ってもよいと思いますが、

そうでないのにそんなことをすると、一時的には希望を与えられますが、後々その反動で、

絶望感から立ち直れなくなって死んでいくかも知れませんよ。穏やかな気持ちでしんでいけないかも。

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:04:48
id:bg5551 No.3

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント30pt

こちらの方の著書やサイトはいかがでしょうか。

http://www.asahi-net.or.jp/~is9c-yngw/

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:02
id:IlO10l0Il No.4

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81ここでベストアンサー

ポイント30pt

http://www.naotta.net/index.html

こちらはいかがでしょうか。

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:13
id:lancer13 No.5

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント30pt

若年性乳がんになっちゃった! ペコの闘病日記

http://pecochan.at.webry.info/

いかがでしょう。

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:20
id:afurokun No.6

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント30pt

大腸癌闘病記へようこそいらっしゃいました

はどうでしょう。

http://ozotisaruti.gozaru.jp/

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:29
id:peach-i No.7

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント30pt

http://pochi-house.at.webry.info/200808/article_8.html

癌からの生還。あれからもう5年。まだ5年・・・

id:duckcall

有難うございました。

2009/08/20 08:05:31

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません